NW-A105 [16GB]
- CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]
イヤホンやヘッドホンに関しては全く詳しくありませんのでオススメのSONYのそれを教えてください。
書込番号:23024076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イアホンは同社のXBAーN3、ポータブルヘッドホンはMDRー1AM2辺りがお勧めですかね。
試聴環境が有れば、専門店、SONYストア、家電量販店等の試聴機で試聴してみて判断されれば宜しいでしょう。
書込番号:23024139 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
イヤホン附属モデルとの同等品のIER-NW510Nが思いのほかいい感じです。
本体のノイズキャンセリングの使用により快適な試聴ができました。
Bluetoothイヤホンとの併用ならこのイヤホンがおススメです。
書込番号:23024467
2点
僕もまずはIER-NW510Nをお薦めします。歴代の付属品クラスのノイキャンイヤホンの中では最高の出来だと思います。コンパクトで収まりも良いしノイキャンもちゃんと効かせられるのがメリットですね。最初からIER-NW510Nが付属しているNW-A105HNと言うバリエーションも有ります。
スマホとの兼用を考慮するならBluetoothイヤホンでノイキャンにも対応したWI-1000XM2(2019年12月7日発売予定)が良いかなと思います。ネックバンドですけれどかなりコンパクトに収める事が出来て持ち運びしやすいでしょう。有線接続も可能です。
https://www.sony.jp/headphone/products/WI-1000XM2/feature_2.html#L2_180
書込番号:23024512
5点
確かにポータブルヘッドホンはMDRー1AM2は良く鳴りますね。ノイズキャンセリングではありませんが、素材の高級感は普通ですが、軽くて、長時間聴くのにもよいとてもいいと思います。
これまで海外のヘッドホンばかり購入していましたが、SONYもとてもいいと思います。BlueToothでノイズキャンセリングの新型も試してみたいと思っています。
書込番号:23026297
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A105 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/04 3:52:57 | |
| 10 | 2024/05/26 10:31:53 | |
| 0 | 2023/09/25 14:08:05 | |
| 6 | 2023/06/18 21:29:41 | |
| 3 | 2023/05/28 23:18:06 | |
| 5 | 2023/05/08 22:30:16 | |
| 1 | 2023/05/06 20:54:38 | |
| 4 | 2023/05/02 19:28:03 | |
| 4 | 2023/04/22 8:48:08 | |
| 3 | 2023/02/12 14:06:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








