NW-A307 [64GB]
- 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
- 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
- AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
![]() |
![]() |
¥43,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥44,372〜 | |
![]() |
![]() |
¥45,903〜 |
NW-A307 [64GB]SONY
最安価格(税込):¥43,500
[ブラック]
(前週比:-2,403円↓)
発売日:2023年 1月27日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]
ネットワーク対応を謳っている当機ですが、ぶっちゃけネットワークを当てにしないほうが良いような気がしてきました。
まずamazon music unlimited。メインメモリ6GBのミドルスペックのスマホでも、ノンストレスで動作が難しい時があります。ましてや多分a307のメモリはそれと同等かそれ以下。曲の登録数が増えるにつれまともに操作出来ません。(ましてやiPhoneなどで予め数千曲登録してあったりするので、ライブラリ表示するだけでも固まります)。
amazon music unlimitedがまともに操作出来るなら素晴らしい機種だと思いますが、sonyが駄目なのか、Amazonのせいなのか。
次に、apple musicは、割とまともに操作出来ます。(それでもたまに固まりますが)。最近はワイヤレスヘッドホン以外使うことが無いのですが、(XM5使用中)その場合apple music(に限りませんが)SDカードにダウンロードして聴く事をお勧めします。(BLUETOOTHの遅延が減ります。256GB以上推奨)。
あと XM5の固有の問題なのか、感度の良いワイヤレスヘッドホン全般の問題なのか分かりませんが、テザリングの電波ですら、Bluetoothに干渉が発生します。ダウンロードした曲をオフライン再生するのが安定しているような気がします。
apple musicについて、音そのものはいい感じで再生されます。正直ダウンロードして、有線ヘッドホンが一番良い気がしますが、自分はその気が起こりません。
そんな訳で、ネットで購入したハイレゾ音源や、CDからアップサンプリングしたハイレゾ音源をワイヤレスヘッドホンで聴くのが一番ストレスが無いと個人的に悟りました。
書込番号:25852007 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A307 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/30 20:14:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/01 19:00:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/25 8:16:56 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/14 18:13:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 21:43:40 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/13 19:05:16 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/11 18:41:05 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/03 16:59:55 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/10 18:04:05 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/01 17:55:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





