『日本通信sim使えますか?』のクチコミ掲示板

DIGNO ケータイ KY-42C

IPX5/X8相当の防水性能、IP5X相当の防塵性能を装備した折りたたみケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

DIGNO ケータイ KY-42Cをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2023年 3月10日

カラー:

液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:125g DIGNO ケータイ KY-42Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
DIGNO ケータイ KY-42Cをお気に入り製品に登録<94
DIGNO ケータイ KY-42Cのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『日本通信sim使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO ケータイ KY-42C」のクチコミ掲示板に
DIGNO ケータイ KY-42Cを新規書き込みDIGNO ケータイ KY-42Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

日本通信sim使えますか?

2025/03/19 11:49(5ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

クチコミ投稿数:79件

高齢の母のガラケーを機種変しなくてはいけないので KY-42Cを検討しています。

こちらの機種で日本通信は使えますか?設定は簡単にできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:26115721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2025/03/19 12:09(5ヶ月以上前)

>あおまむさん
お袋のケータイはこの機種、今は日本通信SIMで使ってます。ただし、

>設定は簡単にできますか?

通信のためのAPN設定は手入力で行う必要があります。
また公式には日本通信SIMは4Gケータイは「使えない」ことになっており、使用は自己責任となります。ですが、主さんご自身のスマホで申し込みや管理などを行うことで問題なく利用出来る筈です。サイトや公式アプリ、申し込み後に郵送されて来る書面をきちんと確認し、その通りに進めれば大丈夫。

書込番号:26115750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2025/03/19 14:08(5ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。使える様で安心しました。とりあえずはドコモのままで、いづれ日本通信に変えてようと考えています。
助かりました。

書込番号:26115884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1984件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/19 20:20(5ヶ月以上前)

 日本通信の場合、docomoのインフラストラクチャーレンタルによるMVNOなので、日本通信SIMを挿入しAPN設定すれば当然通話可能となります。

 ここで当方がお薦めしたいのが、同じようにMVNO事業者であるmineoです。
 単純にMVNO2キャリア(1日本通信、2mineo)を比較すると

(1)MVNOキャリアとしてのレンタルキャリア先
 1、2何れもdocomoのインフラストラクチャーの提供を受けている。

(2)契約事務手数料
 1、2共amazon等のWEBサイトショップで、スターターパック、エントリーパックを購入することにより、大幅にコストカット可能
 ただし、2のみ価格.comサイトを経由申込することにより、契約事務手数料:3,300円が無料となります。

(3)通話、通信プラン(殆ど通話使用と仮定)
 1合理的シンプル290プラン 1GB docomo回線 音声通話SIM
   ・月額290円
   通話5分かけ放題
・月額390円 
   通話かけ放題
  ・月額1,600円

 2マイそく Dプランデュアルタイプ スーパーライト(通信速度最大32kbps) 無制限 docomo回線 音声通話SIM
   ・月額250円
   通話10分かけ放題
・月額550円 
   通話かけ放題
  ・月額1,210円

(4)比較検証
  a.申込月発生費用
  1(2)3,300円+(3)290円+通話5分かけ放題390円=3,980円→次月以降ランニングコスト640円※無料通話時間5分短く、月額160円安い
  2(2)0円+(3)250円+通話10分かけ放題550円=800円→次月以降ランニングコスト800円※無料通話時間5分長く、月額160円高い
  b.かけ放題比較
  1(3)290円+通話かけ放題オプション1,600円=1,890円(ランニングコスト)※月額430円高い
  2(3)250円+時間無制限かけ放題1,210円=1,460円(ランニングコスト)※月額430円安い
  ※当方の知人は、 KY-42CへmineoのdocomoSIMを挿着し毎月1,460円で利用中です。

  (4)b.なら、迷わず2を推奨しますが、スーパーライト(通信速度最大32kbps)プランの場合通信速度が遅いため、通話には何ら支障はありませんが、殆どLINEでの使用は使い物にならず、テキストメールでもダウンロードに一定数の時間を要します。
  もし、 KY-42CでLINE使用を考えているのなら、ランニングコストアップになりますが、もう少し通信速度の速いライト(最大300kbps)660円を契約すべきですが、ランニングコストは1の方が負担が少なくなります。

(5)ETC
 1、2キャリアともデバイスの初期設定(APN設定)が必要だというひと手間は同じですし、通信通話品質にもそれ程差異はありませんので、お母様が殆ど通話だけで、たまにSMSをご利用する程度であれば2のキャリアサーピースをお薦めします。
 なお、1のキャリアはキャンペーン未実施のようですが、2のキャリアでは、現在春のキャンペーン適用中ですので半年ほどよりリーズナブルプライスで利用可能です。
 月額料金等やキャンペーンに関する情報は、下記URLリンク先へアクセスしご自身でご確認して下さい。

日本通信サイトhttps://www.nihontsushin.com/service/index.html
mineoサイトhttps://mineo.jp/price/

書込番号:26116297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1984件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/19 23:17(5ヶ月以上前)

※2025/03/19 20:20 [26116297]クチコミ投稿の訂正

(正)
(4)比較検証
  a.申込月発生費用
  1(2)契約事務手数料3,300円+(3)290円+通話5分かけ放題390円=3,980円 2比で契約月は契約事務手数料のため3,180円高くなる
   →通話5分かけ放題の場合で次月以降ランニングコスト640円(290円+390円)となり、2比で無料通話時間が5分と5分短いが月額160円安くなる
  2(2)契約事務手数料0円+(3)250円+通話10分かけ放題550円=800円 1比で契約月は契約事務手数料のため3,180円安くなる
   →通話10分かけ放題の場合で次月以降ランニングコスト800円(550円+250円)となり、1比で無料通話時間が10分と5分長いが月額160円高くなる

(誤)
(4)比較検証
  a.申込月発生費用
  1(2)3,300円+(3)290円+通話5分かけ放題390円=3,980円→次月以降ランニングコスト640円※無料通話時間5分短く、月額160円安い
  2(2)0円+(3)250円+通話10分かけ放題550円=800円→次月以降ランニングコスト800円※無料通話時間5分長く、月額160円高い

書込番号:26116481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2025/03/19 23:45(5ヶ月以上前)

詳しくご説明いただきありがとうございます。
格安simでも沢山あるので助かります。

母が使うのですが電話しか使わないので日本通信の70分無料オプションで290円と390円=680円での利用を考えていました。
初期費用まで考えていなかったのでまたゆっくり検討してみます。

書込番号:26116508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2025/03/29 15:58(5ヶ月以上前)

あっヤバい…しばらく書かないうちに…
大切なことを書き残したいので

>あおまむさん
たろう&ジローさんの試算には大きな落とし穴があります。

・mineoのマイそくスーパーライトはエントリーパッケージを使っての申込みが出来ません。また他のプランからの変更や、逆にスーパーライトから他のへの変更も出来ませんので所定の事務手数料は丸々掛かります。その辺はmineo公式ページをよく読めば書かれてるのが分かります。

・価格.comからmineoスーパーライトの事務手数料が無料になる案件はありません。
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=8472
ページ自体は存在するものの、該当部分の記述をよく読むとマイそくスーパーライトが対象外であることが書かれています。注意が必要です。

・日本通信SIMのスターターパックは購入時点で取扱店が異なります。必ず契約申込み直前に次のページから確認してください。スターターパックには使用期限があるので前もっての買い置きはやめてください。

https://www.nihontsushin.com/shop/shop.html

ショップによって価格が異なりますし、場合によっては本来の事務手数料を上回る価格であることも。全てのリンク先を当たり、比較してからの購入が必要です。

・現時点で初期費用も加味したトータルコストが最も低いドコモ回線のMVNOはHISモバイルです。日本通信のサービスを活用していますが、業界参入が最も遅かったこともあり破格のサービスを展開しています。

https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=7701
価格.com特典で6ヶ月利用で1500円のキャッシュバックが受けられます。また公式特典ではシニア60割で6ヶ月利用で事務手数料3300円分のキャッシュバックが受けられます。

ただし、上記特典はいつまであるか分かりません。申込み時に再確認が必要です。

主さんの場合自分の親のときと同様に、端末購入から1年間はスマホはじめてプラン980円での利用を続けてから他に移られるのだと思われ、それで良いと思います。ただし、1年経つとスターターパックの価格など様々な要件が変わっている可能性が高いのでMNP時に再度の確認が必要かと思われますのでそのつもりでいてください。

書込番号:26127590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1984件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/30 15:47(5ヶ月以上前)

※横スレ失礼します。
ryu-writer 様
 当方が記述しました【2025/03/19 20:20 [26116297]&2025/03/19 23:17 [26116481]】の内容の内、「ryu-writer 様」ご指摘のように、mineoのマイそくスーパーライトプランは、例え価格.comサイトを経由したとしても契約事務手数料免除対象とはなりませんので訂正させて頂きます。
 また、誤った情報をお伝えした「あおまむ 様」にはお詫び申し上げますと共に、正しい情報をUP頂きました「ryu-writer 様」には感謝申し上げます。

書込番号:26128865

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO ケータイ KY-42C
京セラ

DIGNO ケータイ KY-42C

発売日:2023年 3月10日

DIGNO ケータイ KY-42Cをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング