NW-A105 [16GB]
- CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。
NW-A105 [16GB]SONY
最安価格(税込):¥30,029
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月 2日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]
本A100シリーズを使っております。Amazon MusicのultraHDを再生した際、端末の性能はハイレゾ対応の24-bit/192KHzと表示されているのですが、音質のところと現在というところは標準音質と表示されており、codecはOpusとなっています。イヤホンは有線のハイレゾ対応のものを使っています。他の人の画面を見てみると音質の表示などが違い、これだとultraHDで再生されてないのではないかと思っています。どのようにすれば解決しますでしょうか?
書込番号:24194625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ起動してすぐとか、たまにそんな表示になりますね。
一度止めて再度読み込むと大体直ります。
書込番号:24194973
2点

ありがとうございます。すみません、1度止めて再度読み込みとはどのように行うのでしょうか??見た限りそのような項目が見当たらなく困っています...。
書込番号:24198986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazon musicアプリのホーム画面右上から設定を開いて、ストリーミング設定を確認してみて下さい。
HD/UltraHDになっていますか?自動だと回線速度によっては、標準音質になるようです。
書込番号:24204068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい、なっていますが標準音質になってしまいます...。
>屋根裏のノルウェージャンさん
書込番号:24212982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートに聞いたほうが早いのでは?
書込番号:24216009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Syrup_さん
画像の楽曲は音源が標準音質になってるので、再生音質は標準になります。
UHDの曲を再生して、同じように音質データの画面を開いてみてください。UHDロゴの入った曲ならUHDで再生されるはずです。
書込番号:24216487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Syrup_さん
あ、すみません。UHD曲を選んでも標準音質と表示されるのですね。
書込番号:24216492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A105 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/05/26 10:31:53 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/25 14:08:05 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/18 21:29:41 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/28 23:18:06 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/08 22:30:16 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/06 20:54:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/02 19:28:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/22 8:48:08 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/12 14:06:08 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/02 15:40:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





