『物理SIMとeSIMの併用について、教えてください。』のクチコミ掲示板

2021年 9月24日 発売

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー

  • 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fi+Cellularモデル/SIMフリー)。パフォーマンスが40%、グラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
  • オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
  • 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は256GB。

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーの価格比較
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーの中古価格比較
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのスペック・仕様
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのレビュー
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのクチコミ
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーの画像・動画
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのピックアップリスト
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのオークション

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーApple

最安価格(税込):¥119,800 [スペースグレイ] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 9月24日

  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーの価格比較
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーの中古価格比較
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのスペック・仕様
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのレビュー
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのクチコミ
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーの画像・動画
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのピックアップリスト
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー

『物理SIMとeSIMの併用について、教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーを新規書き込みiPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

認識不足の面も多々あるかと思いますので、
よろしければご教授ください。

外出時こちらのiPad mini(simフリーモデル)にdocomoのSIMを入れて、
5Gギガライトの主回線と併せてデータプラスで使っております。
普段は特に問題はないのですが、
旅行や帰省等で外出の多くなる月はデータ量が結構ギリギリになることもあり、
最近povo2.0が問題なく使えるらしいという記事を読み、
それらを参考にeSIMでpovo2.0を入れてみました。
APNプロファイルもダウンロード、インストールすると、
トッピングはまだしてはいませんが、通信できるようになりました。
ところが、設定からdocomoを選ぶと、アンテナピクトは消え、通信できなくなります。
povoのプロファイルを削除するとdocomoは以前と同じく通信できますが、
もちろんpovoの通信は切り替えてもできません。
併用されているという記事ではその辺りにはほとんど触れていないため、
設定からモバイル通信を変更すれば切り替えて通信できるものと安易に考えてしまいました。
プロファイルは一端末に一つしか設定できないということも他の記事で初めて知りました。
となると、
そもそも併用というのはそういう(通信を切り替えるたびにプロファイルも削除したり、インストールしたりしなければならないという)
ものなのでしょうか?
それとも、もう少しどうにかなるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24537077

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのオーナーiPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーの満足度4

2022/01/10 16:28(1年以上前)

>てるてるかっばさん
仰る通りiosはプロファイルを一つしかインストールできません。
iphoneも同じですが、プロファイル構成が必要な場合は都度インストール、削除が必要になります。
面倒な場合はプロファイル構成が必要では無いキャリアで使うしかありません。

UQモバイルはiphone13はプロファイル構成必要ありませんでしたが、ipadは必要です。
確実なのは3キャリアで使うしかありません。

書込番号:24537128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2022/01/10 16:58(1年以上前)

>てるてるかっばさん
>プロファイルは一端末に一つしか設定できないということも他の記事で初めて知りました。
>そもそも併用というのはそういう(通信を切り替えるたびにプロファイルも削除したり、インストールしたりしなければならないという)ものなのでしょうか?

同じiOSって言ってもiPhoneだとDSDV出来ます。iPad系はダメなのかな?
(iPhone 12で楽天モバイル e-Sim と ocnモバイル 物理Simで運用中 プロファイルの書き換え等は不要)

下記はAppleサイトでの注意書き
●通信事業者によってはApple SIMおよびeSIMに対応しない場合があります。詳しくは通信事業者にお問い合わせください。中国本土では利用できません。

最悪、Appleストでの購入だったら返品受けてもらえます。

書込番号:24537182

ナイスクチコミ!0


fx27299さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのオーナーiPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーの満足度5

2022/01/10 17:09(1年以上前)

iPhoneはDSDVに対応していますが、iPadはDSDVに対応していません。物理SIMとeSIMは併存できますが、アンテナピクトはメイン回線のみで立ち、スタンバイしている回線は休止状態になります。
またスレ主さんがおっしゃる通り、プロファイルはひとつしか動かないため、現実的に切り替えが面倒です。

ちなみに私は圏外対策のために、IIJmioのeSIM(docomo)と物理SIM(au)を挿しています。回線は違いますが、プロファイルが同じなので、速やかに回線切替ができるからです。しかもIIJ同士はデータ容量がシェアできるので、スタンバイSIMのデータ容量を無駄にすることがありません。

このようなDualスタンバイ(非アクティブ)なら効果があるかもしれませんね。

書込番号:24537204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2022/01/10 17:21(1年以上前)

>てるてるかっばさん

こんにちは。
答えになっているかわかりませんが、私も似たようなことが起こるも物理SIMの抜き差しで直りました。
ちなみに私のiPadはこちらです。

モデル iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB
OS 15.1
SIM 物理SIM ソフトバンク
   eSIM povo2.0

元々povo2.0はiPad AirのeSIMで使用しておりましたが手放すことになりiPad mini 6にeSIMに移行しました。
当初povo2.0が通信出来ずAPN設定したらソフトバンク回線が不通となってしまいましたが
物理SIMの抜き差しで直りましたのでお試しください。

書込番号:24537236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/01/10 17:57(1年以上前)

>α7RWさん

早速ありがとうございます。

>確実なのは3キャリアで使うしかありません。

そうなんですね。主回線を5Gギガホにするのが手っ取り早いし、確実ですね。


>JAZZ-01さん

ありがとうございます。
同じiOSでも、povoをiPhonで使う場合は確かプロファイル書き換えは必要なかったと思うので、
iPhoneならできるのかもしれません。
iPadは敢えて言えばDSSS(しかも完全な)はできる、ということなのでしょうね。


>fx27299さん

簡潔かつ明確なご回答、とてもわかりやすいです!
ありがとうございます。


>ちなみに私は圏外対策のために、IIJmioのeSIM(docomo)と物理SIM(au)を挿しています。回線は違いますが、プロファイルが同じなので、速やかに回線切替ができるからです。

プロファイルが同じパターンもあるのですね。
当初考えた5Gギガホに変更の方向で考えてみます。
居住地が田舎なので、主回線はどうしてもキャリア、特にdocomo一択なんです。
でもどう考えても、月に合計10〜20Gあれば十分なんですよね…
ahamoではデータシェアができないし、この辺りの需要ありそうな気もするんですけどね。

書込番号:24537308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/01/10 18:06(1年以上前)

>我が子の専属カメラマンさん

ありがとうございます。

>モデル iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB
>OS 15.1
>SIM 物理SIM ソフトバンク
   eSIM povo2.0

>元々povo2.0はiPad AirのeSIMで使用しておりましたが手放すことになりiPad mini 6にeSIMに移行しました。
>当初povo2.0が通信出来ずAPN設定したらソフトバンク回線が不通となってしまいましたが
>物理SIMの抜き差しで直りましたのでお試しください。

物理SIMがドコモという以外は条件が全く同じですね。
一、二度は抜き差ししてみてだめだったのであきらめていましたが、
望みありそうですね。
もう一度やってみて様子を見てみます。

書込番号:24537328

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーのオーナーiPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーの満足度4

2022/01/10 18:06(1年以上前)

>てるてるかっばさん
5Gギガホプレミアと5Gデータプラスが良いかと?
ライトの激高プランで利用するよりお安いですよ。

私も使っていますが、無制限と30Gなので最強です。
デザも5Gプレミア側は制限ありませんからね!

書込番号:24537330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/01/10 18:17(1年以上前)

>α7RWさん

重ねてありがとうございます。
5Gデータプラス、キャリアを1100円でデータシェアできるのはやはり魅力ですよね。
しかもおっしゃる通り、意外にギガライト高くつくこともあるという…
田舎とはいえ、勤務場所はドコモなら5Gエリアなんです。
常に通信量気にするぐらいなら、やはりギガホにする方がいいですよね。

書込番号:24537348

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貼紙 6 2024/10/25 14:48:28
価格とiPad mini 7について 4 2023/08/06 5:42:06
テザリング速度 6 2023/01/30 10:38:31
050plusを使いたい 9 2022/11/01 10:11:59
64Gで足りますか? 9 2022/09/25 8:32:17
SIMについて 5 2023/08/25 19:33:37
IIJmioギガプランe-sim + povo2.0 物理simの併用 4 2022/07/15 8:38:38
auシムが認識されない 11 2022/03/08 18:27:52
オンライン在庫復活 13 2022/02/17 14:07:36
どこのSIM がいいいでしょうか。 6 2022/02/10 0:21:41

「Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー」のクチコミを見る(全 210件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <367

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング