WF-1000XM3
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 3 | 2019年7月23日 10:06 |
![]() |
4 | 4 | 2019年7月23日 07:01 |
![]() |
2 | 6 | 2019年7月20日 15:55 |
![]() |
7 | 1 | 2019年7月20日 07:41 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2019年7月21日 14:30 |
![]() |
19 | 8 | 2019年7月20日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
本日商品届いて、さっそくペアリングを行おうと思って説明通りやりましたがペアリング出来ません。
充電が満充電じゃないと出来ないとかありますかね?
Bluetoothの一覧にも出て来ず困ってます(^^;)
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:22811047 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

自己解決出来ました。
初期不良かと思いました(^^;)
良かったです。
そしてなかなか良い(^^)v
書込番号:22811342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もペアリングが出来ない状態です。どのように解決されましたか?
書込番号:22815797 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>レン0224さん
私の場合はXperia1と接続しようとして出来ませんでした。
一度Xperiaを再起動させたら接続出来ました。
ペアリングしようとしている端末機を一度再起動することをオススメします。
書込番号:22815812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
別スレでもあげたのですが、充電でトラブルが生じているように感じます。
症状としては次のとおりです。
1 1週間前に購入
2 購入後、一度フル充電
3 その後使用。1日につきだいたい1時間程度。
4 昨日になり、アプリでの残量表示が左が100パーセント、右が0パーセントという表示になった。
(但し、使用は出来ている。)
5 本日、朝からケース毎フル充電。
6 ケースに入れた際、左がずっと赤ランプ点灯。右は何も点灯せず。(十分に充電した)半日経ってもこれは変わらずで、また、アプリは、何故か左が100パーセント、右が50パーセントの表示
こんな感じです。こんな症状出た方いませんか?やはり初期不良なんでしょうか?
購入したジョーシンのネットストアは2週間以内なら初期不良品を交換してくれるようなんですけどね。。。
書込番号:22810357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは試しましたか?
リセットする。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286426.html
初期化する。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286427.html
書込番号:22810733
1点

>Tatsuya_Uesugiさん
ありがとうございます。両方試しましたが、ダメでした。
相変わらず、左側のイヤホンはケースに入れると赤ランプがついたまま。
販売店に聞けば、メーカーに先に問い合わせろとの回答。
で、SONYに問い合わせたら、相変わらずの塩対応。おまけに修理費の往復送料はこちら持ちとの回答。まあ、マニュアルどおりの対応なんですが。
とりあえず、購入直後で保証の範囲でしょうし、送料払うのはシャクなので近くの量販店(購入したのは、その量販店のウェブサイトなので)に持ち込もうと思います。
まあ、アップルの対応も大概だけど、送料云々とかいうのは言われたことないので、ちょっとびっくりです。やっぱ手を出さなきゃ良かったか。。。交換実現すれば、即メルカリ行きかな。
書込番号:22812132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

症状は違いますが、私も初日から左側がいきなり落ちケースに入れてもランプの点灯も充電されず困りました。
リセットし戻ったので継続使用してますがこの機種安定性があまり良くないと思うので今も不安があります。クレーム入れる際はメーカー直接より販売店経由の方がいいですよ。
以前、某大手で家電を購入した際、初期不良で(これもソニー製でしたが笑)その販売店の方からメーカー直だと対応が良くないので販売店に言って下さいねと言われました。
あとどちらの販売店で買われたのかわかりませんが、ヨドバシなら通販で購入しても不良品の返送代金を負担してくれます。
大手の量販店さんなら当たり前かも知れませんが。
1000円、2000円程度の安さで販売店を比較し選びがちですがいざと言う時の対応も考慮した方がいいとは思います。
書込番号:22814265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Starfighter999さん
ありがとうございます。昨日、販売店に事情を説明したら、即交換品を送っていただけるとのこと。もちろん交換品の返送も含めて料金は販売店で持っていただけるとのこと。
数千円ケチってネット購入にした挙句、その差額を上回るくらいの送料払わないといけないのかと思ってましたが、ひとまず安心しました。
あとは到着する品をどうするか悩ましいところです。この製品の音質の良さは実感したものの、やっぱAirpodsで満足できる自分がいるので。。。
書込番号:22815588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
iPhoneでYouTube視聴時にイヤホンのタッチ操作で一時停止にした際、YouTubeの再生画面のままでは再度イヤホンをタッチしても一時停止から復帰出来ません。
YouTube一時停止中にiPhone右上を下スライドし、コントロールセンターを表示させた場合のみ、イヤホンのタッチ操作で一時停止から復帰出来ています。
YouTube再生画面のままでイヤホンタッチ操作にて再生切り替え出来ないものでしょうか?
私は電車通勤時にiPhoneを鞄に入れて網棚に乗せているのですが、YouTubeをイヤホンの誤操作で一時停止してしまうと、その度に鞄からiPhoneを出し本体より一時停止から復帰するしかなく、これが非常に手間に感じています。
※音楽視聴時はタッチ操作で問題なく再生切り替え出来ています。
この症状ご理解頂けますでしょうか、また何か解決方法ありますでしょうか?
書込番号:22809769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazuppectyさん
バックグラウンド再生されてるのですよね?
ならプレミアムプランでしょうから
YouTube Musicアプリ使ってみてはどうですか?
書込番号:22809881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
バックグラウンド再生とは他アプリ使用しながらYouTube再生という意味ですよね?
それでは無く、再生画面表示したままの状態です。
書込番号:22809985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazuppectyさん
えっ!ロック画面にもせずカバンに入れてるのですか?
プレミアムプランでも無く。
書込番号:22810046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
そうですね、試しにYouTubeプレミアムに登録してみましたがバックグラウンド再生状態でも、イヤホンのタッチ操作では一時停止から復帰出来ませんね〜
※YouTubeプレミアムについてはバックグラウンド等の機能に対して月額1000円は高いかなと言うのが個人的意見です、、
書込番号:22810204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
失礼しました。
プレミアム登録し、バックグラウンド状態ですとイヤホンのタッチ操作にて一時停止•再生切り替え出来ました。
先程の投稿はご放念下さい。
ありがとうございました。
書込番号:22810207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決したようでよかったですね。
書込番号:22810248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
購入しました。音質などは概ね満足しているのですが、バッテリー残量の管理が未だによくわかりません。
特にわからないのが、
1 充電ケースの残量はアプリなど目で確認できる方法は無いのか?
2 アプリで、左側は100パーセント、右側は0パーセントという表示がされるが、これはどういう意味なのか?ちなみにこの間でも本体は使用可能です。(画像参照)
使用しているのはiPhoneとiPad、1週間前にケースをフル充電し、1日約1時間程度使用していますので、ケース自体の充電はそろそろなくなると思うのですが。。。
やはりairpodsの簡単さに慣れてるせいか、どうも勝手が分かりません。アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:22809321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電ケースはBluetoothで接続される訳では無いので、アプリでは管理出来ませんね。
充電ケースのバッテリー残量確認は下記の方法のみだと思います。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00229327
書込番号:22809377 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
昨日ビックカメラで購入...したのは良いものの初期不良品に当たってしまったかもしれません...まず開封時点では充電が足りず、ペアリング出来なかったので充電しました。ですが5時間経ってもケースが消灯せず。ケースから取り外すとR側は青ランプが点滅するのに、Lからは何の反応も無し...リセットも出荷状態に戻すも試したけどペアリングは出来ず...おまけにR側は充電が終わってるぽいのにL側はずっと赤いランプが点滅した状態です...せっかく買ったのに書いてて涙出て来ました...
書込番号:22807490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それは悲しいですね。。。
手間かもしれませんが、買ったところに持って行きましょう!!!
まずは電話が良いかもしれません。
私も買おうと思ってるんですが、初期不良に当るなんてついてないですよね。
でも負けないで使っていきましょう!
書込番号:22808138
1点

