EOS Kiss M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2020年11月27日 発売

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

  • 高速・高精度なAF性能を備え、高画質な静止画・動画撮影を楽しめるエントリークラスのミラーレスカメラ。「EOS Kiss M」の後継機種。
  • 有効画素数約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質な静止画・動画撮影が可能。
  • 望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
EOS Kiss M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ホワイト]
最安価格(税込):

¥131,649 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+5,649円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥136,068 ホワイト[ホワイト]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥114,100 (1製品)


価格帯:¥131,649¥140,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥131,649 [ホワイト] (前週比:+5,649円↑) 発売日:2020年11月27日

  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 被写体 夜間撮影について

2024/02/08 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ

スレ主 Neafaさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
・人物
・夜間での撮影
【重視するポイント】
動いている被写体を撮りたいと考えてます。ただ走ったりではなく歩いたりその場を回ったりしている所を撮りたいです。
また撮りたいと考えている被写体の方は撮れる時間帯が夜帯がメインのため夜の街灯でもある程度の明るさとノイズがあまり入らない。
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
夜間撮影でオススメされている一眼レフを一通り確認してます。
【質問内容、その他コメント】
重視するポイントに大体のことを記載していますが、
自分は現在Kiss 9iを所持しております。2台目の購入を検討していまして、上記の通り夜間撮影でおすすめの機種を探しています。Kiss M2も夜間向きと聞き、こちらで投稿していますが、Canonでなくても正直良いと思っていて夜間向きの機種のおすすめを知りたいです。
色々調べていますが、サイトの記事が少し古めだったりしてあまり参考にならないため識者の方にご教授頂きたく投稿させて頂いております。

書込番号:25615134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2024/02/09 00:57(1年以上前)

私は一眼はキヤノンしか使ったことないので、他社はよく分かりませんが、サードパーティ製レンズも選べて、高感度性能も定評のあるソニーが無難かと思います。

皆さんが勧めておられるα7s系ボディに、想定されている焦点距離でとにかく明るい(開放F値の小さい)レンズをレンタルで試してみられるのがよろしいかと。

フルサイズ云々というのは既にX9iをお持ちということもあるのですが、現状どんなレンズを使っていてどこが不満なのか、設定はどうなっているのか…等を確認して、良心的なカメラ専門店や写真教室で相談してみるのもひとつですね。

写真をアップできないならここでは聞けませんし…。

書込番号:25615193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:111件

2024/02/09 01:00(1年以上前)

おすすめするにも、予算がわかりませんので、「現行の各社フルサイズ機の中で買える値段のもの」とし、夜の街灯下で最も必要な「F1.4の単焦点レンズ」、35mm、50mm、(85mm) をまず決めることをおすすめします。

各社のレンズはご自分で選んでただき、残ったお金でボディを買う。

85mmは予算があれば買う、なければあきらめる。

普通はそうやって決めると思います。

書込番号:25615194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/09 01:06(1年以上前)

>Neafaさん

違います。a7S系です。a7S IIとかa7S IIIです。
暗所でもノイズ無しに綺麗に撮れます。

他にa7ラインナップにはa7R系ハイレゾ、a7スタンダード、と3分岐されてます。

あくまでa7S系を挙げたのは、暗所に強いをウリにしているからで、こんな高額なカメラは要らない、もアリですから。

書込番号:25615197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2024/02/09 01:07(1年以上前)

>Neafaさん

夜間向きの機種…と言われても難しいですね.
どこで聞かれた情報か分かりませんが,少しカメラに詳しい方であれば,Kiss M2が夜間向きとはとても答えないと思います.

現状Kiss X9iで使っているレンズや,できるなら問題の写真をアップして頂けると話が早いかもしれません.

とりあえずの提案ですが,
予算が無いなら,SIGMA 50mmF1.4を購入,Kiss X9iに装着 (7万円)
予算がある程度あるなら,ソニーの適当なフルサイズミラーレス+適当な単焦点レンズ (30-40万円)

書込番号:25615199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2024/02/09 03:57(1年以上前)

初心者が
カメラ任せで
写すなら
結局スマホ
これ鉄板。ってオチじゃない?

字足らずか・・・

書込番号:25615244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/02/09 07:05(1年以上前)

別機種

>Neafaさん

予算を明示しないと、カメラ好きの方々は、50万程度の機種を普通に勧めるので
予算提示は大事です。

次に、実際にx9iやスマホで夜間撮影されたことありますか?
撮影してみて満足か不満があるのかも重要な選択肢です。
ノイズにしても許容できるレベルって個人差がありますのでご自身で
確認するのが良いです。

そして暗いとこで撮るなら明るいレンズは必須だと思います。
もしかしたらx9iに50mmF1.8とか35mmのF2クラスのレンズの買い増しで済むかもしれないです。

参考ですが1枚作例を載せときます。
これは日没1時間後ぐらいに撮影しました。機種は違いますが、kissM2と同じ画像エンジン
なのでノイズは同じぐらいだと思います。
スレ主にとって許容できるレベルか判断の参考にしてください。
レンズは暗いモノを使っていますが、F2クラスのレンズを使えば、1/60秒ぐらいにはなると思います。
その状況でストロボを弱く焚けば何とか撮れると思います。

書込番号:25615302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/09 07:37(1年以上前)

>違います。a7S系です。a7S IIとかa7S IIIです。
暗所でもノイズ無しに綺麗に撮れます。
また適当な事言って!!
デュアルベースいそって言うのがあって使ういそでノイズの出方が違うんだ!!
例えば
いそ6400より12800の方が少ないんだ!
ほんとテキトーだよね
ちゃんと教えてあげないと
>ナタリア・ポクロンスカヤちゃん

書込番号:25615335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/09 08:09(1年以上前)

>芋洗坂69さん

チョッと何言ってんのかわからない。Neafaさんが混乱される。

書込番号:25615370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件Goodアンサー獲得:89件

2024/02/09 08:10(1年以上前)

>Neafaさん

静止画でよいです?
夜の街で動いてるものならレンズのF値が最優先と思います、私ならフルサイズでF1.8(APS-CならF1.2)が欲しいですね

ズームレンズが必要だったり予算が限られると妥協必要ですがなるべく小さなF値をキープしたい

そのうえで、ボディは最近のカメラの内で手ぶれ補正付いてるものか、中古から選ぶ必要があればまともなAF載ってそうであまり古すぎないセンサーならなんでも。大差ないと思います

書込番号:25615372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/09 08:37(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
だからちゃんと教えてあげないと
確かに好感度に強いかめらだわよ7sシリーズ
でデュアルベースいそを教えてあげないとダメって言ってるの
いそ6400でノイズ出て12800で減ったら普通混乱するでしょ?
それをテキトーに教えてるからだよ

書込番号:25615392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/09 09:30(1年以上前)

>芋洗坂69さん

僕は最初のコメントで
「夜を綺麗に捉えるにはセンサーの受光素子のつぶつぶひとつひとつがなるべく大きい必要があります。」
と書きました。

貴君のコメントはなんでISOが絡む?受光素子のデカさにISOは関係ない。

書込番号:25615438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/02/09 09:36(1年以上前)

α7s系と言えども、スレ主さんの要望が安易に叶わない理由が下記


1画素あたりの面積比較
・EOS Kiss-M2≒13.8μm2
・α7s系   ≒70.0μm2 ※上記の約5.1倍≒2.3段相当

※10倍、100倍の違いでは無いんです(^^;


ISOの最大感度 : オートと拡張モードの比較
・EOS Kiss-M2 6400(初期値)※最大25600可、最大25600
・α7s系    12800、最大409600

書込番号:25615445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件 EOS Kiss M2 ボディのオーナーEOS Kiss M2 ボディの満足度3

2024/02/09 10:17(1年以上前)

当機種
当機種

Neafaさん

「EOSKissM2」使ってます。
夜の東京駅を撮影したものをアップします、ノイズについて許容範囲と感じてます。
お持ちのKissx9iとは変わらない能力だと思います、画像エンジンが新しくなったので
画質は、違うとは思います(;^_^A(;^_^A

キヤノンをお使いなので、キヤノン機で希望が叶いそうな機種をまずは探すことからですねぇ!
併せて、ソニー機も愛用してるので高感度を売りにしてるシリーズはα7Sシリーズです。
私は、7Rシリーズ贔屓です。
他のメーカーにも高感度を謳う機種はありますけど、レンズ一式新調しなくてはなりませんから予算が跳ね上がります(;^_^A

参考になれば、幸いです。

書込番号:25615484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/02/09 10:26(1年以上前)

>ts_shimaneさん

夜景モードか、
他のモードでしょうか?

1枚めは 1/6秒なので三脚?

書込番号:25615492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/09 10:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
???

書込番号:25615495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2024/02/09 10:53(1年以上前)

>Neafaさん
>自分は現在Kiss 9iを所持しております。

とりあえず下記比較サイトで感度に寄るノイズの出方は
見れますので、お持ちのKiss 9iと同等(であろう)M6
(同時期発売、同画素、同画像エンジン)のノイズ感と、
フルサイズやapscなど新旧含め比較してみては如何でしょう?

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=canon_eosm6&attr13_1=canon_eosr10&attr13_2=sony_a7siii&attr13_3=canon_eosr6&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_3=1&normalization=print&widget=1&x=-0.039723908809714756&y=-0.023260279672353668

また今迄Kiss 9i(M6相当)で 撮ってきて、9iの感度
6400位だったらOKなんだけどーと言うのが有れば、
それより高い感度で、Kiss 9iのISO6400程度のノイズ
感を実現出来る機種を予算に合わせて選べば良いかなと思います。

上記挙げたサイトは、jpgでの比較になりますが、RAWに
切り替えると映像エンジンやノイズリダクションを働かせ
ない素に近いセンサー性能(ノイズの出方)が見れます。

個人的には、現像ソフトでのAIノイズ除去の流れも大きく
なって入ると感じるので、そう言った場合(現像するなら)
RAWでの素のノイズの出方を重視するのも有りかなと思います。

必要な感度性能が分かれば、あとは、ポトレ!?で歩いたり、
回ったりして撮るSSがある程度決まってると思うので、そっか
ら必要なレンズのF値がわかりますね。

>動いている被写体を撮りたいと考えてます。ただ走ったりではなく歩いたりその場を回ったりしている所を撮りたいです。

正直 撮影関係無しで、モデルさんがリアルに普通に歩いたり振り
返ったりなのか(結構なSSが必要)、撮影用の歩き方なのか、かなり
スローに歩いている風なのかで、全然使うSSも変わります。
画像が出せないにしても、シャッタースピードや、お手持ちのレンズ、
またその明るさや実際の撮り目、感度など何がどう不満なのか出来るだけ
具体的に書く方が的確なアドバイスが来やすいです。

もちろん予算も。

書込番号:25615515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件 EOS Kiss M2 ボディのオーナーEOS Kiss M2 ボディの満足度3

2024/02/09 11:22(1年以上前)

ありがとう、世界さん

まだ、購入間もないこともあり、「Pモード」と「手持ち夜景」を使いました(;^_^A(;^_^A
三脚は、使わず道路わきの手すりに本体を固定して撮影しました。

書込番号:25615539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:111件

2024/02/09 11:31(1年以上前)

「街灯下」で「動く被写体」なのだから、「シャッタースピードを確保するためぬは」「少なくとも」レンズはF1.4は欲しい。

値段を考えれば、F1.4より小さいF値のレンズはめちゃ高だから、F1.4で妥協し、ISOも妥協するしかないと思う。

書込番号:25615547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:111件

2024/02/09 11:47(1年以上前)

訂正

「シャッタースピードを確保するため【ぬ】は」

↓↓↓

「シャッタースピードを確保するため【に】は」

・・なまってる(笑)

書込番号:25615570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/02/09 12:14(1年以上前)

>ts_shimaneさん

いえいえ、スレ主さんの具体的な撮影条件が一切出てこない※ので、参考になると思います(^^)

※傾向的には高確率でフルオート


また、Pモードでも【露出補正の有無】で、撮影結果に大差が出ますから、
そういう【現実】を認識して、かつ活用しないと、買い替えても大差ない結果にガッカリするだけですので(^^;

書込番号:25615600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部ストロボについて

2023/11/27 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
外部ストロボのgodoxTT600を購入し、ホットシューに取り付けましたがストロボ側の電源も入っているのに電源が入っていませんや対応外ですとの表示が出ます。
これはTT600がM2では使えないということでしょうか?

書込番号:25522899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2023/11/27 12:27(1年以上前)

>ばろーぬさん

まず、テスト発光は問題ないですよね。
テスト発光しないなら故障の可能性もあります。

シンクロ接点があるのでマニュアル発光なら使えるように思います。
TT600はTTLは対応してないの自分で設定する必要があります。

純正ストロボでないため上手く接点に合ってない可能性があるので奥まで挿さってるか確認、数回脱着を繰り返す、綿棒にエタノールを少し付けて接点を清掃する。

設定などが載ってるサイトがあるのでリンクを貼っておきます。

https://photomap.me/how_to_use_tt600/#index_id6

書込番号:25522908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2023/11/27 12:32(1年以上前)

EOS M2にTT600は使える事は使えます
ただしマニュアル発光専用のストロボなので
ETTLは使えません

ETTLで使うなら高くても純正ストロボを買われた方が良いかと思います…

純正でもEL5など新しい規格のホットシューに対応したストロボは使えませんのでご注意下さい

書込番号:25522923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/11/27 13:12(1年以上前)

>with Photoさん
テスト発光もダメでした。
アドバイスの通り何度か差し直しているうちに使える時もあるんですが外すとまた使えない時が出てきてしまいました。
メーカーに問い合わせしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25522971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/27 13:13(1年以上前)

>ごっちAさん
やっぱり純正が良いのですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25522972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2023/11/27 13:25(1年以上前)

>ばろーぬさん

グッドアンサーありがとうございます。

テスト発光しないのはストロボに原因があると思いますので返品交換してもらうのが良いと思います。

価格的に修理ではなく、交換になると思います。

書込番号:25522983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2023/11/27 16:46(1年以上前)

電子シャッターではなく、電子先幕シャッターで撮影されてますよね?
また、ライブビュー撮影では光りません。
そのあたりはどうなのでしょう。

書込番号:25523230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/11/27 17:25(1年以上前)

>with Photoさん
問い合わせにて初期不良疑いで交換になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25523293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/11/27 17:26(1年以上前)

>Berry Berryさん
電子先幕シャッターで撮影しています。
ライブビュー撮影ではないです。
メーカー問い合わせにて初期不良疑いで交換になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25523295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます

2023/05/22 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ

クチコミ投稿数:21件

【使いたい環境や用途】

子供を撮影したい
外、室内、運動会など

【重視するポイント】
初心者なのでわかりやすく
高額ではないもの

【予算】
安めが助かります
【比較している製品型番やサービス】
kiss m kissm2 OLYMPUS om d 10 mark4
【質問内容、その他コメント】

色々家電屋さんで教えていただきまして
決まりそうなのですが
KISSm2が104000円
OLYMPUSが9万円
(どちらもダブルレンズキットでの価格です
で、初心者には少し高額なので悩んでおります
kissmはお店になかったので触れてないのですが
触った感じはCanonの方が使いやすそうなのかな?
と思いましたが価格ですごく悩んでおります…

少しでも値段を上げてm2にするのか
オリンパスにするのか、mでもさほど変わらないのか…
初心者すぎて初歩的なことしかわからないので、
詳しい方いたら教えていただけますと助かります!

書込番号:25270367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/22 19:59(1年以上前)

>ぽむちぽんたさん

禁止じゃないけど
マルチポストだぁ
しかも3本も

書込番号:25270413

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2023/05/22 20:03(1年以上前)

>ぽむちぽんたさん
比べての大きな違いは、撮像素子の大きさです。
また画素数で比べると、1画素辺りの面積はkissの方が、大きく、物理的には室内などの暗い場所ではノイズが出にくいということはあります。
オリンパスは手ぶれ補正の効きに定評ありますが、子どもさんを室内で撮る場合、写す場合の手振れはふせぎやすいかもしれませんが、子どもさんが動いたことによるブレを防ぐためにある程度はシャッタースピードを上げなくてはならないので、結局Isoをあげなければならないのは同じです。

また運動会の撮影は望遠が長い方が有利です。そこのところで選ぶのもありです。
その場合35mm換算の値でくらべてください。
オリンパスのカメラも良いカメラだと思いますが、昨今の高性能なスマホと差別化するのだったら、あくまで私だったら、KISSの方をセンサーサイズの大きさで選びます。

書込番号:25270424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/05/22 20:05(1年以上前)

・屋内スポーツ撮影をするかどうか、

・同じく、屋内スポーツではシャッター速度を撮影者が調整(雰囲気的は、電子レンジで解凍時間を自分で調整)しないと、残念撮影を量産してしまいますが、
自分で対処できることは何とかしたいでしょうか?

※フルオート以外は使うつもりが無い場合は、何を買っても残念な撮影結果が多くなります(^^;

書込番号:25270425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/05/22 20:20(1年以上前)

すみません機種ごとに投稿してしまいました…泣

書込番号:25270451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/05/22 20:44(1年以上前)

>ぽむちぽんたさん

予算を抑えてとりあえず運動会も先で考えるなら
ファインダーの無い

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
https://s.kakaku.com/item/J0000036260/

も候補に入れてみては?

書込番号:25270505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2023/05/22 23:53(1年以上前)

>ぽむちぽんたさん
Kiss-Mは残っていたダブルズームキットも生産中止で店頭から消えてます。ハッキリ言って先は無いです。

書込番号:25270828

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品選び

2023/03/28 02:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:33件

【使いたい環境や用途】
主に子どもの撮影です。
【重視するポイント】

【予算】
10万
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
今までCanonKiss7iを使用していました。
子どもと外出するときにカメラを持っていくのですが、やはり、重さが気になり、この度ミラーレスを検討中でした。また子どもを撮る際に画面を見て撮ることも増え、ピントのあいにくさも気になっていました。
初心者なりに色々調べ、Kiss M2か、SONYα6100がいいかなと思ったのですが(価格も含め)、おすすめでしょうか?今までCanonを使っていて、色合い等気に入っていたのでSONYへ変えるのも少し迷っています。また、この2つの機種と今使っている7iだと、どの辺が良くなっていますか?

わかりにくい文章ですみません、
詳しい方教えてください。

書込番号:25198399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2023/03/28 15:06(1年以上前)

>nacchanjuceさん

中古であれば、確かに価格差はありますね。
その場合ですが、スレ主は購入したカメラを長く大事に使うつもりでしょうか?
レンズも、ダブルズームプラス暗いところに強いレンズ1本程度で十分でしょうか?

スレ主が上記2点に当てはまり且つ25000円程度の価格差があれば、
中古のkissM2もありがと思います。
予算超過は極力抑えるのが良いですよ。

因みにワタシが上げた程度の写真であればkissMでも十分に撮れます。

書込番号:25198938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2023/03/28 23:44(1年以上前)

>子どもを撮る際に画面を見て撮ることも増え、ピントのあいにくさも気になっていました。

EOS R50の瞳AFは優れものです。
画面に人の顔(瞳)が入っていれば、そこにピントが合うようにすることが可能です。
それだけで買う価値はありますね。

もし価格的にそこまで手が出ないのであれば、iPhoneで十分です。

書込番号:25199627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2023/03/29 01:16(1年以上前)

>ぽポ4さん

やはりR50なんですね、、、
8万代だと嬉しいのですが、、、

書込番号:25199687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/03/29 01:18(1年以上前)

>しま89さん
お値段を考えると、なかなか踏み出せないのです、、、

書込番号:25199689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/03/29 01:20(1年以上前)

>えうえうのパパさん
やはり頑張ってR50購入するのが1番なんですね。

Kiss M2とR50の性能、結構違うんですかね?
初心者ではそこまで大差ないくらいですかね?

書込番号:25199691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2023/03/29 09:21(1年以上前)

>Kiss M2とR50の性能、結構違うんですかね?
初心者ではそこまで大差ないくらいですかね?

逆にオートで撮る初心者の方が、AF性能が強化されたメリットを享受しやすいかと思いますよ。

私は両機種の使用経験はありませんが、カメラの色んな機能のうち、ある程度頭打ちの分野と、一世代でも結構進化する分野があり、AF性能は後者に属すると思います。

R50はこれまでのエントリー機よりも、センサーのゴミ取り機能等を省略してきましたが、その分AF性能に振っているようですし、初心者の方こそ…だと思います。
更にEF-Mマウントはもう先がないので、事情に詳しくて理解した上で買うのでなければ、今からKiss M2を選ぶ理由はないのかと。

書込番号:25199947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2023/03/29 10:49(1年以上前)

>nacchanjuceさん
>EF-Mマウントはもう先がないので

先がないという意味を、初心者の方にもう少しわかりやすく説明します。

@今後EF-Mレンズを使えるカメラや、EF-Mレンズの新製品が発売されない。
 新しいカメラやレンズを常に購入したい人にとっては、大問題です。対して購入したカメラを
 壊れるまで大事に使う。今販売されているレンズで十分という人にはあまり関係ないです。
 利点は、中古の価格が下がるので、安価にレンズを購入できます。
 今、キヤノンから10本程度のレンズがでていますが、標準、望遠、広角、高倍率ズーム、マクロレンズ、
 明るい単焦点レンズが揃っているので、あまり不自由することはないと思います。
A今後段階的にレンズやカメラが販売停止になっていく
 何時と断言はできませんが、近未来新品れの購入ができなくなると思います。
 但し中古に抵抗がなければ中古で対応可能です。
Bメーカーでの修理ができなくなる
 これも近未来EF-Mマウントのカメラとレンズの修理ができなくなると思います。
 但し、下のように、まだkissM2もEF-Mレンズ8本も最低5年は修理可能のようです。
 https://canon.jp/support/repair/period

以上が、先がないということです。
これを見ていただき、是非を判断するのは、スレ主さんです。
因みにワタシなら、中古で安いレンズ買えるというのに少し魅力を感じます。

 

書込番号:25200082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2023/03/29 13:53(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
フォローありがとうございます。
通勤中で時間がなく端折りました。^^;

私もEF-Mレンズは数本持っていますし、RF-Sよりもコンパクト(根本まで細くできる)な上、デザイン的にも好みなんですが、マウントアダプターなしで使える望遠レンズが55-200しかなく、運動会用途とかには短いでしょうし、キットレンズだけの運用だと想定しても、あまり勧めにくいなぁと。

あと、割り切ってM200ぐらいならともかく、KissM2ってR50に対して価格的に大きなアドバンテージがある訳でもないこと、お子さんの大切な成長記録ならAF性能が少しでも高い方が…と思うことも理由です。

もちろんもっと古い機種で撮られている親御さんもいるので、あくまで比較論です。
運動会ならX7iだってまだまだ通用すると思いますし。

書込番号:25200295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/03/29 14:06(1年以上前)


ご丁寧にありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。

わたしのカメラの使い方としては
レンズはキットのレンズにプラスして
単焦点レンズや望遠レンズを買い足すくらいかなあと思います。>ねこまたのんき2013さん

(現在持っているx7iも使いこなせず、キットレンズのみの使用でした)

これから先のあるR50を購入すべきと思いますが、わたしの今の現状が、カメラに費やせる余裕がなく、、、
カメラに費やせるようになるのはもう少し先かなと思うと、その頃に新しい機種を購入するのもありかなと思ったりします。

書込番号:25200310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/03/29 14:09(1年以上前)

>えうえうのパパさん
ご丁寧にありがとうございます。

わたしも M2のデザインも好きでした。
少しコンパクトというところも魅力です。

確かに、価格的にもそこまでの差はないですよね。

>ねこまたのんき2013さん
への返信にも書きましたが、今現状でカメラに費やせる余裕がないので、費やせるようになったら良い機種を買うのもありなのかなあと。

ちなみになのですが、KissMだともう少しお安いと思いますが、機能的にはまた低くなりますよね?

書込番号:25200313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2023/03/29 16:45(1年以上前)

>nacchanjuceさん
>カメラに費やせるようになるのはもう少し先かなと

此処のキーワードが気になりました。
今は最小限の出費で最大限の効果を出す事に注力しておいて、もう少し先にミラーレス化を再検討するのも手かなと。

具体的には、x7iをx9i中古に変える。
これですと、レンズは今のモノを使えるし、大きさは変わらないですが、背面液晶を見て撮影する時のピントの合わせやすさが
ミラーレス並みになります(デュアルピクセルcmos af化で)
出費も、カメラボディ交換であれば、5万程度で済むはずです。

KissMは使った事ないので良し悪しについて詳しくは言えないですが、被写体の認識力がM2に劣ると聞いています。
KissMよりもx9iの方が劣りますが、x7iよりx9iはかなり改善しています。

参考までに、上でワタシが貼った写真ですが、R50で撮っていますが
ファインダーの見え方は、一眼レフのモード(OVFモード)で撮っています。

今出費を最小限にして後に最新機種を購入するか、今出費して長く使うかの2択だと思います。
一眼レフも最新機種にすると、まだ捨てたもんじゃないです。

書込番号:25200498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2023/03/29 19:24(1年以上前)

>わたしの今の現状が、カメラに費やせる余裕がなく、、、

お子さんにも何かとお金がかかりますし、昨年から色んなものが値上がりしましたから、お気持ちはよく分かります。
また、カメラよりも旅行などの思い出に回した方が有意義だったりしますよね。

ただ、個人的な理由で恐縮ですが、私は3年近く前に長男を亡くしました。
長男が赤ちゃんの頃はカメラなんて小さいのが正義と考えていたので、その頃の写真はひどい質のものしかなく、カメラに目覚めてから後悔しました。
その後悔は長男を亡くして更に大きくなりましたが、後でいくら積んだところで、過ぎたときを撮ることはできません。
(もっと後悔することが山ほどありますが…。)

亡くならないにしても、子どもの成長はホント早く、かわいい時期は短いですし、写真を撮らせてくれる期間なんてせいぜい10-15年程度です。

虎の子の予算をせっかくカメラに割くのですから、今中途半端にKissM2を買うなら、少し予算を足してR50にした方がよりピントが合っている写真が残せるでしょうし、逆にX7iのまま明るい単焦点やスピードライトを追加した方が効果的なシーンもあると思います。

お子さんが小さいとなかなか写真に割ける時間も余裕もないですが、後になれば宝物のような時間です。
もちろんお子さんの安全や楽しい思い出が最優先ですが、記録を残すのに可能な範囲でできるだけ手間とコストは惜しまないことをお勧めしたいです…。

書込番号:25200681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2023/03/30 01:38(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
x9iに変える、、、
それは盲点でした。調べてみたいと思います。

重さが気になる、価格は抑えたい、背面液晶でうまくピントを合わせて撮りたい、、、と、そんなにうまいこといくはずないですよね。
価格抑えたいならどこかは我慢すべきですね、、、

うーん、Kiss M2にこだわらずKissMでもいいのか、はたまた一眼レフのx9iを購入か、、、

検討してみます。
ねこまたのんき2013さんのおかげで
なんとなくイメージつけました!
親身になってくださりありがとうございます!!!

書込番号:25201096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/03/30 01:55(1年以上前)

>えうえうのパパさん
そんなことがあったのですね、
考えるだけで辛いです。

本当に、いまのこの姿を見ることはもうできないと思うと、しっかり残しておきたいと思うばかりです。

R50も魅力的ですが、やはり予算は超えたくないなあというところと、EOS M2の外観が好きなのもあります。

なるべく重さは軽くしたいので、ミラーレス化したいところですが、他の方もおっしゃっるように、とりあえず一眼レフで耐えるのも手ですかね。

もう少し検討してみます。
親身になって聞いてくださりありがとうございます。

書込番号:25201101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/03/30 02:22(1年以上前)

>nacchanjuceさん

まあCANONの機種の板で聞いているので
α6100・α6400は古いとかの意見が出るのは分かりますが
AF(オートフォーカス)に関してはいまだに一級品ですよ、
※特に瞳AFとリアルタイムトラッキング

なのでSONYも新機種を出し控えている感じです。
レンズも安い物も潤沢ですし
どのみち中古を検討するなら
α6400の中古はどうですか?
ペンタ部が無い分コンパクトです!
※α6100のコストダウンEVFは残念仕様

欠点はボディが小さい分バッテリーも小さくて1個持ちでは不安なのと
JPEGをデフォルトのまま使うと
レンズによっては人の肌色が青っぽく(シアン寄り)に成るので
調整が必要になる時が有る程度です。

書込番号:25201111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2023/03/30 07:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>nacchanjuceさん
おはようございます。
カメラ選びは、絶対的な正解はないと思っています。
何故なら、個人の状況(腕力とか写真に掛けられる金額とか)が人によって異なるからです。

お金とついては、状況をキチンと把握した上で、どれだけ写真に使う事ができるのか考えて
いらっしゃるのは素晴らしい事だと思います。
ワタシ自身、家のローン払いながら子供2人育てて苦しい時はありましたし、家のローンは
終わりましたが、これから子供が大学なのでまだ大変です。

なので高価なカメラが良いと言う方もいると思いますが、自分の状況はしっかり把握して
おいてください。
親として大事なのは、高価なカメラを買うことではなく、キチンと子供を育てる事ですので。

最近の写真ではないですが、過去写真を何枚か載せてみますね。こんなヒヨヒヨがもう大学生です。
早いですね。

最終的にはご自身の判断です。
勿論ネットという限られた状況下ですが、助言はさせていただきます。

>えうえうのパパさん
辛い経験をされたとのこと、同じ人の親として心中お察しします。
ワタシは双子の女の子の親です。幸いにもこの4月から大学生ですが、子供達に撮影嫌だと
言われないよう努力していきます。

書込番号:25201231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2023/03/31 23:20(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
とてもとても可愛い写真、ありがとうございます。
こんな素敵に撮ってもらえて、娘さんたちは嬉しいだろうな。素敵なお父様ですね。

予算内で素敵なお買い物をしたいと思います!

ありがとうございます!!

書込番号:25203652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2023/04/07 19:39(1年以上前)

>nacchanjuceさん

KissM2のデザインの方が好みとのこと、よく分かります。
いくら性能が高くても持ち出さないと意味ないですから、気に入ったカメラを使うのは大事だと思います。

私もRF機がずんぐりむっくりのレフ機みたいなデザインに戻してきたのは残念に思っています。
初代M/M2やM10/100/200ではオシャレ系のカラバリもあったのに。

ただ、それを踏まえてもAF性能の差が大きく、マウントの将来性もない割にKissM2が値下がりしていないので、やはりR50を推したいです。

少しでもピントが合っているお子さんの写真を残せる可能性が上がるので。

書込番号:25212696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2023/04/07 19:53(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
あたたかいお言葉、ありがとうございます。

いまだに信じられず、生きる気力も失ったまま、魂の抜け殻みたいに過ごしています。
こんなところに出入りして気を紛らわして…。

うちの長男も、生きていればこの春からきっと大学生になっていました。
高校の入学式はコロナのせいで列席が許されず、初めて高校に足を運んだのは上履き等の残したものを受け取りにいくときでした…。

今は毎日過去の撮りためた写真を眺めて、少しでも長男を感じようとしていますが、中学に上がってから写真を撮られるのを避けるようになったので、亡くなる前の写真が少ないんですよね…。

なので、スレ主さんにはお子さんの写真を残すのに妥協して欲しくないとは考えるものの、仰るとおり写真よりお子さんの安全が第一ですし、カメラに予算を回して旅行に行けないとかだと本末転倒ですから、うまくよい落としどころを見つけてもらえれば…と思います。

書込番号:25212710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2023/04/08 10:42(1年以上前)

>えうえうのパパさん

なんと言って良いのかわからないです。
安易に立ち直ろうとか言えないです。自分が同じ立場になったらどうなってしまうのか想像もつかないです。

ただ、昨晩娘達に以下のように話しました。

世の中生きたくても生きれない、突然人生の幕を下ろさざるを得なかった人達が沢山いる。
そういう方々に対して、今生きて学べていることは幸せだということを肝に銘じて欲しい。
そのためにも、中途半端に生きないように。と

まぁ中途半端に生きてる私から言ってどれだけ伝わったかはわかりませんが。

ただ。。。。ひとつだけ。
息子さんの生きた証を、PCの中だけに残すのではなく、フォトブックにして
紙で残したらどうかなと思いました。
カメラメーカーにフォトブック作成とかありますので。
ウチも一回作りました。

書込番号:25213358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ160

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを勧めますか?

2023/03/17 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ

クチコミ投稿数:1289件

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001445160_J0000040677_J0000034204&pd_ctg=0049

初心者用R-50が販売される(された)わけですが
KISS−M2はどうなるのでしょう。
R-50も初心者用。

Mマウントは小さいからレンズも小さく見た目はかわいい。
先行き不安。安い。

RFマウントはおおきいから見た目はごつい。
今から主流。

みなさんが思う 薦める一台。

お聞かせください。


書込番号:25184265

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に40件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/03/18 12:22(1年以上前)

>日本の販売店では どちらを勧めて来るでしょうかね?

商売ですから、総合的に「販売利益が大きいほう」になるのが基本かと(^^;

単なる露出補正の問題であっても、
露出補正を知らない客に「明るいレンズ」を売りつけるのが前世紀からの標準のような感じですし(^^;

書込番号:25185588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1289件

2023/03/18 12:29(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
MFTは
本来のコンパクトデジカメに一番近いサイズが可能ですし
レンズを含めてかるいし、容量も小さい。
MよりAFは早い。
5万以下のレンズも多くある。
明るいレンズも手に入りやすい価格に有る。

(高いレンズがいくらあってもかえなきゃ意味ないし。)
動画もさくっと取れる。

なくならないと思います。

なくなったら困ります。

書込番号:25185596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2023/03/18 12:39(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
利益に繋がる(短期、長期)のを薦めるのは当然として

RF-50を売り出したいなら
KISS-M2は在庫処分で早く売り抜けたい。

KISS-M2には囮りなって、
「実はM2より良いのがRF-50というのが有りまして」と
いうためにM2は残していく、売る気持ちがないから今のままで売っていく。
減価償却もすんでいるし。
とかで
販売者は実はどっちでもいいとかおもっている?

京都ヨドバシに
行ってたしかめてくれる人募集中。

書込番号:25185618

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/03/18 12:42(1年以上前)

>歯欠く.comさん

ご返信ありがとうございます。

CMしているから?
メーカーが言っている初心者用?って説明しているから?
それが、使用者にとって
よい機種かは別ではないでしょうか?

初心者は、○○だからと言ってなんか決めつけて
使用者のことを見ていませんよね。
と思ってしまいます。

書込番号:25185624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/03/18 13:11(1年以上前)

>利益に繋がる(短期、長期)

店員さんとかヘルパーさんでは、
「長期うんぬんの余裕ない、毎月の販売目標で目一杯(TT)」
のような?

書込番号:25185660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/03/18 13:33(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 将来性が無くはないなら
⊂)  私ならマイクロフォーサーズをおすすめします・・・
|/ 
|

書込番号:25185684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/03/18 13:45(1年以上前)

>KISS-M2は在庫処分で早く売り抜けたい。
https://s.kakaku.com/item/J0000034204/

京都ヨドバシでも在庫無しかも?

なお、個人的には、ヨドバシ、キタムラ、ジョーシンの3社で在庫が無くなりだしたら流通末期、その3社で在庫が履けた場合は私的には流通在終了扱い(^^;
(半導体不足による品薄や再生産待ちは含みません)

書込番号:25185702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/03/18 14:33(1年以上前)

>歯欠く.comさん
>乳児や就学時未満のお子さんで出かけるときは荷物を少しでもへらしたい時期ですからスマホが主流だとは思います。
>でもぼかしてみたい。とか、スマホで撮るのを飽きたとかでカメラで撮ってみたいという需要はあると思います。

この手のデジカメ需要は(高機能スマホを使いこなす)若いパパママさんではなく、シニア向けカンタンスマホが主流のジジババさんにあるかと思うのですがいかがでしょう。

>ニコンさんは画質がいいと思います。
昔はこういう人たちを取り込もうとして木村拓哉氏を起用されたみたいです。

Nikonは機能より画質重視な気がしますね。
と言っても一般的に十分な機能は備わっています。

書込番号:25185760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2023/03/18 15:33(1年以上前)

歯欠く.comさん

返信ありがとうございます。


>M2M3だと遠景だといいのですが近景となると?なのでM200を追加しました。

M3で遠景だとよくって近景はダメというのはどういうことですか?
マクロレンズもあり近景に強いシステムだと思いますが。


>戦略的に出し惜しみすると感じているCANONさんですからR50だと物足りなさを感じてくるのですかね。

出し惜しみをすると感じるのは自由ですが、R10やR6markUを見ていると
最近のキヤノンは出し惜しみをするとは思えません。


>R10はダブルズームがないのでちょっと残念です。

望遠ズームのRF-S55-210mm F5-7.1 IS STMと標準ズームのRF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STMがあり、
キットにはなっていませんが、いわゆるダブルズームはあると言えませんか。

書込番号:25185832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2023/03/18 17:14(1年以上前)

>歯欠く.comさん
なら、M2行っちゃえ(笑)

密かにGR2欲しいなぁ!

書込番号:25185990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2023/03/19 10:52(1年以上前)

>okiomaさん

まったくわからない人に対しての商品説明は
難しいと思っています。

5W1Hさえお客さん自身がつかめていない場合が
往々にあると思いますので、購入前はどれがベストかは
誰もわからないと思います。

初心者の方もいろいろな人がいらっしゃるので
その説明の行われ方ひとつで
今後に結びついていき方が変わってくるので
怖いと思っています。

書込番号:25186955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2023/03/19 10:55(1年以上前)

>ありがとう、世界さん


CANONのジャンパーきている促進販売員さんも
外注さん?

可能性高いかもですね。
そしたら無意味な質問ですね。

書込番号:25186958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2023/03/19 11:07(1年以上前)

>首都高湾岸線さん


そうですね
今のジジババって晩婚化によって年齢が高くなり、
少子化のあおりで年金も少ないか、
再雇用の給料で働かざるを得ない人もいて
昔のジジババより余裕は無くなっているかと思います。

でも今のシニア(65才以下?)って恐らくパソコン世代なので
R−50よりRー10あたりには行きそうですね。

新生児のころのママさん。 撮りたくてもカメラを使う暇がない。
パパさん手持ち無沙汰で写真でも撮るか?
でママさん意見でこの辺りに(扱いやすさと金額)落ち着くのかと。

書込番号:25186976

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/03/19 11:28(1年以上前)

>歯欠く.comさん

これで私はこのスレには来ませんが、

結局このスレで何をしたいのでしょうか?
相手が何を望んでいるかが全くわからないし、
その話しが全くでませんよね。
なぜですか?

勧める話し自体、もしあったならばのでの話?

書込番号:25187002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件

2023/03/19 11:32(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
そうですね
レンズシステムでなくAFですね。
M2(紺色)のトリプルレンズキットに
マクロレンズと50-200を追加していまして
それもあってちょっとAFがもたつくのが気になり始めました。

確かに出し惜しみというのは個人的感覚ですので
御気に触りましたら申し訳ありません。

R-10が欲しいけどレンズが少ないね。と思われて
販売機会がなくなるのもあるし、
どうしてないんだろう?と思っています。

書込番号:25187010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2023/03/19 11:35(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

⊂)  私ならマイクロフォーサーズをおすすめします・・・

でもMFTも将来性がない。という人もいらっしゃいます。

GF-6、GF-9 特にGF-9(オレンジ)+9mm気に入ってます。

書込番号:25187014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2023/03/19 11:40(1年以上前)

>松永弾正さん

KISS-M2
R-50 R-10の販売で
中古が潤沢になるのかと期待しています。
そうしたら手に入り易くなるかと。

GR2はゴミ問題さえなければと
思った以上に高値で販売されてます。
GR3は\75,000くらいだったら
と思ってた時期がありました。
今じゃその1.5倍 
バイバイさようなら 
シャレン「Q」です。とほほ

書込番号:25187020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/03/19 12:15(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ですよねぇ〜
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25187058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2023/03/19 21:05(1年以上前)

歯欠く.comさん

>M2(紺色)のトリプルレンズキットにマクロレンズと50-200を追加していましてそれもあってちょっとAFがもたつくのが気になり始めました。

M2のAFがもたつくのと、今回(Kiss M2)の話と、何か関係があるのですか?
別のカメラですよね。

>確かに出し惜しみというのは個人的感覚ですので御気に触りましたら申し訳ありません。

いやいや問題ありません。
昔はそういわれましたが、私は今は違うと思っています。
今、何がどう出し惜しみなのでしょうか?

>R-10が欲しいけどレンズが少ないね。と思われて販売機会がなくなるのもあるし、どうしてないんだろう?と思っています。

初心者の話ですよね。
レンズが少ないって、なんのことですか?

書込番号:25187683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件

2023/03/20 09:05(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
レンズが少ない

というのはレンズキットとWのレンズキットとの比較です。

付属のレンズが1本と2本。
カメラ選びおいてこの差は無視はできないかと思われます。

M2とKISS−M2とは別のカメラですが
書き方次第では確かに間際らしいですね。

M2の話の流れが不要と思われるのでしたら
余計な事書いてしましました。




書込番号:25188125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS Kiss M2での解像度設定

2023/02/22 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初心者です。初歩的な質問ですみません。
EOS Kiss M2で解像度の設定はどうやってやるのでしょうか?
記録画質を変更しても、パソコンに取り込んだデータを見ても72dpiにしかならないのですが。
記録画質ではない、どこか他に設定できる項目があるのでしょうか?

書込番号:25153614

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/02/22 12:10(1年以上前)

前にキヤノンのコンデジで似たような質問があって返信しています。要は表示や印刷時の大きさが大きくなれば解像度は下がるし小さくなれば解像度は上がると言う事です。同じ大きさに表示や印刷するなら解像度は同一です。Kiss M2 はそのような設定であるに過ぎなく、変更も出来ないでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172964/SortID=24563232/#24564064

書込番号:25153676

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2023/02/22 12:13(1年以上前)

解像度は実際の表示サイズやプリントサイズによるので、ここでの72dpiはほとんど意味がありません。過去の互換性のために残された項目に、これまた過去に一般的だった数字が入っているだけと考えていいでしょう。

書込番号:25153686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2023/02/22 12:26(1年以上前)

こめたろうあむさん こんにちは

>パソコンに取り込んだデータを見ても72dpiにしかならないのですが。

純正ソフトDPP4を使い 保存の所を押せば 下の所にdpi変更するところが有りますので 変更できると思いますが 

変更すれば 画像のサイズが小さくなるだけで データー量は変わらないです。

72dpiになっていても 画像サイズが その分大きくなりますので 画像サイズと 解像度2つを見ないと 画像の大きさ分からないので画像データーが大きいかは 判断難しいと思います。

書込番号:25153706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/02/22 12:30(1年以上前)

>こめたろうあむさん
72dpiとは印刷時の細かさを表す数値です。(1インチで72個のドットを書く密度の意味です。)
カメラで設定する解像度?画像ファイルの大きさ(L、M、S)とは全く意味が違います。
カメラで同じ物を撮影するときに設定でL、M、Sと変えて撮影すると出来上がっファイルの大きさが変わりますが、
印刷密度はどれも同じ72dpiになっています。

書込番号:25153714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/02/22 12:34(1年以上前)

>盛るもっとさん
>もとラボマン 2さん
>holorinさん
>sumi_hobbyさん

ご回答ありがとうございました。
Digital photo Professionalを使用して、変更することができました。
画像の大きさとは無関係なのですね。
理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:25153723

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥131,649発売日:2020年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング