Redmi Pad SE 6GB+128GB
- 11型フルHD+ディスプレイを搭載したタブレットPC(6GB+128GB)。スムーズな操作感の90Hzリフレッシュレートを実現。
- 低ブルーライト認証取得DC調光機能付きディスプレイを採用し、目にやさしい。Dolby Atmos対応クアッドステレオスピーカーを搭載。
- 500万画素のフロントカメラと800万画素メインカメラを装備。8000mAh大容量バッテリーを備えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Redmi Pad SE 6GB+128GBXiaomi
最安価格(税込):¥20,180
[ミントグリーン]
(前週比:+99円↑ )
発売日:2023年 9月27日
)
発売日:2023年 9月27日



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB
すみません。バッテリーついての質問です。どのようにすれば80%で充電を止めることができますか?
書込番号:26191775 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ひろ518741さん
「設定」>「バッテリーとパフォーマンス」>「バッテリー保護」の項目で設定できませんか。
書込番号:26191789
 2点
2点

4Gモデルのブログですが、
>電力消費を抑える『バッテリーセーバー』に加え、『80%』で充電を止める『バッテリー保護』、電力消費の激しいアプリを教えてくれる『バッテリーの点検』機能(設定➡バッテリーとパフォーマンスから)まで備えるRedmi Pad SE 8.7(4G)。『電池もちの良い大画面サブ端末』を探している人にお勧めです。
https://hypergadget.jp/redmipadse874g_batterylife/
書込番号:26191827

 1点
1点


設定が出来るのは、急速充電ではないでしょうか。
やはり4モデルのブログから、
>充電は、急速なら30%から100%まで、1時間45分ほどで可能。バッテリーを長持ちさせられる80%までの制限付き充電ができるのも、いいですね。
https://train-writer.jp/review/redmi-pad-se-87-4g/
Wi-Fiモデルで出来なければ、4Gモデルの特権かも。
書込番号:26191911

 0点
0点


「Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   対応アプリについて | 3 | 2025/07/03 21:25:29 | 
|   Chromebookとの違い | 5 | 2025/06/25 0:04:26 | 
|   音楽サブスクのsdカードフォーマットについて | 2 | 2025/06/05 12:35:42 | 
|   80%充電について | 5 | 2025/05/27 15:44:13 | 
|   zoomの背景ぼかし | 1 | 2025/04/15 10:40:52 | 
|   Hyper os 2.0.1.0導入 | 0 | 2025/02/15 21:25:36 | 
|   アンドロイドスマホで操作 | 4 | 2025/03/10 8:41:22 | 
|   マルチユーザー非対応・・・ | 1 | 2025/02/17 23:20:53 | 
|   blue toothコーデック | 2 | 2025/01/04 9:14:13 | 
|   説明書のダウンロード | 4 | 2024/12/29 13:12:39 | 
 
 


 

![Redmi Pad SE 6GB+128GB [ミントグリーン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001572241.jpg)
![Redmi Pad SE 6GB+128GB [グラファイトグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001572242.jpg)
![Redmi Pad SE 6GB+128GB [ラベンダーパープル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001572240.jpg)
 [ミントグリーン]
[ミントグリーン]



 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 







 

 
 
 
 

 
 


 
 
 
 





