公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 9月20日
カラー:
中古価格帯(税込):¥22,781〜¥28,500 登録中古価格一覧(60製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB au
いつもお世話になっております。よろしくお願いします。
会社の法人名義の契約でiphoneを家族が2台使っていますが、解約の予定です。
@iPhone11 端末をSIMロック解除して他社(楽天モバイル)で使いたい 番号は不要
AiPhone7 端末は廃棄 MNPしたい
現携帯会社からの案内に理解が追いつかず、助けていただきたいです。
@は暗証番号はきました。auポータル?でSIMロック解除すると無料でできるのでしょうか。
ショップだとお金がかかると聞きましたが・・
Aは法人→名義変更完了が最短で4月頭とのこと。この携帯は今すぐ不要なのですが;;
・3月利用分 4400円 +法人→個人名義の事務手数料(解約事務手数料含む)6600円 = 11000円
・4月利用分 3465円(なぜかピタットプラン+LTE+デザリングオプションと内容が決まっている・・)
+au名義変更手数料 2970円 =7315円
理解が合っているかわかりませんが、
計18000円強が それぞれ現契約会社 と au から? 5月ごろに請求が来る、
という事のようです。
これが終わって、やっと MNP予約番号の取得ができるようなのですが、
これは妥当な流れなのでしょうか??
どこからお尋ねしたら良いかわからないのですが、
なんでもよいのでご教示いただけると幸いです。
書込番号:25156168
2点

@法人名義の番号は解約。本体(iPhone11)は引き続きSIMロック解除した上で楽天モバイルのSIMを挿して使いたい。
…とのことですよね?
暗証番号があるならMy au、つまりオンライン上からSIMロック解除の手続きを行えば無料ですが、法人名義だと勝手が違うとか、そのやり方が分からないのであればショップ窓口にて有料(3,300円ほど?)でやってもらうのが出費はあっても手っ取り早いんじゃないでしょうか?
Aに関しては端末は不要でも契約回線をMNPさせたいのであれば、その案内に従うしかないんじゃないですかね?通信費を経費として計上される目的だと思いますが法人名義を動かすのはめんどいですから仕方ないかと思います。
スレ主(もしくはご家族)が代表の法人名義であると勝手に読み取ってますが、契約内容自体をきちんと把握されてないようなので、もしも勤め先の法人名義で支給されてるものであって、その名義変更が許可されてるのねあれば勤め先の担当者経由で手続きされた方がスムーズですよ。
どのタイミングでMNP予約番号が発行されるか分かりかねるので他の方のコメントを待てばいいと思いますが、書かれてる3月と4月の合計金額18,000強というのはAの回線だけの話ですか?
現契約会社がauなんですよね??
書込番号:25156253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2015年「安」さん
早速にありがとうございます。
わかりにくく本当に申し訳ありません。
勤め先の系列会社が従業員に斡旋?して、個人の携帯として販売?しているものです。
ですので、従業員(社員)になります。
現契約会社というのは、携帯の会社のことで、
auの携帯ですが、法人名義になっています。
>3月と4月の合計金額18,000強というのはAの回線だけの話ですか?
実はそこがわからず・・確認しようと思います。
Aに関しては、番号を持ち出そうと思ったら
仕方ない出費なのかもしれませんね;;
ちんぷんかんぷんでしたが、やっと少し整理できてきました。
書込番号:25156321
0点

>magcomさん
こんにちは。
>現契約会社というのは、携帯の会社のことで、
この辺がよく分かりませんね。
現契約会社(=現携帯会社?)はauではないのですね。
どのような形態の会社でしょう?
この会社のホームページとかありますでしょうか。
書込番号:25156685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>首都高湾岸線さん
ありがとうございます。
>現契約会社(=現携帯会社?)はauではないのですね。
どのような形態の会社でしょう?
すみません💦私自身がわかっていないので
言葉の使い方が誤っているかもしれないのですが、
〇〇モバイル のような社名です。
これを書くと会社がわかってしまうので書けなくてすみません・・
書込番号:25157061
0点

>magcomさん
>これを書くと会社がわかってしまうので書けなくてすみません・・
了解しました。
Office110のような会社でしょうか。
https://office110.jp/business-mobile/
恐らく法人契約は何台かまとめて契約しているのでしょう。この中の2台を解約する場合は法人→個人名義への切替が必要なのでしょうね。
この法人契約している携帯会社さんからiPhoneを受取る際に契約書とか注意事項のような書面も一緒に受け取っていますでしょうか。このような書面に解約時にかかる費用も書いてある気がします。
書込番号:25157131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>首都高湾岸線さん
リンクありがとうございます!
業務自体は近いのですが、もっと身内感があり、
「親会社の社員がたくさんいるので 会社名義の法人携帯を社員の個人携帯として売ったら儲かるかな」
みたいな内容の業務内容だと思います。
確かに契約した数年前は手頃感があったのですが、
今や携帯代は安くなり、
法人名義変更の手数料がとても暴利に感じてしまいます🥲
ですが元々そう言う契約なので、必要な手続きをするしかないですね😭
書込番号:25157225
0点

業務使用ではなく個人使用の携帯として契約してるにも関わらず、いくら勤務先の系列会社とはいえ法人名義で契約させるのもどうかな?と思いますが、いずれにしても早急に名義変更の手続きしてもらった方がいいと思いますし、そういう流れである以上は多少金額が上乗せされてるとしても仕方ないのかもしれません。
個人事業だったり、会社から支給されている法人名義ならともかく、今後は個人名義で契約するのが一番ですよ。
書込番号:25158725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 11 64GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:58 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/29 17:10:27 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/25 21:21:38 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/15 6:38:37 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/05 21:57:37 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/08 18:41:43 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/31 18:14:21 |
![]() ![]() |
12 | 2022/11/24 14:28:25 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/06 16:32:38 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/20 14:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





