MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル
- 「M1」チップを採用し、一世代前の最大3.5倍のパフォーマンスを発揮する、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Air」(512GB SSD)。
- 8コアCPUと8コアGPU、機械学習のタスク処理を加速する16コアの「Neural Engine」を搭載。OSは「Big Sur」を採用している。
- Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。最大18時間のバッテリー駆動時間を実現。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2020年11月17日
『Word 変換不良 困ってます』 のクチコミ掲示板




Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル
皆さん助けてください
大学提供版 office365のWordを使用しています。
状況
1 文章を打つ・・・変換を押す前は通常時と同じです。
2 変換する・・・スペースキーを押し変換すると変換予測が選べずカーソルがその単語の最初に移動する。
の現象が起きています。
かなり調べたのですが治りません。
Microsoftカスタマーに連絡したのですが、そのような症状は過去確認されませんとしか言われませんでした。
ちなみにセーフモード(セーフブート)も試しました、Excelやメモ・safari検索は問題なく使えます。
何か方法が御座いましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:24089841
0点

日本語入力システムはどのようになっていますでしょうか。
勝手に中国製の日本語入力システムに置き換えられたりする事例もあります。
例えばですが、試しに、一時的にGoogle 日本語入力をインストールして使ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:24089857
0点

私はMacの日本語IMEとして標準の「日本語IM」ではなく、「Google日本語入力」を使っています。
日本語IMの変換はイラが来ます。
Google日本語入力を一度使ってみてはどうでしょうか。
https://www.google.co.jp/ime/
書込番号:24089868
0点

以下ブログ紹介。
>Mac純正日本語IMからgoogle日本語入力に変えるメリットを紹介
https://www.aqua-exp.com/entry/google-japanese
>mac標準日本語入力にイラついたので5年ぶりにGoogle日本語入力に戻ってみた
https://www.kotsu2life.com/entry/170401-google-ime-kansou
日本語IMのライブ変換は使いにくいです。
書込番号:24089880
0点

皆さん早い回答ありがとうございます。
MacBook Airじたい初めてだった為インストロールのやり方など調べながらやっみました。
しかしGoogle日本語入力を試しましたがダメでした。
Google日本語入力設定後の動画添付いたします。
無変換ならそのまま単語の後ろにカーソルがきます。
他に何かございましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24089963
0点

ちょっと私のMac版 Office 2019のWord 2019とUIや画面が違うのが気になります。
環境
MacBook Pro 15インチ 2016。Big Sur 11.2.3。
書込番号:24090036
0点

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
こちらのWordはオンラインからの使用で、大学が提供してくれているものです。
Word Onlineですと少し違うのでしょうか?
外のサイトなどかなり探したのですが、解決方法が載っていません。
Macbook自体の不良とも考えられるのでしょうか?
このMacbookairは娘が大学で使用していて、課題をメモで書きWordに張り付けていました。
これではWord自体を覚えられないので、困っています。
MacbookとWindowsをかなり迷って購入したので、悲しいです😢
書込番号:24090324
0点

Windowsですが、添付動画のようになります。
変換するとそのたびにカーソルは頭に移動しますが、そのたびに確定すると最後行きます。
文節ごとに変換してカーソルが頭に移動しても、そのまま入力を続ければ文章は後に続きます。
ご参考までに。
一太郎も使っていますので、試してみるとそのようなことは起こりません。Wordの仕様なんでしょうかね。
書込番号:24090412
0点


>夜間飛行さん
動画添付ありがとうございます。
自分のMacbookairでは変換をスペースキーで実行すると、左側へ移動もう一度押すと段落変更してしまします。
又変換後、そのままタイピングしますと文章末には行かずそのまま間に文字が入ってしまします。
自分の動画はその為マウスで文章末にカーソル移動をしていました。
>キハ65さん
Word Onlineまで試していただき、又動画も本当に難うございます。
キハ65様のMacbookでは可能との事はMacM1チップかMicrosoftの問題なのでしょうか?
何か気づいた事が御座いましたら宜しくお願い致します。
キハ65様>
夜間飛行様>
かおり16様
この問題のネットへの投稿が極端に少なく、本当に助かります。
書込番号:24090560
0点

お役に立てなくて残念です。
ただ、WindowsとMACでは挙動が違うのかなと勉強になりました。
他の方のお知恵で解決できると良いのですが。
書込番号:24090964
1点

キーボード関連のユーティリティ入れてるとか、IMEの操作をカスタマイズしてるとかないですかね?
あとは、Office再インストールとか、IMEの設定を消去してみるとか。
それで直らないならOSごと再インストールですかね。
書込番号:24091010
0点

Office365のWordオンラインで試してみました。
最初大丈夫そうかな?と思いましたが、再現しました。
ブラウザはSafari
ためした入力モードは、
・ひらがな(ライブ変換オフ)
・ひらがな(ライブ変換オン)
・ひらがな(ATOK)
短い単語とか大丈夫ですが、変換まで少し長いとダメなような気がしました。
QuckTime等での画面収録は諸々の理由ですぐにできないのですが、参考までに。
Chromeだと何回か試しましたが、今のところ再現していません。
SafariのJavascript関連の問題ではないでしょうか?
環境:MacBook Pro (15-inch, 2016)、
macOS Big Sur、バージョン11.2.3
safari:14.0.3
Chrome: 89.0.4389.128
書込番号:24091048
1点

追伸。
SafariでJavaScriptを無効化したら発生しなくなったので、やはりJavaScriptで勝手に何かが動いているのかと思います。
DebugやTestするのは我々ではないので、サポートに報告しているのであれば、ひとまずChromeでご利用されるという回避策でいかがでしょうか?
書込番号:24091056
0点

MACユーザーでないので、関係無いかもしれませんが。
上げられている画像左下の言語表示が、”英語(米国)”になっています。
うちの WindowsやChrome OSからの利用では、必ず”日本語”になってます。
書込番号:24091608
0点

動画をQuickTimeの画面収録で記録してみました。
まあ、再現性はあるのでなんか悪さをしているのでしょう。
書込番号:24092036
0点

>夜間飛行さん
回答してもらえたことに感謝しております。
本当にありがとうございます。
>ムアディブさん
回答ありがとうございます。
Macbookairは買ったばかりで、カスタマイズはしていませんでした。
このコミュニティでのGoogle日本語入力はその後試してみました。
大学提供のWord onlineのインストールはできないので、
最後は再インストールかなと考えております。
書込番号:24092340
0点

>kanoziさん
ご返答、また動画ありがとうございます。
ブラウザはsafariを使用していました。
今日chromeをインストールし使用したところ、スペースキーを押した後、いったん単語の前にカーソルが移動するのですが、
その後文末に戻るので何とか使えそうです。スペースキーで漢字も選べました。
当分はこの方法で使っていきたいと思います。
こちらの問題はMacを使っている人ならだれでもなるのでしょうか?
なっているのならば対処法が全く検索できないのが不思議です。
Macじたい初めてなのでまだまだ勉強したいと思います。
safariでのJavascriptの無効化はまだ試していませんが、確認したいと思います。
大学提供品でまだサポートに連絡できていませんが、こちらで伺った事をフィードバックしたいと思います。
>Audrey2さん
回答ありがとうございます。
Audrey2様言っていたのですぐMacbook開いてみました、
開いたら日本語になっていました。なぜ動画を撮った時、英語(米国)になっていたのか分からないのですが、
日本語でもダメでした。
書込番号:24092406
0点

<回答くださった皆様
皆様本当にたくさんの回答有難うございます。
こちらと同じような質問をYahoo!知恵袋に投稿しているのですが、まだ1件も回答が有りません。
又この問題と同じような書き込み(2021年))がたくさん有るのですがどれ一つ解決されていません。
価格。COMのコミュニティは初めてだったのですが、マジすごいです!!!
せっかくMacbookを買ったので後悔しないようにしたいです。
まだお返事受け付けたいと思いますので、何かございましたら書き込みください。
ぜひ宜しくお願い致します。
書込番号:24092417
1点

>>キハ65様のMacbookでは可能との事はMacM1チップかMicrosoftの問題なのでしょうか?
私は2016年モデルですからIntel Macで有り、Word オンラインだけでなく、デスクトップアプリのMac版 Word 2019でも変な挙動は有りません。
M1チップとは疑いたくはないのですが、やはり勘ぐります
書込番号:24092737
0点

>キハ65さん
Yahoo!知恵袋では今年(2021)の大学生からの同様の質問がかなり多いです。
という事は必然的に去年発売のMac M1チップが怪しいですよね!
大学ではwordでの課題提出が必須になっている為、皆さん困っている見たいです。
(大学からはoffice365・ios対応となっております)
早期のMicrosoftさんの対応に期待するしかないですよね。
Microsoftカスタマーセンターの対応は、(その事例は報告されていません)・・・
(大学版なので大学に相談してください)で終わりでした。
大学で対応できる問題では無いように感じます。
今日大学に行っているので大学での対応また書き込みます。
書込番号:24092852
0点

<皆様
今日娘が大学でMacbookair m1 を持っていき確認してきました。
大学にはいPC関連の総合課が有り、実際に試してもらいました。
この症状は初めてとの事で、3人で1時間半も確認していましたが結局分からず、Microsoftに連絡してくれるとの事でした。
ここからは自分の予想なのですが、大学提供のOffice 365 EducationはA1・A3・A5とあり、娘の大学はインストール出来ないA1の
WEB版の物でした。(A3・A5は安価でフルoffice使えるものです)
このA1 WEB版は完全版ではないようです。(ここでキハ65さんの、ちょっと私のMac版 Office 2019のWord 2019とUIや画面が違う)が当てはまるのかと思いました。
完全版ではないのでMacとの相性が悪いのかなと思っています。(予想)
Microsoftにはフィードバックも送りました。早く改善してもらえるといいと思います。
まだ大学からの対応がありますので、確認次第投稿したいと思います。
書込番号:24093461
2点

追加情報です。
自分の会社のoffice365でのWordオンラインと、無料のonedrive.live.comのWordオンラインとでは、挙動が異なりました。後者では問題発生しません。
※ここではURLは記載いたしません。
URLが異なりますし、動いているものもが異なるのかもしれませんね。
ということで、問い合わせるのではあれば、office365の契約されているのであれば普通にマイクロソフトにすれば良いと思います。
規模や契約形態にもよると思いますが、非常にしっかりとしたサポートをしてくれる、というのが個人的な印象です。
問題が早く解決すると良いですね。
インストール版を普段は使うためOffice Onlineはあまり使うないですが、リアルタイム共同編集はオンライン(Web)版の魅力ですし。
書込番号:24095875
0点

お久しぶりです。
〇 wordオンラインの変換の事を書いてきましたが、powerpointオンラインでは1文字打つと即確定という症状も有る事が分かりました(Macbookairでは1文字入れると即確定します。Windows10powerpointオンラインでは1文字目が重複します。)
〇 またライブ変換オフ、推測候補表示オフ、学習リセット、自動入力Webフォームその他のオフをしました。
これでかなり改善されました、カーソルも左の戻ることもなくなりましたが、変換後の漢字を選べません。
(この状態でchromeを使用したところ正常に使用できそうですがやはりショートカットからは漢字の選べない症状が出ます。)
大学からの(Microsoftサポート)連絡有りましたので書き込みます。
Microsoftでの過去事例および検証環境にて調査致しましたが事象の再現に至らず、Microsoftの公開情報などでも確認されず、現時点でこちらの症状が1例で有る事と、ご利用PCの環境に原因があるのではないかとの事でした。
まずOSを最新のものにしてくださいとの事で、バージョン11.3に致しましたが変わりませんでした。
またほかのPC(Windows10)を使用し確認くださいとの事でしたので、自分のPCWindows10で大学提供のMicrosoftアカウントウを使用 しログインしてみました。Wordオンラインは正常に使用できましたが、powerpointオンラインでは1文字打つ最初の文字が重複するという症状が出ました。
Windows10でMicrosoftオンラインを使用してみて、娘のMacbookairは
Macbookair M1での原因か?Microsoftオンラインの原因か?分からなくなってきました。
このような状態なのでもう一度appleサポートにも連絡し、
まだ大学でも対応していただけるとの事なので頑張りたいと思います。
Windows10でのpowerpointの画像(明日は と打つと あ明日は となります)添付いたします。
書込番号:24111740
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/03/18 7:00:34 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/16 12:30:07 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/25 15:34:36 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/12 2:07:14 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/27 22:22:41 |
![]() ![]() |
14 | 2022/01/25 11:47:35 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/28 18:08:29 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/26 18:36:57 |
![]() ![]() |
10 | 2021/11/28 15:06:08 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/09 7:58:10 |
「Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミを見る(全 143件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




