『テザリングのbluetooth接続ができない』のクチコミ掲示板

2020年11月17日 発売

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

  • 「M1」チップを採用し、一世代前の最大3.5倍のパフォーマンスを発揮する、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Air」(256GB SSD)。
  • 8コアCPUと7コアGPU、機械学習のタスク処理を加速する16コアの「Neural Engine」を搭載。OSは「Big Sur」を採用している。
  • Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。最大18時間のバッテリー駆動時間を実現。
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ] MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGND3J/A [ゴールド] MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN93J/A [シルバー]

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥104,200 ゴールド[ゴールド]

(前週比:-1,600円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥105,800 スペースグレイ[スペースグレイ]

ハウズオンライン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥104,200¥135,014 (53店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥104,202 〜 ¥123,500 (全国224店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:13.3インチ CPU:Apple M1チップ/8コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルApple

最安価格(税込):¥104,200 [ゴールド] (前週比:-1,600円↓) 発売日:2020年11月17日

  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

『テザリングのbluetooth接続ができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングのbluetooth接続ができない

2021/02/01 20:08(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 margixさん
クチコミ投稿数:10件

MacのM1(MacBook Air)を買ったばかりなのですが、スマホのテザリングのbluetooth接続ができません(テザリングのwifi接続はできます)。bluetoothのベアリングをして、メニューバーの bluetoothのアイコンからスマホを選んでオンにしても、ネットに接続できません。これまで使ってきたMacBook Air2014(macOS Mojave)のような「ネットワークに接続する」というようなメニューも出てこないし、オンにしたトグルもすぐに勝手に「未接続」になってしまったりします。古い方のMacBook Airでは今現在も何の問題もなく、同じスマホ(Huawei nova lite)でbluetooth接続できているので、スマホの問題ではないと思います。bluetooth接続は一度に1端末しか接続できないとのことですので、新Macに接続を試みる時は旧Macとの接続は切って、何度もトライしましたが、全然ダメです(´・ω・`)=з
検索してみたのですが、1月11日頃bluetoothの接続の問題を修正したアップデートがまもなく配布される予定といったような記事しか見あたりませんでした。
なお、ソフトウェアは今日、最新版にアップデートしています。
どなたか接続方法をご存知の方、教えていただけますと大変助かります。
よろしくお願いいたします…m(_ _)m

書込番号:23940755

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53134件Goodアンサー獲得:14198件

2021/02/01 20:26(1年以上前)

一部のM1チップ搭載MacにてBluetooth機器との接続トラブルが報告されているようです。
>M1 MacのBluetooth接続トラブル、まもなくソフトウェアアップデートで解決か
>ハードウェア不具合ではないとのこと
https://japanese.engadget.com/m1-mac-bluetooth-resolved-023038025.html

次のOSアップデートで解決することを祈っています。

書込番号:23940789

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53134件Goodアンサー獲得:14198件

2021/02/02 13:23(1年以上前)

アップデート来ましたね。
>macOS Big Sur 11.2を適用すると、Bluetoothの信頼性が向上するほか、以下の問題が修正されます:

書込番号:23941965

ナイスクチコミ!2


thiiiさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 22:26(1年以上前)

>margixさん
うちのMACBOOKAIR M1もそういう問題がありましたが、アップデートしたら治りました。
最近は、APPLEのサポートも丁寧なので気軽に電話してみることをオススメします。

書込番号:23942975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13545件Goodアンサー獲得:2751件

2021/02/03 00:02(1年以上前)

>うちのMACBOOKAIR M1もそういう問題がありましたが、アップデートしたら治りました。

最近のトラブルはほぼソフトウエア起因だからねぇ。
たいてい待っていればアップデーターが配布されて解消される…

書込番号:23943187

ナイスクチコミ!0


スレ主 margixさん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/03 03:00(1年以上前)

みなさま、アップデート情報など、ご回答ありがとうございます。
早速アップデートしてみましたが、私の状況は改善されませんでした。。。ρ(-ω- )
テザリングのbluetooth接続できる旧Macと比較してみると、設定>ネットワークで、旧Macではbluetooth PANで「接続済み」となっているのに、新Macではbluetooth PANが「未接続」になっています。まあ、メニューバーのbluetoothで「ネットワークに接続」が出てこないので、インターネット接続していないのは当然なのかもしれませんが。
昨日、アップルサポートに連絡してみたんですが、教えてもらった説明ページ https://support.apple.com/ja-jp/HT203302
はiPhoneの場合だったけど、基本的な流れは似たようなものなので、試せる部分は試してみました。でもダメでしたε-(‐ω‐;)ハァ・・
どういうわけか、新MacはAndroidのbluetoothのテザリングを「インターネット接続を共有」として認識してくれないようです。
これは私の端末の問題なのか、ソフトウェアの問題なのか、再度、アップルサポートに連絡してみようと思います。

書込番号:23943334

ナイスクチコミ!0


スレ主 margixさん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/04 09:52(1年以上前)

スレ主です。
誰も興味ないだろうけど、いちおう現状報告しておきます。

2月2日のソフトウェア・アップデートの翌日から、Androidのbluetoothをペアリングする画面で、デバイスで新Macを選ぶと「インターネットアクセス用」という項目が出現するようになり(旧Macの方にはそんな項目は存在せず、スムーズにネット接続できています)、それをオンにすると、Mac側の設定>ネットワーク画面で、bluetooth PANが「接続済み」になるようになりました。しかしランプは緑ではなく黄色で「bluetooth PANに自己割り当てIPが設定されているためインターネットに接続できません」と表示され、ネット接続できません。
その画面から「詳細」に進んで、
パターン1:
「TCP/IP>IPv4の設定」を「手入力」にして、旧Macでbluetooth接続している時のアドレス/サブネットマスク/ルーターの値を入力すると、ランプが緑になって「接続中」という表示になるけれど、やはり実際にはネット接続できない。
パターン2:
「TCP/IP>IPv4の設定」を「DHCPサーバを使用(アドレスは手入力)」にして、旧Macでbluetooth接続している時のアドレスを入力しても、同じ結果(緑=接続中にはなるけど、実際には接続できない)でした。

「自己割り当てIPアドレスが設定されているためインターネットに接続できません」を検索して出てくる対処法
・Macとスマホ、両端末の再起動
・ペアリングの解除・再設定
・DHCPの更新、再起動
・IPv4アドレス/DNPサーバの値の手入力
・bluetoothエラー原因となることの多いplistファイル2個の削除、再起動
は試してみましたが、どれもダメでした。

アップルサポートに聞いてみようかとは思っていますが、これまでの経験上、あまり期待できない。。。(∪o∪)

もし他に対処法ご存知の方がいましたら、教えていただけますと幸いです(#^.^#)

書込番号:23945520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/23 15:02(1年以上前)

すでに解決しているかもしれませんが、私も同じような内容で苦戦していた所、以下の方法で解消できました。

私もつい先日MacbookPro M1を購入し、RaspberryPiとのBluetoothPanを試していました。
RaspberryPiでのPan(サーバー)の立て方は様々な物が紹介されていますが、どれもうまくいかず、
投稿者様と同じように、おそらくMac側の問題だろうなというところで行き詰まっていました。

やったことは
・macOS Big Sur 11.2へのシステム更新
・Bluetoothデバイス画面で、ペアリングしたデバイスを選択し右クリック「ネットワークへ接続」
これだけです。

購入状態ではmacOSの前のバージョン11.1でしたが、この状態では「ネットワークへ接続」というコマンドは出てきませんでした。
更新プログラムにより修正されたものと思います。

こちらの投稿を見て解決したのでお礼として返信させて頂きます。

書込番号:23983974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 margixさん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/24 07:58(1年以上前)

>okochadanceさん
まだ問題解決していませんでした/
自力解決できないまま、やむなくテザリングのWi-Fi接続で我慢しておりました。
問題はbluetoothのアイコンから「ネットワークに接続」が出てこないことだと思いながら、ソフトウェアの問題だろうと勝手に推測し、アップデートを待つしかないと思っておりました。

ですが、教えていただいた方法で「ネットワークに接続」が出てきて、接続できました+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

旧Macでbluetoothアイコンから端末を選択するとドロップダウンで「ネットワークに接続」がすぐに出てきたものですから、新Macでもオン・オフのトグルのところで右クリックは試したのですが、環境設定の画面では試していませんでした。
環境設定の画面では、端末名の上で右クリックを試さずに「詳細」なんかに進んでしまったために迷走してしまったのですね・・・

わざわざ連絡していただき、本当に助かりました。
おかげさまでスマホの寿命が延びました。
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23985448

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <2106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング