NW-A306 [32GB] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 [32GB]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥36,799 ブルー[ブルー]

(前週比:+2,246円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥36,799 ブルー[ブルー]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥36,799¥46,450 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 [32GB]の価格比較
  • NW-A306 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A306 [32GB]の純正オプション
  • NW-A306 [32GB]のレビュー
  • NW-A306 [32GB]のクチコミ
  • NW-A306 [32GB]の画像・動画
  • NW-A306 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A306 [32GB]のオークション

NW-A306 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥36,799 [ブルー] (前週比:+2,246円↑) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 [32GB]の価格比較
  • NW-A306 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A306 [32GB]の純正オプション
  • NW-A306 [32GB]のレビュー
  • NW-A306 [32GB]のクチコミ
  • NW-A306 [32GB]の画像・動画
  • NW-A306 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A306 [32GB]のオークション

NW-A306 [32GB] のクチコミ掲示板

(325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 [32GB]を新規書き込みNW-A306 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン・イヤホンの設定

2023/04/01 18:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 MitsuoMDMさん
クチコミ投稿数:2件

有線のイヤホンを使用しようと思いますが、以前の機種(A50シリーズ等)のようにヘッドホンを選ぶ設定はありますか?

書込番号:25204768

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2023/04/01 19:07(1年以上前)

ないです。

>以前の機種(A50シリーズ等)のようにヘッドホンを選ぶ設定
正確には、有線イヤホンの選択というより、
ノイズキャンセリングイヤホンの選択機能です。
IER-NW500N/NE
MDR-NW750N/NE
MDR-NC31/NWNC33
その他
といった世代の違うノイキャンイヤホンを選択することで、
それにあったチューニングがされる機能です。

A300はノイズキャンセリングイヤホンの対応なくなりましたので、
この設定はありません。

書込番号:25204785

ナイスクチコミ!0


スレ主 MitsuoMDMさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/01 20:10(1年以上前)

なるほど。そういうことでしたか。
よくわかりました。ありがとうございました!

書込番号:25204883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

曲数表示

2023/03/25 10:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:224件

本製品に転送した楽曲数が20,000 曲を超えた場合、正しく動作しない場合があります。20,000 曲以内でのご使用をお勧めします
とありますが、10000曲を越えると曲数が表示されなくなります。
例えば全曲を選択すると何分の幾つと表示されますよね。
10000曲を越えると−の表示になり曲数が分からなくなります。
どうやって曲数を確認すれば良いのか。
アドレスあればお願いします。

書込番号:25194308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件

2023/03/25 10:31(1年以上前)

アドレス→アドバイス
失礼しました。

書込番号:25194316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/25 11:26(1年以上前)

偶然のギャグですね。
知らない人にアドレスは言えませんもんねw
すみませんがうけましたわ

書込番号:25194394

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11167件Goodアンサー獲得:1895件

2023/03/25 11:51(1年以上前)

アプリのバグです。
サポートにバグ報告して、修正してもらいましょう。

本体やmicroSDカードに転送しているのが音楽ファイルだけなら、
ファイルマネージャーアプリやパソコンに接続して調べることができます。

転送ファイルを管理している機器(パソコン)側のソフトで把握してないのですか?

書込番号:25194423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件

2023/03/25 12:48(1年以上前)

Music Center for PCですがどこで確認できるのでしょうか。

書込番号:25194523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2023/03/25 12:59(1年以上前)

人手間かかりますが、ウォークマンにHiby Music Player
インストールしてスキャンしたら、本体何曲、SD何曲と
曲数見ることができます。

書込番号:25194537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2023/03/25 17:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
曲数はMusic Center for PCで確認できれば良いのですがね。
バグということで問い合わせてみます。

あと外部メモリーの過去書き込みで2TBまで使えますが動作を保証するものではありませんとありましたが、実際1TB、2TBを問題なく使用してる方いらっしゃいますか。

書込番号:25194904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/01 19:21(1年以上前)

以前のモデルから、本体表示は9999曲までは数字で表示され10,000曲超えると----表示になるのは仕様かと思います。
なのでバグでもなんでもないかと。

書込番号:25204808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2023/04/01 19:31(1年以上前)

ゆずぽんたさんどうもです。
今SONYに確認中ですが、どうも仕様っぽいですね。
受付の方も言ってました。
ありがとうございました。

書込番号:25204823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:31件

Apple musicの曲をダウンロードしてWH-1000MK5で聴いています。

LDAC音質優先、設定→音→ハイレゾストリーミングを「on」、DSEE ultimateも「on」にすると、プチプチといったノイズが酷くて聴ける状態ではありません。
そこでDSEE ultimateを切ると、ノイズはほぼ無くなるので、しばらくはその設定で聴いていました。

ただ、私の場合ストリーミングではなくダウンロード運用で、しかもApple musicの曲はほとんどがロスレスでハイレゾはまだ少ないので、今度はハイレゾストリーミングを「off」にして、DSEE ultimateを「on」にした結果、こちらもノイズなく聴けることがわかりました。

ロスレス中心の場合、DSEE ultimateを使って聴いた後者パターンの方が理論的には音質が良くなると思ったのですが皆さんはどう思いますか?

ちなみに私は貧乏耳なので比較しても「後者の方がいいかな?」と思うレベルでした。
変わらないのであればどっちでもいいやん、って思うのですが、精神的に気になりまして^^;

書込番号:25184607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/17 17:22(1年以上前)

大差ないとおもいますよ
ハイレゾすら私は信用してないというか・・・
ハイレゾとハイレゾじゃない曲の明らかな違いも感じませんし。

書込番号:25184613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/17 17:24(1年以上前)

アップルミュージックより
amazonの方がよいかとおもいます
アプリの不具合等も私はありません
一度アプリを再インストールしてみると直るかもしれません

書込番号:25184615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2023/03/17 18:06(1年以上前)

>ロスレス中心の場合、DSEE ultimateを使って聴いた後者パターンの方が理論的には音質が良くなると思ったのですが皆さんはどう思いますか?

どう思うか、でいうと、
DSEE ultimateはmp3など圧縮時になくなる高音部や微小な音を補完する機能
ということなので、ロスレス中心なら必要ないと思います。

>比較しても「後者の方がいいかな?」と思うレベルでした。
その程度ならどっちでもいいやん、じゃないでしょうか。

書込番号:25184661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31465件Goodアンサー獲得:3144件

2023/03/17 18:10(1年以上前)

この手の話で楽曲を一切語らない人が多いんですが、ハイレゾが優位かどうかはソースに強く強く依存します。
音源が48kHzの打ち込みを192kHzで伝送しても、より正確に48kHzが再生されるだけですよね。

DSDも一緒。PCM録音をDSD化したら、より正確にPCMの音が聴けるだけです。(デコード方式による音の違いはあります)

つまり、あなたが何を聞いてるのかです。

DSEEはソースに装飾して圧縮して送り込むってことのようなので、それが好ましいかどうかは、やはりソース次第です。

ソースに含まれない音を追加してより楽しくなればそれでいいし、アーティファクトが出るのは気持ち悪いってことなら切ればいいだけかと。

>変わらないのであればどっちでもいいやん、って思うのですが、精神的に気になりまして^^;

その前に、わざわざロスレスソースを聞くのに圧縮してヘッドフォンに送るって辺りは気にならないのかなぁという気がしますけど。
どっちにしろ言えることは、失われた情報は戻らないって事です。後はそれに気が付くかどうかだけ。

プラシーボでも、本人が幸せならそれでヨシ。

書込番号:25184667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/03/17 18:18(1年以上前)

Dseeあんま使わない音質対して変わったような気しないし

書込番号:25184673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 18:18(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
確かにDSEEultimateは圧縮音源をアップスケーリングするものですが、ロスレスでもハイレゾ相当になるのかと思ってお伺いした次第です。
ただ、DSEEの説明サイトをよく見ると、「圧縮によって失われた」とのことですので、私の妄想は勘違いだったようです。

書込番号:25184674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 18:20(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
確かにamazon music のほうがいいかもですね。
ただ、ずっとApple MUSIC使ってきたので今から変えるのも躊躇ってしまってます…

書込番号:25184676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 18:40(1年以上前)

>ムアディブさん
確かにソース次第ですよね。
あまり細かいことは気にせずにDSEEオフで楽しもうと思います。

書込番号:25184698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 18:43(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
そうなんですよね。。。
DSEE extremeもultimateもそれ程変化ないですよね。
DSEE抜きでA306の純粋なポテンシャルを楽しもうと思います!

書込番号:25184702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:469件

2023/03/17 18:53(1年以上前)

DSEE ultimatettって簡単に言えばオーバーサンプリング、オーバービット化して

ハイレゾではない信号をハイレゾ化する機能です。ハイレゾ信号に有効にすれば

それはだめでしょう。

書込番号:25184713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2023/03/17 19:17(1年以上前)

DSEE Ultimateは有線接続時最大192kHz/32bit、LDAC接続時は最大96kHz/24bitまで拡張されます。

DSEE Ultimateが有効かどうかは接続方法と楽曲ファイルのビットレートによります。

書込番号:25184738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 19:23(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
仰る通りハイレゾには有効ではないですよね。
Apple musicはハイレゾはまだ少なくロスレスが多数なので、そちらに重きを置いてDSEE使ってみるのもありかなぁ、と感じた次第です。

ただ、皆さんの意見を拝見して素直にDSEEをOFFることにしました。

書込番号:25184742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 19:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
Apple musicは48kHz/24bitのロスレスが主流なので、DSEEultimateで96kHzになればいいなぁと思っていました。

ただ、皆さんのご意見を見て、素直にDSEEをオフにすることにしました。

書込番号:25184746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:80件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/03/17 19:56(1年以上前)

私はAmazonMusic unlimited派ですが、Ultra HDの入口と出口に差がないことなどからバッテリー消費が痛いアップスケーリングは使わず
DIRECTオンリーです。私はアホ耳なのでAACでも悪いと思いませんし気持ち的なモノで少しでも高音質と言う安心感を得たいモノだと割り切ってます。

書込番号:25184790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2023/03/17 20:07(1年以上前)

Apple Musicのハイレゾロスレスは192kHz/24bitでこの機種でも利用可能ですが、対応楽曲が少なすぎるのですね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1476308.html

書込番号:25184801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/18 00:24(1年以上前)

>wessaihomieさん
そうなんですよね。結局directで聴くのが1番なのかも知れません。
最近、AppleのACCも音質悪くないよね…と思ったりしますので、あまり気にせず聴く方が幸せなんだなと思ったりもしてます。

書込番号:25185079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/18 10:26(1年以上前)

>ACCも音質悪くないよね…と思ったりしますので、あまり気にせず聴く方が幸せなんだなと思ったりもしてます。

そうだと思いますが、自ら積極的にプラシーボ効果にハマるというのも一つの手かもしれません(笑)
気分が良ければ音も良く聴こえる気がするかもしれないですね。

書込番号:25185426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/18 13:02(1年以上前)

僕は50万円のDAPを聴いてしまったので、ワイヤレスはもう受け付けなくなりました笑

書込番号:25185650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2023/03/18 14:39(1年以上前)

WH-1000XM5も有線接続を利用することで音質が向上するヘッドホンです。

書込番号:25185767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:80件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/03/18 20:45(1年以上前)

今まではFiiO M11Plusと同社FDXの組み合わせが一番好きでしたが、現在はこのA306とNUARL NX1の組み合わせがアンバランス接続ながら一番好きですし、Amazonに限らずCDからFLACにリッピングした音楽にも満足しております。
上手く言えませんが、音楽を楽しまれるのに頭で考えずご自身の耳を信じられてはいかがですか?

書込番号:25186312

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

aptx HD接続

2023/02/28 02:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:69件

aptx HD対応のワイヤレスイヤホンと繋いでもWALKMAN、イヤホンのアプリ上にはaptxとしか表示されません。
aptx HDで繋ぐ方法は別であるのでしょうか?

書込番号:25162117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2023/02/28 05:21(1年以上前)

再生品質の変更は試してみましたか?
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a300s/contents/TP1000734969.html

書込番号:25162140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/02/28 06:45(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみましたがBluetooth接続時、aptxHD表示にはなりませんでした。
aptxHDで接続された場合はWALKMANの表示もaptxHDと出ますよね?

書込番号:25162163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2023/02/28 07:52(1年以上前)

>イヤホンのアプリ上
>WALKMANの表示

どっちでしょうか?
イヤホンのアプリってどのアプリでしょうか?

書込番号:25162196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/02/28 09:23(1年以上前)

ありがとうございます。
Bowers & Wilkins
B&W PI7のイヤホンアプリとWALKMANとの接続時の両方です。

書込番号:25162269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2023/02/28 11:50(1年以上前)

そもそもWalkman自体に現在使用中のコーデックを表示する機能はないのでは?

Bowers & Wilkinsのアプリで、AptXでもAptX HDでもAptXと表示されるのであれば、
Bowers & Wilkinsに問い合わせてみては。

ウォークマン+ Headphones Connect Sony+WH-CH700Nだと、
AptXならAptX、AptX HDならAptX HDと表示されます。

ウォークマン+ Bowers & Wilkins Headphonesではコーデックは
表示されないです。
ウォークマン+ PX7の場合、
Bluetoothのワイヤレス再生品質でコーデックで選択、
開発者オプションの初期表示で確認という方法だと、
AptXを選択すればAptX、AptXHDを選択すればAptXHDになります。

書込番号:25162411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2023/02/28 13:57(1年以上前)

ZX2のように接続時ステータスバーにBluetoothコーデックが表示されるということですか?

あと、試すとしたらDSEE等の音質向上機能のオフでしょうか。

また、Bowers & Wilkinsのアプリは星1だらけです。アンインストールした状態で試すのも手かもしれません。

これらを試してもダメなら、開発者向けオプションで都度切り替えるしかないでしょうね。

書込番号:25162544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2023/02/28 14:40(1年以上前)

開発者オプションのBluetoothコーデックの確認をしましたらaptxHDの部分はグレーになっており対応してないと出てます。

書込番号:25162582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2023/02/28 17:52(1年以上前)

イヤホン側の不具合だと判明致しまして、
修理で直るものではないとの事でした。

アドバイスしてくださり誠にありがとうございました。

書込番号:25162799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2023/02/28 18:03(1年以上前)

そういえば過去トピにもあったような気がしますす。
eイヤのレビューやブログなどにもPI7がAptXHDで
接続出来ないという書き込みがありますね。

書込番号:25162810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/02/28 18:07(1年以上前)

やはりそうなんですね…
出来ないままアップデートすら来てないとはなんとも対応が😅

書込番号:25162812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

音楽アプリについて

2023/02/21 13:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 funchkaさん
クチコミ投稿数:15件

現在スマホでNeutron MusicとUAPPの音楽アプリを使ってますがこのA300
にもインストール出来ると思いますがお使いの方がいらっしゃいましたらWalkmanに最初から入ってるのと音質の違いありますか?
使い勝手は別にして音質の良いアプリを使いたいと思ってます。本体は今週末に入手予定です。

書込番号:25152385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/21 13:59(1年以上前)

アプリより
スマホとウォークマンの音質が違いまからね

書込番号:25152439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2023/02/21 14:27(1年以上前)

https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/453
とか参考にしてみては

書込番号:25152477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 funchkaさん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/21 18:48(1年以上前)

有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:25152755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/21 19:58(1年以上前)

ウォークマンは音楽専用プレーヤーですから、どんな高音質なアプリをスマホに入れようと有線接続に限っては音質の面でウォークマンが劣ることはまず無いでしょう。
勿論感じ方は人それぞれですよ^^:

書込番号:25152843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:80件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/02/21 20:49(1年以上前)

スマホならいざ知らず、音楽専用機に余計なアプリを入れる事は動作を不安定にさせるだけであまり意味が無いような気がします。
ましてアップスケーリングする機能もあるわけですしメモリを更に消費させてバッテリーの消耗を早くさせるだけでは無いでしょうか?

書込番号:25152916

ナイスクチコミ!3


auris1800さん
クチコミ投稿数:34件

2023/02/22 20:48(1年以上前)

電車通勤中にWH-1000XM4で聴いてますが、ハイレゾ音源は元からあるアプリ以外では音質優先でまともに聴けませんでした!
applemusicとかAmazonMusicはブツブツ途切れてダメダメです。

書込番号:25154382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/22 21:34(1年以上前)

購入して間がないでしょうから色々興味が出てくるのは分かりますが、そもそもウォークマンに他のアプリを入れる必要があるのでしょうかね。
私の場合はZX507ですがやはり、他のアプリでは動作も悪いですし、余計なアプリを入れることでデバイス自体の動作が重くなりますね。
音質もウォークマンに元からあるデフォルトのアプリのが良いように感じます。

書込番号:25154446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2023/02/23 00:47(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
>そもそもウォークマンに他のアプリを入れる必要があるのでしょうかね。

その必要が無ければ、NW-A50 シリーズの延長で良かった。

「ストリーミングWALKMAN」、他のアプリ入れなくても、
ストリーミングを利用出来たっけ?

自分は、A306 を買ったけど、A50 の延長が良かった派です ^^; 。
Headphones Connect 相当のアプリがが動いてくれたなら・・・。

書込番号:25154660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2023/02/23 08:22(1年以上前)

横から失礼します。。
確かにストリーミング用のアプリは入れることができないといけないですね。そう謡ってる訳ですし。
私は大昔のZ1000、Fシリーズ、ZX1までAndroid機も買いましたが、バッテリー減り早い、Androidシステムが音質面で良くないということからもうAndroid機は買うのをやめてました。今回、久しぶりに306を買いました。ほぼほぼカセットテープ画面アプリのためだけに(笑)買って良かったです。

書込番号:25154881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/23 09:00(1年以上前)

私が言っているのはアプリと言ってもサブスクではなくて音楽プレーヤーのことっスね^^:

>確かにストリーミング用のアプリは入れることができないといけないですね。

ですので、もちろんそれはその通りっス。

書込番号:25154930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

zx300と比べて

2023/02/16 00:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 いけ04さん
クチコミ投稿数:10件

現在zx300を使用しています。昔は有線一択だったのですが時代と共に自分も無線で聞くことが増えました。
そこで質問なんですが無線で聞いた場合A300とzx300ではどちらが音質が良いでしょうか?

書込番号:25144869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2023/02/16 01:59(1年以上前)

>無線で聞いた場合A300とzx300ではどちらが音質が良いでしょうか?

人によって評価は様々だと思います。
自分で試聴して答えを出した方が良いと思いますよ。

SDカードで音が変わるとか、コンデンサーで音が変わる、
といった方にとっては音に差があるかもです。

私の場合、無線でも有線でも差は感じないです。

最近の価格では、無線では機種の差が出ない派が多いようには思いますが。

書込番号:25144900

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/02/16 06:01(1年以上前)

比較は違いますが・・・
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1476308.html#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16764943699139&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&ampshare=https%3A%2F%2Fav.watch.impress.co.jp%2Fdocs%2Freview%2Freview%2F1476308.html
NW-A300は有線、無線 イヤホンは・・・
最新機 無線も良い感じのようです!
やはり実際聴いて判断が良いようです!

書込番号:25144940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/16 07:45(1年以上前)

私の耳では同じ

書込番号:25144984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2023/02/16 08:18(1年以上前)

無線での音質はイヤホンでの受信後のDAC以降の質で殆どが決まるので差は極めで小さいと思います。
逆に言えば、DAPのDAC以降の回路を使っていないので無線で聴くことは高級DAPになるほど勿体ないです。

書込番号:25145014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 いけ04さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/16 11:32(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。

書込番号:25145190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A306 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 [32GB]を新規書き込みNW-A306 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 [32GB]
SONY

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込):¥36,799発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング