SRS-XE300
- 独自技術「Line-Shape Diffuser」により、広いリスニングエリアを実現したワイヤレスポータブルスピーカー。均一な音を広く遠く、届ける。
- 約49×71mm口径の非対称形スピーカーユニット「X-Balanced Speaker Unit」を2基搭載。使用シーンに応じて縦・横どちらの置き方でも楽しめる。
- 約5時間の充電で最大約24時間の再生ができるバッテリーを内蔵。また、テレワークに適したハンズフリー通話機能とマイクミュートボタンを搭載する。
![]() |
![]() |
¥13,381〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,940〜 | |
![]() |
![]() |
¥15,760〜 |



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XE300
ipad10世代に接続して動画配信サービスを観賞するのに
向いているでしょうか?
初めてBluetoothスピーカーを購入するのでイマイチ良く分かりません。
音楽再生はあまり考えていません。
また、他のメーカーでも構わないのでおすすめがあれば
アドバイス頂けるとありがたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:25024310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まこざいるさん
動画鑑賞サービスのために利用という事ですが、
使う場所が専らリビングとかの室内だと
防水防塵性能は無しでより大きなサイズにする
あるいは安い機種にするとかの選択肢もあるでしょう。
書込番号:25024472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線のスピーカーやイヤホン等、大元で音の遅延対策に対応できないと、映像作品を観ているとすごく違和感があるんで自分は使いたくないです。
(音楽だけならまだいいですけどね)
書込番号:25024491
1点

>茶風呂Jr.さん、>ムアディブさん、>BLUELANDさん
ありがとうございます。
室内使用です。
音楽はたまに聞くかもしれませんが動画目的です。
目的はipadのスピーカーが物足りなく感じ、ワイヤレスイヤホンはあるものの、今日ケーズで本機をスマホと接続しNetflixのある作品の予告編を再生させて貰いましたが遅延もなくとても良く感じました。
ただ、店員が側にいるのが苦手なのでipadをかばんから出して試聴は出来ませんでした。
自分はサラウンド感よりもセリフをクリアに聞こえるかが好みなので、低音はそれなりで十分です。
JBLのflip6もSONYの本機よりも価格が安く気になります。
スピーカーは1個で十分なので、迷うところであります。
flip6とx300で悩んでます。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:25024613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まこざいるさん
FLIP6は駆動時間が12時間で
SRS-XE300の半分ですね。
連続でそれほど長く使う事は無いとは思いますが、
迷われているのなら
SRS-XE300にされた方がいいでしょう。
書込番号:25024635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん、ありがとうございます。
そうなんですよ。jblが12時間、充電時間2.5時間
SONYが24時間、充電時間が3時間(1.5A)ですごく迷いました。SONYのACアダプター持ってるんで多分↑の1.5Aです。アンカーの45Wもあります。これは3.0Aかな。
何か箱みてもよく分かんないけど、多分3Aだから充電時間が3時間で済みそうです。
>BLUELANDさん、ありがとうございました。
SONYのx300にします。
ただ、いたわり充電と言う機能があって90パーでとまるんですけどやっぱり100パーまでしない方が良いのですか?
バッテリーはもつだろうけど。
書込番号:25024701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まこざいるさん
室内での使用だと、ずっとACアダプターをつなぎっぱなしですよね。
だったら、それほど充電池の持ちを気にしなくてもよいのでは…。
また、充電池で使うことが(ほとんど)ないなら、いたわり充電にした方が良いです。少しでも充電池の寿命が延びます。
中には、充電池の寿命が来たら、ACアダプターをつないでも動作不能になる機種もありますので要注意です。
外へ持ち出すことがないなら、充電池のない機種(Bluetooth接続できるミニコンポやPCスピーカーなど)も検討されたらどうでしょうか? AirPlayでつなげられる機種もあります。
書込番号:25024834
0点

>osmvさん、アダプターを繋ぎっぱなしにはしないと思います。
寝転んだり、テーブルで動画を観たりするのでBluetooth接続を使用します。それでもフル充電しないほうが良いのでしょうか?
多分、最低でも5日は保つと思います。
コンセントを利用したらせっかくのスピーカーの自由度がなくなるので。
挿しっぱなしということは充電しながら使用するという事ですよね。
書込番号:25024870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まこざいるさん
>挿しっぱなしということは充電しながら使用するという事ですよね。
そうです。使用するときもしないときも差しっぱなしということです。
フル充電になったらすぐにアダプターを外すなら、いたわり充電でなくてもよいと思いますが…。
あと、SRS-XG300も検討されたらどうでしょうか。
書込番号:25025336
0点

今日もケーズに行って来ました。
今度はJBLのCHARG 5とSONYのXE300をスマホに接続
同じ様にNetflixの予告編の再生。
結論としてはSONYはステレオ再生のせいかサラウンドが聞きすぎてセリフが周りの音に埋もれている感じ。
これはアプリで3バンドしかないイコライザーも調整して何とかなるか?
JBLはアプリ非対応で単体ではモノラル再生、SBCというSONYと比べて見た目ではスペックダウンの様に感じられますが聴き比べてビックリ、CHARG 5の方がセリフをハッキリ、周りの音に埋もれる事もなくパッシブラジエーターのおかげで低音どんどん。
自分にはこちらから一目惚れしてしまいました。
flip6はかなり小さく試聴はしませんでしたがCHARG 5を聞いた今、試聴する意味がなくなりました。
BOSEも各種ありましたがはなから高価格の為に対象外。
XE300もけっして悪くはないですがJBLを聞いた今、自分にはこれしかないと思いました。
購入はしませんでしたが、29日か30日もPayPay祭りがありPayPayフリマで売れた物のPayPayが入るのでPayPayモールでJBL CHARG 5を購入するつもりです。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:25026061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SRS-XE300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/04/11 0:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/31 18:51:57 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/20 7:48:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/11 18:51:07 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/26 15:56:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