動作が不安定になったら以下操作をお試し下さい。リセットして、それでも解決しない場合は初期化です。
リセット
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286426.html
初期化
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286427.html
以下スレッドに書いてます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030671/SortID=22796156/
書込番号:22809497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>我修院!さん
別スレに書いたのですが、私もよく似た症状ですね。。。私の場合、開封時のトラブルはなかったものの最初のケース充電で同じようなトラブルになり今に至ります。
SONYに問い合わせても、一般の故障トラブル扱いされ、送ってから判断する、送料はそちら持ちの一点張り。あまりの腹立たしさに途中で電話を切りました。
私の場合、購入は量販店のウェブサイトなので、とりあえずその量販店に持ち込もうと思いますが。。。
その後の対応等、教えていただければありがたいです。
書込番号:22812369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
フィット感が付属は全滅、コンプライTG200が良いとの事ですが、他社製のイヤーピースで特におすすめな物ありますでしょうか…?低反発系はどうも苦手で。 (汗)どなたかお教え頂ければ幸いです。
書込番号:22805602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も付属のイヤーピース全滅でした。コンプライも苦手です。
自分の場合、ハイブリッドのLLかfinalのEタイプのLLがマッチしました。
耳の穴にねじ込むというよりは、外耳道の入り口を大きめのイヤーピースで塞ぐような感じにしてます。
お役に立つか分かりませんが、ご参考まで。
書込番号:22805920 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>浪費戦隊カウンジャーさん
返信頂き感謝です。
なるほど、L Lで奥まで入れずに入り口塞ぐ感じで装着してらっしゃると言うことは、かなり筐体が出っ張る感じですよね?(平たいからあまり気にならないかもですが)私は、左が Lで右がMサイズで丁度良い具合でしたから。ハイブリッドもしくはfinal Eタイプですか。少し調べてみたいと思います。
書込番号:22805969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浪費戦隊カウンジャーさん
イヤーピースって多種多様で奥が深い感じがしてならないです…色々試すには購入するしかないですし、かと言って沢山もは要らないような気がして…付属で賄える様にしてほしい。なんなら全サイズ付属してほしいですよ。SS S M ML L LL みたいに 苦笑
書込番号:22805989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>okatomさん
自分も浪費戦隊カウンジャーさんと同じで塞ぐタイプで落ち着きましたね。自分の場合はSpinFitのCP360のLサイズを使っています。Finalも使ったんですが頭を動かすと落ちてしまうので、気持ちサイズが大きめでも落ちないSpinFitに落ち着いています。音質はFinalの方が好みなんですが…。
とにかく付属のイヤーピースはどれも微妙ですよね。
書込番号:22806053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬかきちさん
返信頂き感謝です。
スピンフィットのCP360と言えば最近発売したばかりのイヤーピースですね。先程色々調べてましたらたまたま出てきた言葉でした。医療系で使用されてる素材とかなんとかで…耳に優しいみたいですね。私にフィットすればトータル的に良さそうな気がしてます。
一応、スピンフィットとファイナル辺りを購入して見ようと思います。カウンジャーさん、ぬかきちさん、ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:22806125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>okatomさん
ほんと、イヤーピースは色々あって奥が深いですね。
ソニーのイヤホン買うと、付属イヤーピースはいつも全部捨ててます…
是非LLも付属して欲しいです(^^;)
書込番号:22806179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は出荷が落ち着いたら購入しようと思ってますけど、ちなみに、イヤーピースは右と左で違うこともありますよ。(耳の穴の形状が違うので)
書込番号:22807642
3点

色々試しましたが私のバカ耳には399円のテクニカがジャストフィットの様です
書込番号:22810835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





