LIVE 300TWS
- 専用アプリでサウンドを簡単にチューニングできる完全ワイヤレスイヤホン。周囲の環境音を取り込むことができる「アンビエントアウェア機能」を搭載。
- イヤホンを耳から取り外すことなく会話ができる「トークスルー機能」、汗や突然の降雨時も安心な防水性能(IPX5)を備えている。
- 4サイズのウイング付きスタビライザーを同梱。合計最大約20時間のワイヤレス再生が可能で、10分の充電で約1時間再生できる急速充電機能を装備。
![]() |
![]() |
¥23,500 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE 300TWS
イヤホンを使おうとしてケースから出したら、隣にいた友人のスマホに「JBL300TWS タップして接続」のようなメッセージが表示され、それ以来、怖くて外で使えません。他の人にこのメッセージを出さないで使用する方法があれば教えてください。
書込番号:24586424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JBL300TWS タップして接続
これが出るという事は、以前に友人の端末とペアリング
したことがあるのでしょうか?
そうであるなら、設定を削除してもらった方が良いかと思います。
書込番号:24586692
1点

>Qooooooさん
ペアリングさせてるスマホなりがbluetoothオンならすぐ接続しますが、bluetoothオフでイヤホンの方を出すなり蓋を開けるなりすると他人のbluetooth機器にも名前が出てきちゃいますね。
名前が出るだけでその人がベアリングしなければQoooooさんのスマホなりのbluetoothをオンすれば繋がって相手の機器から名前は消えますよ。もし誰かのbluetooth機器が繋がってしまったらまずイヤホンをケースに戻して、その後イヤホンを初期化して下さい。
最近のbluetoothイヤホンはケースの蓋を開けるか取り出すとまずペアリング要求から始まるようになってますね。少し前のはイヤホンを操作しないとペアリング要求しなかったんですが、操作の簡易化なんでしょう。
書込番号:24586772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Qooooooさんが遭遇された現象はGoogle Fast Pairと言うAndroid OS上の仕組みです。これはiOSで実現されているAirPods等とペアリングする時の仕組みをGoogleが真似したものですが、これが中々にうざいんですよね。
そしてGoogle Fast PairはOSで管理されているのでイヤホンがGoogle Fast Pair対応なら必ずバルーンが出てきて無効にする事は出来ません。その辺りの気持ち悪さは分かりますが、残念ながらイヤホンで手を打つ事は出来ないです。
書込番号:24586993
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > LIVE 300TWS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/02/08 11:51:25 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/08 4:20:12 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/24 20:59:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/26 3:32:37 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/07 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/07 23:19:30 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/16 12:05:46 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/03 22:52:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/07/18 23:34:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





