WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリのバッテリー表示について

2019/07/20 07:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:110件

購入しました。音質などは概ね満足しているのですが、バッテリー残量の管理が未だによくわかりません。

特にわからないのが、
1 充電ケースの残量はアプリなど目で確認できる方法は無いのか?
2 アプリで、左側は100パーセント、右側は0パーセントという表示がされるが、これはどういう意味なのか?ちなみにこの間でも本体は使用可能です。(画像参照)

使用しているのはiPhoneとiPad、1週間前にケースをフル充電し、1日約1時間程度使用していますので、ケース自体の充電はそろそろなくなると思うのですが。。。

やはりairpodsの簡単さに慣れてるせいか、どうも勝手が分かりません。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:22809321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/07/20 07:41(1年以上前)

充電ケースはBluetoothで接続される訳では無いので、アプリでは管理出来ませんね。

充電ケースのバッテリー残量確認は下記の方法のみだと思います。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00229327

書込番号:22809377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 たまげたなぁ...

2019/07/19 06:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

昨日ビックカメラで購入...したのは良いものの初期不良品に当たってしまったかもしれません...まず開封時点では充電が足りず、ペアリング出来なかったので充電しました。ですが5時間経ってもケースが消灯せず。ケースから取り外すとR側は青ランプが点滅するのに、Lからは何の反応も無し...リセットも出荷状態に戻すも試したけどペアリングは出来ず...おまけにR側は充電が終わってるぽいのにL側はずっと赤いランプが点滅した状態です...せっかく買ったのに書いてて涙出て来ました...

書込番号:22807490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/19 14:28(1年以上前)

それは悲しいですね。。。
手間かもしれませんが、買ったところに持って行きましょう!!!
まずは電話が良いかもしれません。
私も買おうと思ってるんですが、初期不良に当るなんてついてないですよね。
でも負けないで使っていきましょう!

書込番号:22808138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/20 08:52(1年以上前)

動作が不安定になったら以下操作をお試し下さい。リセットして、それでも解決しない場合は初期化です。

リセット
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286426.html

初期化
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286427.html

以下スレッドに書いてます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030671/SortID=22796156/

書込番号:22809497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2019/07/21 14:30(1年以上前)

>我修院!さん
別スレに書いたのですが、私もよく似た症状ですね。。。私の場合、開封時のトラブルはなかったものの最初のケース充電で同じようなトラブルになり今に至ります。
SONYに問い合わせても、一般の故障トラブル扱いされ、送ってから判断する、送料はそちら持ちの一点張り。あまりの腹立たしさに途中で電話を切りました。

私の場合、購入は量販店のウェブサイトなので、とりあえずその量販店に持ち込もうと思いますが。。。
その後の対応等、教えていただければありがたいです。

書込番号:22812369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤーピース選びで困ってます…

2019/07/18 09:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 okatomさん
クチコミ投稿数:21件

フィット感が付属は全滅、コンプライTG200が良いとの事ですが、他社製のイヤーピースで特におすすめな物ありますでしょうか…?低反発系はどうも苦手で。 (汗)どなたかお教え頂ければ幸いです。

書込番号:22805602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/18 12:44(1年以上前)

自分も付属のイヤーピース全滅でした。コンプライも苦手です。

自分の場合、ハイブリッドのLLかfinalのEタイプのLLがマッチしました。
耳の穴にねじ込むというよりは、外耳道の入り口を大きめのイヤーピースで塞ぐような感じにしてます。

お役に立つか分かりませんが、ご参考まで。

書込番号:22805920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 okatomさん
クチコミ投稿数:21件

2019/07/18 13:01(1年以上前)

>浪費戦隊カウンジャーさん
返信頂き感謝です。
なるほど、L Lで奥まで入れずに入り口塞ぐ感じで装着してらっしゃると言うことは、かなり筐体が出っ張る感じですよね?(平たいからあまり気にならないかもですが)私は、左が Lで右がMサイズで丁度良い具合でしたから。ハイブリッドもしくはfinal Eタイプですか。少し調べてみたいと思います。

書込番号:22805969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 okatomさん
クチコミ投稿数:21件

2019/07/18 13:10(1年以上前)

>浪費戦隊カウンジャーさん
イヤーピースって多種多様で奥が深い感じがしてならないです…色々試すには購入するしかないですし、かと言って沢山もは要らないような気がして…付属で賄える様にしてほしい。なんなら全サイズ付属してほしいですよ。SS S M ML L LL みたいに 苦笑

書込番号:22805989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/18 13:46(1年以上前)

>okatomさん

自分も浪費戦隊カウンジャーさんと同じで塞ぐタイプで落ち着きましたね。自分の場合はSpinFitのCP360のLサイズを使っています。Finalも使ったんですが頭を動かすと落ちてしまうので、気持ちサイズが大きめでも落ちないSpinFitに落ち着いています。音質はFinalの方が好みなんですが…。
とにかく付属のイヤーピースはどれも微妙ですよね。

書込番号:22806053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 okatomさん
クチコミ投稿数:21件

2019/07/18 14:51(1年以上前)

>ぬかきちさん
返信頂き感謝です。
スピンフィットのCP360と言えば最近発売したばかりのイヤーピースですね。先程色々調べてましたらたまたま出てきた言葉でした。医療系で使用されてる素材とかなんとかで…耳に優しいみたいですね。私にフィットすればトータル的に良さそうな気がしてます。
一応、スピンフィットとファイナル辺りを購入して見ようと思います。カウンジャーさん、ぬかきちさん、ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:22806125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/18 15:34(1年以上前)

>okatomさん
ほんと、イヤーピースは色々あって奥が深いですね。
ソニーのイヤホン買うと、付属イヤーピースはいつも全部捨ててます…
是非LLも付属して欲しいです(^^;)

書込番号:22806179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/19 08:35(1年以上前)

この機種は出荷が落ち着いたら購入しようと思ってますけど、ちなみに、イヤーピースは右と左で違うこともありますよ。(耳の穴の形状が違うので)

書込番号:22807642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/07/20 20:35(1年以上前)

色々試しましたが私のバカ耳には399円のテクニカがジャストフィットの様です

書込番号:22810835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

充電ケース開け閉めで充電実行

2019/07/17 15:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 -nero-さん
クチコミ投稿数:685件

ちょっと気になる動作がありますが、皆さんの個体も同様でしょうか?

=====
満充電状態(LED消灯、イヤホン付けても「Fully Charged」)の状態で、
充電ケースの蓋を開けると、
イヤホンとケース両方の充電LED(赤色)が点灯する。
=====

という動作をします。
蓋の開放で何かしらの電力消費をし、実際に充電が走っているのか、
それとも暗い中でのイルミネーションの意図なのか…

取説、ヘルプガイド等には、「赤LED=充電!」としか書かれておらず、
そうだとすると、蓋をパカパカするだけで何回も充電される動作が気持ち悪いです。
(問題は無いのかもしれませんが、赤LEDは精神的に来る)

イルミネーションなら青LEDにしてくれよ…

書込番号:22803989

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/07/17 17:37(1年以上前)

仕様です。
------------------
充電が完了していても、充電ケースのふたを開けるとヘッドセットのランプ(赤)は少しの間点灯します。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286365.html

ケースが点灯するとは書いていませんが、たぶんそうなんじゃないですかね。
そもそも蓋を開けるのは、出し入れするときだけで、頻繁にパカパカするものではないでしょう。
気にしないのが一番です。

なお、バッテリは、つねに自然放電し、満充電直後から少しずつ減っていきます。
また、満充電かどうかは、流れ込む電流と電圧からしか判定できません。
したがって、いちど充電が終わると、あらためて充電してみないと、満充電かどうか分かりません。
その辺の関係じゃないですかね。

書込番号:22804190

ナイスクチコミ!3


スレ主 -nero-さん
クチコミ投稿数:685件

2019/07/19 14:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。
読み飛ばしてしまったのか、たしかに「開けると光るよ」と書いてありますね。。。
青で光ってくれれば良いのに。

あと、開けて→閉めると、開ける前までは消灯(充電完了)していたのに、
しばらく(30秒くらいでしょうか)、本体のLEDが赤く光るようです。
閾値設けているのではなく、ほんの少しでも消費してたなら充電開始するような設計なのかもしれませんね。

まぁ、細かい事は気にしないことにします。

書込番号:22808096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 再生中に音質が変わる?

2019/07/17 13:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 SSSmileさん
クチコミ投稿数:5件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

最初は気の所為かと思っていたのですが、どうも気の所為ではない気がするので質問させていただきます。

表題の通り、楽曲再生中にビットレートが落ちた?かのような音質になったりすることがたまにあります。
DSEE HXのON/OFFを切り替えたり、イコライザのON/OFFを切り替えたりするともとに戻る(気がする)のですが、音質がコロコロ変わっている気がして気持ちが悪いです。

最初はBluetoothの混線かと思いあんまり気にしていなかったのですが、接続優先モードにしたり、DSEE HXをOFFにしたり、そもそもAppleWatch/iPhoneくらいしかBluetooth端末がペアリングしていない自宅にいても度々発生するので、混線のせいではないとは思います。もちろんその間電子レンジやIHは使ってません。

皆さんはこのような現象は発生していますか?
まだ駆動二日目なので、もう少し様子を見てみます。

書込番号:22803871

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/07/17 18:46(1年以上前)

>SSSmileさん

はじめまして、よろしくお願いします。

おそらく最低コーデックのSBCでの接続によってそう感じるのだと思います。(接続優先モードでは、そうなります)

SBCコーデックに固定して接続してその様な現象が起こるのか、確認してみてください。

しかし、自宅での使用でもそうなるのであれば、すぐに購入店に連絡を入れておいた方が良いと思います。

購入後、2週間以内でしたら初期不良という事で対処してくれると思いますよ。

ともかく違和感を感じたら速やかに購入店に連絡を入れておく事が重要ですねー。(購入してから2週間経っていないと思うので)

書込番号:22804300

ナイスクチコミ!0


Monte 33さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/17 22:06(1年以上前)

>SSSmileさん
私も同じ現象起きてます!
接続優先よりも低い音質になる上にコロコロ音質変わるので結構イライラします

書込番号:22804810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/17 23:13(1年以上前)

こんにちは。
私のも、同様の現象が断続的に起こっていて、困っています。
こちらは、端末はiPhone XS MAX、音楽アプリはspotify、Music (Apple標準アプリ) 等使用で、いずれも同様の現象が起こります。
ソニーに問い合わせし、アドバイス通り、本機をリセットしてみましたが、状況変わらずでした。
こちらに、同様の現象で困っていらっしゃい方々がいるのが分かり、自分だけじゃないと、安心しました。

書込番号:22804999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/07/17 23:40(1年以上前)

>SSSmileさん
>Naive。゜。 ゜☆さん
>Monte 33さん


んー、これは初期不良の可能性、大ですね。

初期ロットなので、尚更そう感じます。

フィードバックが寄せられればなにかしらの対処はすると思いますが、まずは購入店側に不具合の連絡を入れた方が良いと思いますよ。

書込番号:22805080

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSSmileさん
クチコミ投稿数:5件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/18 00:00(1年以上前)

>tam-tam17701827さん
>Naive。゜。 ゜☆さん
>Monte 33さん

情報共有ありがとうございます。
初期不良かもしれませんね。
私の環境を記載していませんでしたので、念のため追記いたします。

使用端末iPhone X
NCオンオフ、環境アンビエントオンオフ検証済み
DSEE HXオンオフ検証済み
イコライザオンオフ検証済み
Spotifyプレミアム DL済み最高音質音源を当イヤホンにて複数再生確認済み
接続優先、音質優先検証済み

これはまだ要検証ですが、NCと環境アンビエントも一因かもしれないです。
どちらもオフにすると、若干マシになった気がしました。ただそれでもアレ?みたいなプツッ感が解決したわけではないです。

いずれにせよ初期不良だとしても、いかんせん品薄ですし、販売店に回収されたまま次回入荷まで待たされるのだとしたら悲しいですね。。
ファームウェアで解決する問題なら嬉しいのですが、みなさん概ね好評なところを見るに一部初期ロット固有の問題っぽそう。。

書込番号:22805113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Monte 33さん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/04 17:53(1年以上前)

>SSSmileさん
>tam-tam17701827さん
>Naive。゜。 ゜☆さん
現在ソニーの方に初期不良としてビックカメラから送ってもらっている状況です。
現在検証中とのことです。結果が出次第こちらに書き込みますね
ちなみに私がこのイヤホンと接続していた端末はiPhoneXRなんですが、みなさんはどの端末でこの症状が起きてますか?

書込番号:22838856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/08/04 18:14(1年以上前)

>SSSmileさん

Naive。゜。 ゜☆さんもiPhoneですねー。(xs MAX)

aptXに対応してないので、iPhoneユーザーが多いと思いますよ。

不具合のクチコミがかなり多いですね。

予約しての購入ですか?

とりあえず、購入店への連絡を最優先した方が良いと思います。
(決して安いものでは無いですから)
新品交換して再度同じ症状がでても、すぐに購入店に連絡入れた方が良いでしょうね。


書込番号:22838902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/08/04 18:34(1年以上前)

シリアルナンバーの場所

>SSSmileさん
>Monte 33さん
>Naive。゜。 ゜☆さん

できればシリアルナンバーの確認をしてみて下さい。
初期ロットの不具合かどうか分かる場合もありますので、

書込番号:22838953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/08/09 09:57(1年以上前)

私も皆さんと同じ症状で再生中に3段階くらい音質が変わります。
使用機器はiPhone XS Maxで、iOS 13.0 Publicbetaを導入しています。もしかしたらこのパブリックベータが原因ではないかと個人的には思っているのですが、皆さんのiOSバージョンを教えていただけると助かります。

手持ちのSurfaceに接続して使用してみたところ、音質がコロコロ変わるということはなかったので、やはりiPhoneとの相性が悪いんですかね....

書込番号:22846685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/10 00:01(1年以上前)

失礼します。

当方も皆さんと同じ症状が出ており困っています。
因みに使用環境はiPhone XのiOS12.4です。

こちらいずれファームウェアアップデートで何かしらの対応がなされるのでしょうか…

書込番号:22847769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/10 15:45(1年以上前)

僕もその症状あります。突然高音域が詰まった感じになります。しかも右側のヘッドヘッドの調子が悪く突然音が出なくなるとともに音の帯域が左にずれたまま戻ってこなくなります。ちなみに接続機器は iPhonexs maxのios12.4です。

書込番号:22848801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


-Junsei-さん
クチコミ投稿数:6件

2019/12/27 14:41(1年以上前)

僕も同じ症状だと思うんですが、言語音声データ転送中のときだけ(15%以降に)元の音質になおります。機種はiPhone11proです。皆さんも音声データ転送中になおりますか?
流石に毎回これをするのは疲れるのでファームウェアのアップデートを待つしかなさそうですね...

書込番号:23132029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/02/27 21:50(1年以上前)

こんばんは、私も先日wf-1000xm3を購入したのですが同じような症状がでて困っているのですが、SSSmileさんは音質問題解決されましたか??

書込番号:23992735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows 10 1903とのあいしょう

2019/07/17 04:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

このバージョンと相性が悪いみたいですね
クリエイティブのBTやintel の9260だと動くらしいですが

Mdr-1000xとかは普通に動いてるのでファームウエア来ないかなあ

書込番号:22803079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/17 07:23(1年以上前)

>UNYORA君さん へ

いずれは、「1903」バージョンに合わせたファームアップが送られてきます。
いままでもそうであったように・・・

書込番号:22803206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/20 18:20(1年以上前)

私の場合、
初め、iTunesだけBluetoothイヤホンから音が出ませんでした。

色々いじってみると、

タスクバー右側のスピーカーアイコンを右クリック
→「サウンド」を選択すると立ち上がるウィンドウ

もしくは、

設定→システム→サウンドで「サウンドデバイスを管理する」画面

このいずれかで
「スピーカー Bluetooth Audio」以外を無効にしたら、
iTunesからの音も出るようになりました。

お試し下さい。

書込番号:22810536

ナイスクチコミ!3


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

2019/07/21 15:32(1年以上前)

もしかしてそれは
ヘッドセットのほうから音が出ていないでしょうか?><

すでに他の人が投稿されていますが
windows10のパッチ1903だと
ステレオが認識されないのです><

書込番号:22812470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/23 10:52(1年以上前)

お写真を拝見すると繋がらないのはWF-1000XM3だけではないようですね。
私も今朝、1903へ更新してみました。
1903にはBluetooth関連の不具合があるようですね。
私の使っているBluetoothアダプタはエレコムのLBT-UAN05C2で、
マニュアルに書かれている通りbluesoleilというドライバを入れております。
これですと、私の使っているAVIOTのTE-D01bは問題なく繋がり音も出ます。
私もWF-1000XM3を注文していますので、届きましたら改めて確認してみます。

書込番号:22815869

ナイスクチコミ!2


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

2019/07/23 13:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます
繋がらないのはWF-1000XM3だけです
お試しの結果まっています!

書込番号:22816133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/24 15:45(1年以上前)

ご報告いたします。
WF-1000XM3が届いたので早速試してみたところ、
無事に接続できました。

前に書いたbluesoleilの画面上で、
ヘッドセットとして繋げるか、ヘッドホン(イヤホン)として繋げるか、
選択することが出来ます。
ヘッドセットとして繋ぐと
音は出ますがレンジが狭く「ひどい」音質です。
ヘッドホン(イヤホン)として繋ぐと通常の良好な音質になります。

このbluesoleilは出力デバイスの管理画面には
「スピーカー Bluetooth Audio」と表示されます。
なので、パソコン側からは具体的にどんなイヤホンが繋がっているのか、
あずかり知らない状態なのかもしれません。

1903のBluetooth関連の不具合は、
デバイスとドライバの特定の組み合わせで起きるようなので、
デバイスを更新するか、
他の物に切り替えると回避できるという事なのかもしれません。

書込番号:22818229

ナイスクチコミ!2


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

2019/07/24 19:07(1年以上前)

実験ありがとうございます!
特定のUSBアダプターとドライバーでは動作するみたいですね。
当方では強引にドライバーをいれてみましたが、無理でした^^;

Windows標準ドライバーで動くように早くなって欲しいです。



書込番号:22818478

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング