『Adobe illustrator を使用する場合』のクチコミ掲示板

2019年11月14日 発売

MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

  • 第9世代2.6GHz 6コアIntel Core i7プロセッサーと512GB SSDを搭載した16型MacBook Pro。「True Tone」搭載Retinaディスプレイを採用。
  • 再設計されたシザーメカニズムと1mmのキーストロークでより安定感のある打鍵感を持つ「Magic Keyboard」を搭載し「Touch Bar」と「Touch ID」を装備。
  • グラフィックスにはAMD Radeon Pro 5300MとIntel UHD Graphics 630を搭載。前世代のクアッドコアMacBook Pro 15型と比べ最大2.1倍高速化している。
MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/16 MVVJ2J/A [スペースグレイ] MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/16 MVVL2J/A [シルバー]
最安価格(税込):

¥176,800 スペースグレイ[スペースグレイ]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥192,071 スペースグレイ[スペースグレイ]

e-tokka GOLD

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥176,800¥249,800 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥176,800 〜 ¥249,800 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:16インチ CPU:第9世代 Core i7/2.6GHz/6コア ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのオークション

MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルApple

最安価格(税込):¥176,800 [スペースグレイ] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月14日

  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

『Adobe illustrator を使用する場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Adobe illustrator を使用する場合

2020/07/13 16:37(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

スレ主 okomamaさん
クチコミ投稿数:6件

PCを買い替えようと思っております。
Adobe illustratorとPhotoshopを使用したくこちらのMac book購入を検討しております。
標準スペックで問題ないでしょうか?

illustratorはこれから勉強しようと思っていて、もし使えるようになれば、仕事にも生かしていけたらと考えております。

現在のPCはWindowsで長年使用、スペック低いものです。
PCは仕事でも使用しておりますが標準的な使い方しかしておりませんので知識はほどんとございません。
グラフィック系の業務はしたことがないです。

購入にあたりアドバイスいただけたらと思います。

書込番号:23531482

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/07/13 16:50(1年以上前)

仕事で8ギガでイラレ、フォトショ使ってますが、仕事出来てます。そちらは16ギガなのでサクサクですね。うらやましー

書込番号:23531508

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53281件Goodアンサー獲得:14238件

2020/07/13 16:53(1年以上前)

>>標準スペックで問題ないでしょうか?

標準スペックで問題ないです。
Windows PCで有れば、AMD Ryzen搭載PCでこれより高性能で、価格の安いPCは有ります。
例えば、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001261327_J0000032925_J0000032920&pd_ctg=V078
参考
Core i7-9750H …… PassMark 11442(MacBook Pro 16インチ搭載)

書込番号:23531510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53281件Goodアンサー獲得:14238件

2020/07/13 17:29(1年以上前)

PCの性能は、CPU、GPUだけでは決まりませんが、参考までに。

書込番号:23531573

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36270件Goodアンサー獲得:5190件

2020/07/13 18:15(1年以上前)

規模のでかいIllustratorデータを扱うのなら、メモリは多い方がいいですが。16GBで足りないデータというのもそうそうないかとは思います。
CPU性能は良い方だと思います。
16インチで3Kが良いかどうかは、使い方次第ではあるのですが。個人的には「無駄に高解像度」に思います。作業用として考えるのなら、27インチWQHD(2560x1440)のモニターを外付けしたほうが良いかと思います(視力と慣れの問題でもありますが)。

別にMacだからとAdobe系に向いているということはありませんし。同じ性能ならWindows機の方が安いです。
いままでWindows機を使っていたのなら、無理してMacにする必要はないと思います。

書込番号:23531677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 okomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/13 19:06(1年以上前)

>sworks.comさん

ご回答ありがとうございます。
8GBでも大丈夫なのですね!
教えていただきありがとうございます。

書込番号:23531794

ナイスクチコミ!0


スレ主 okomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/13 19:46(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。
Windowsの高スペックのものも良さそうですね!
比較検討してみます。

書込番号:23531911

ナイスクチコミ!0


スレ主 okomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/13 19:53(1年以上前)

>KAZU0002さん

ご回答ありがとうございます。
参考になります!
グラフィック系をやるならAppleかなという単純な発想でした。
Windowsも検討してみたいと思います。

書込番号:23531933

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36270件Goodアンサー獲得:5190件

2020/07/14 08:55(1年以上前)

>グラフィック系をやるならAppleかなという単純な発想でした。
30年前なら、そもそもPhotoshopあたりがApple系PCにしかなかったので、そのへんの名残ですね。
現在で言うのなら。グラフィッカーでMacを使っているのは、使い方を教えてくれるような知り合いがMacを使っている(上記の30年前からの系譜)という事情が2割で。残りのうち5割の人はファッションで、1割はMS嫌いのイデオロギーで、2割は高解像度画面の見た目の奇麗さ(必要かどうかはともかく)でMacを選んでます(偏見2割)。

ついでに。
現在のMacは、中身はWindowsPCと同じものです(デザインとブランドで値段を釣り上げていますが)。昔はIBM/Motorola系のハードがベースでした。当然、このハードの規格が変われは、それまでのソフトは全部使えなくなります。
先日、Appleは再度ハードの変更をすると発表しました。
>【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AppleがArmベースのSoCをMacに採用する背景 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1261696.html
現在では、ソフトはオンラインのライセンスで管理されていますので。この新しいハードで動くAdobe系ソフトが出れば、移行はスムーズかと思いますが。他のソフトも使っている/周辺機器を使っているという場合、それらが新しいハードに対応するかは不透明ですし、これらが完全にできるとは思えません。
Appleは平気でレガシーを捨て去ります。というより、ユーザーにレガシーを捨てることを強要します。お金がある/Adobeさえ使えれば拘らないのならともかく。Appleは流行りと称して買い替えを強要するメーカーだということは頭に入れておきましょう。

書込番号:23532970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2020/07/14 14:15(1年以上前)

>Adobe illustratorとPhotoshop

なら性能飢餓はないので、スペックだけで選ばない方がいいですよ。

Windowsマシンの問題点は色々あって、最大の問題はディスプレイがいつまで経ってもいい加減な事。
下手すると、色域のことなんか書いてませんからね。sRGBでさえない。
何色がどう見えているかわからないのに、どうやっていい絵を描くというのか?
絵描きが絵を描く道具に拘らなくてどういう仕事が出来るのか?
「色味を調整してください」と言われて、調整できない道具しかなくてどう納品するのか?
標準的なカメラの解像度より遥かに低い解像度のディスプレイで写真の調整が出来るのか?

まぁ、プロでもない素人にプロ用の道具についてのアドバイスを求めるのは間違いだと思いますよ。

あと、キーボードが日本語になると配置がぐちゃぐちゃで酷いとかは代表的な点。普通に使っててもイライラ。
特にノートの選択は酷く難しいし、満足のいくPCを選んだら結構高くなる。
良く良く選べばMacより良い選択をすることが出来る可能性はありますけどね。

まぁ、ディスプレイの問題は深刻なので、イラストレーターやフォトショップを仕事に使う事を考えてるならよくよく調べて検討してください。

#それをしなくていいのがMacの良いところ

そもそもレティーナの意味が理解できない人にアドバイス求めるのは間違い。

クリエイターの間でも、やることによって、あるいは求める品質のレベルによって、ここはWindows、ここはMacがいいという使い分けはあるんで、やりたい事をやってる人達の話を聞いて選んだほうがいいですよ。安い買い物じゃないので。

少なくても「一部の勘違い君を除いてWindows」なんてことはありません。これは昔から良くある宗教戦争の極論に過ぎないです。一歩引いて合理的に判断しましょう。(笑

MacのCPU変更については、変更直後は混乱が予想されるので、今のうちに買っておいた方がいいと思います。直前になるとモノがなくなってテンバイヤーが活躍することに、、、

まぁ、求めるレベルと、どの程度失敗して良いかに依りますけど。

書込番号:23533516

Goodアンサーナイスクチコミ!8


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36270件Goodアンサー獲得:5190件

2020/07/14 15:13(1年以上前)

>「色味を調整してください」と言われて、調整できない道具しかなくてどう納品するのか?
経験者として語るのなら。
・そもそも、プロの絵描きだからと色校正について知識があるわけではない。でも、インクで出る色でない色についての知識はある。
・そもそも、編集する側に色校正の知識が必ずあるわけではない。編集がMac使っているとも限らない。自分で塗った色ではないので、何が正しい色なのかもわからない。(自分のモニターの色の方を調節する編集者は実在します)。描いた人間に調節しろとは立場上なかなか言えない(気に入らなかったら黙って調節する)。
・そもそも蛍光色を正確に再現できるモニターもインクもない。
・下手にいじくられると逆にややこしいことになるので、「モニターをsRGBモードにしておく」程度で十分。
・だいたいこのことを問題にするのなら、PCをどちらかという以前に、WACOMの液タブの色を問題にすべき(2代くらい前の機種はひどい)。
・むしろWindowsとMacで一番困るのはコントラスト(ガンマ)の差の方だし。一番必要なのは、データのカラープロファイルを適切に埋め込む知識だけ。

昔から私は、「モニターをsRGBモードにするだけにしろ」と言ってますが。モニターの設定と、Adobe系ソフトならカラープロファイルの選択、これだけ徹底すれば一番被害が少なくなるんですよ…(達観)。
自分だけ正しさにこだわる/自分だけ正しいことを主張する、意味ないんです、はい。このレベルで喧々諤々すると、人間関係に影響出ます、ほんと。そして懲りで妥協します。

…といいつつ、キャリブレーションとか単語を覚えると、この辺は一度は通る道です。こだわることは止めませんが。
ただ、プロとは「仕事を成立させる」ことであって、「我を通す」のとは違いますということで。むしろ、アマチュアより折れることを強要されると思っておきましょう。

書込番号:23533594

ナイスクチコミ!5


スレ主 okomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/14 16:06(1年以上前)

>ムアディブさん

ご回答ありがとうございます。
コロナ禍で実物をなかなか見に行けずにおりますので画面の件のご意見
参考になります!

書込番号:23533693

ナイスクチコミ!0


スレ主 okomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/14 16:13(1年以上前)

>KAZU0002さん

色々ありがとうございます!
とてもお詳しいのですね!
満を持しての買い物ですので慎重に検討したいと思います!

書込番号:23533702

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング