ZABOON TW-127XP1L
- 「抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」搭載ドラム式洗濯乾燥機。ウルトラファインバブルとマイクロバブルの2種類の微細な泡で黄ばみ・黒ずみを抑制。
- 「液体洗剤・柔軟剤自動投入機能」や、UV照射と温風の効果で衣類をしっかり除菌する「UV温風除菌」を搭載している。
- 「ヒートポンプ除湿乾燥」を採用し、大きな洗濯槽と大風量でスピーディーに乾燥。洗濯から乾燥まで約45分で仕上げる「少量45分コース」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1338
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ボルドーブラウン] 発売日:2021年 9月下旬



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
最近疑問に感じたことなのでまだ検証できていませんが、洗剤自動投入で洗剤と柔軟剤の量を同じにしているのですが、柔軟剤の減りがかなり早く感じます。
最初に同じくらいの量をタンクに入れたのですが洗剤はまだまだ余っているのに柔軟剤がなくなりました。おそらく1.5倍くらい差がありそうです。
これから検証と、購入店やメーカーに初期不良の問い合わせをしようと思っていますが同様に感じている方はいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24565557 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

はじめまして。ちょうどわたしも悩んでいたところでしたので、投稿に感謝いたします。
1/4からこちらの洗濯機を使用している者です。はじめに投入したランドリンの減りが早いと感じ、次のラボンを開封日1/15〜とメモをして使用しました。
洗濯頻度は一日0.6杯二回、本日ほぼ空の状態となりましたので約2週間で960mlが無くなりました。
ただ、アプリで柔軟剤量を設定する際、水30Lあたり15mlで設定してしまっていたので途中から10mlに設定し直したので参考にならないかも知れません…。
関係ないのですが…使用10日ほどでLEDランプのカバーが外れて交換修理もしまして、またすぐに業者に来てもらうのもなぁ…と東芝への問い合わせを躊躇していました。
書込番号:24568898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>quine84さん
洗剤のタンクは約890ml、柔軟剤は約590mlです。
取説25ページの使用量の目安で水30Lに対し洗剤、柔軟剤ともに10ml、洗濯量4kg以下だと
洗剤は約18ml、柔軟剤は約25mlの使用量の目安と記載があります。
推測ですが、使用量の目安から自動投入でも柔軟剤のほうが使用量が多くプログラムされているのではないでしょうか。
1回の使用量がそれぞれ10mlということではなく、洗濯量や水の使用量によって自動投入される量が変わってくる。
使用量の目安が洗剤より柔軟剤のほうが多い。
タンク容量は洗剤より柔軟剤のほうが少ない。
以上のことから、柔軟剤のほうが減りが早いのではないでしょうか。
書込番号:24569025
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > ZABOON TW-127XP1L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/03 23:20:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/11 19:43:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/25 2:09:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/13 16:40:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/06 21:38:42 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/16 15:40:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/12 20:37:04 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/21 11:04:29 |
![]() ![]() |
3 | 2024/06/24 6:11:05 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/09 18:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





