『X100Yの抽選がハズレた皆さんは何を買いますか?』のクチコミ掲示板

2024年 3月28日 発売

FUJIFILM X100VI

  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 5軸・最大6.0段のボディ内手ブレ補正機能を搭載しつつ、質量約521gの小型軽量ボディを実現している。
  • 光学式・電子式を切り替えられる独自の「ハイブリッドビューファインダー」を採用。6.2K/30Pの動画撮影が可能で、動画撮影中のトラッキングAF機能も搭載。
最安価格(税込):

¥317,702 シルバー[シルバー]

(前週比:-96円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥317,702 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥317,702¥380,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:4020万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚 FUJIFILM X100VIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100VIの価格比較
  • FUJIFILM X100VIの中古価格比較
  • FUJIFILM X100VIの買取価格
  • FUJIFILM X100VIのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100VIの純正オプション
  • FUJIFILM X100VIのレビュー
  • FUJIFILM X100VIのクチコミ
  • FUJIFILM X100VIの画像・動画
  • FUJIFILM X100VIのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100VIのオークション

FUJIFILM X100VI富士フイルム

最安価格(税込):¥317,702 [シルバー] (前週比:-96円↓) 発売日:2024年 3月28日

  • FUJIFILM X100VIの価格比較
  • FUJIFILM X100VIの中古価格比較
  • FUJIFILM X100VIの買取価格
  • FUJIFILM X100VIのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100VIの純正オプション
  • FUJIFILM X100VIのレビュー
  • FUJIFILM X100VIのクチコミ
  • FUJIFILM X100VIの画像・動画
  • FUJIFILM X100VIのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100VIのオークション

『X100Yの抽選がハズレた皆さんは何を買いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X100VI」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100VIを新規書き込みFUJIFILM X100VIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:17件

X100Yの抽選がハズレた皆さんは何を買いますか?
(使い続けますか?)(^-^)

ハズレたものは仕方ない!x100viの代わりはないけども皆さんのイチオシカメラのご意見お伺いしたいです。

ちなみに私は昨年頑張って手に入れたx100vを使い続けたいと思っています!

書込番号:25673552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/03/24 23:37(1年以上前)

rx1-r使い続けるかな。

書込番号:25673554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2024/03/24 23:50(1年以上前)

>*NEET*さん
ありがとうございます!私もrx1-rずっと気になっておりました(^-^)

お使いになられてどのような印象のカメラでしょうか?

書込番号:25673572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/03/25 06:07(1年以上前)

>こうちゃん0123さん

X-Pro3の方がAll Titaniumでオススメですが、何がGoodでVIに拘るのですか?

Leica Q2を知った人がQ3に行かずM11-Pに移行する理由は、実際撮っててレンズ交換出来ない理不尽さが撮影に支障を来しているから。

書込番号:25673696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/25 12:03(1年以上前)

ライカもD-LUX8を出すとかいう噂があるので、X100VIのヒットに便乗しようという他社から出るかもしれないLX100IIIやPEN-FIIに期待して貯蓄します。

書込番号:25673918

ナイスクチコミ!1


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2024/03/25 12:53(1年以上前)

ぶっちゃけ現行品で現在新品で大手量販店とかカメラ屋で購入出来る大替品は見当たりません。
仮に万が一出るとしてX-Pro4でしょうね。
x100がProシリーズのコンデジ版のイメージなので
フィルムシミュレーションの無い他メーカーの商品で
妥協するのはかえってストレスを産むのではないでしょうか。

書込番号:25673976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/25 13:01(1年以上前)

>こうちゃん0123さん
愚かなことに、己の身の丈に合ってないことを忘れ、
一瞬、ライカQ3考えてしまいました

書込番号:25673993

ナイスクチコミ!0


て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/25 17:15(1年以上前)

抽選はずれたら、無理くり何か他のカメラを買わなあかんか? いうたら悪いけど、本気のカメラとちゃうやろ。趣味のカメラや。所有することによろこびを感じ、あるいは、それが写欲へと向かうかもしれんけど、固定標準画角で撮れるものは限られてる。欲しかったら待てばいい。それだけのこと。

書込番号:25674277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2024/03/25 19:47(1年以上前)

X-E4にXF27mmで100V感味わってます。
100viの黒欲しかったなぁ

書込番号:25674488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2024/03/25 20:04(1年以上前)

>こうちゃん0123さん

自分は抽選もしてませんし、購入予定もありませんが
抽選にハズレたら使ってるカメラを使い続けるって方が多いのように思います。

GR3なども品不足のようですから別の候補を買うのも厳しかったりすると思います。

>Leica Q2を知った人がQ3に行かずM11-Pに移行する理由は、実際撮っててレンズ交換出来ない理不尽さが撮影に支障を来しているから。

「理不尽」ってのが意味不明で不適切だよ。
レンズ交換できないのは買う段階で理解してるだろうからね。
理不尽じゃなく不便だからって言うべきじゃない。

書込番号:25674508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/26 08:08(1年以上前)

僕はX100初代とX100Fを使いますがこのカメラの面白さはこの辺りまでやと思います。このカメラに手ぶれ補正や高画素は要らないと思います。カメラって抽選までして買うようなモノなんでしょうかね?しかも30万円近くの価値あるのかな。供給が少なく需要が多ければ価格は上がるのは当然やけど、売り方はなんかおかしいですね。

書込番号:25674985

ナイスクチコミ!34


て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/27 10:45(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
投稿読んで、オランダの(チューリップ?)球根相場のことをふと思い出しました。

カメラは写真を撮る道具。しかも本機は標準レンズ固定。色や描写が美しいといったところでブラインドテストすれば区別つかないだろうし。。

カメラが、しかも新品がマネーゲームの対象になるとは。。

書込番号:25676488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/03/28 01:22(1年以上前)

アメリカのカメラ屋さんは「通常より発送に時間がかかる」としつつも普通に注文取り続けてるところが多いので、日本でも少し待てば普通に買えるのかも…とうっすら期待してます。海外で普通に手に入るのに日本ではもう中古市場でしか…みたいなメーカー対応だったら少し悲しいですねぇ

X-T5 + 23mm F2で満足しようと必死に言い聞かせてるのですが、内臓NDと薄さを失って得られるもの(レンズ交換の可能性)の価値が…うーむ…いずれ望遠レンズとかつけたい日が来るような気もしつつ。

GRIIIxの値段がリリース当時まで落ち着いたり、その他コンデジで痒い所に手が届くものが出てくるまで待ってしまう可能性もありそうです。

X-T50がIBIS内蔵だったら「待ってよかった」となる気もします。

書込番号:25677355

ナイスクチコミ!1


MYOSHI77さん
クチコミ投稿数:84件

2024/03/28 10:55(1年以上前)

メルカリでX100V中古を買いました。値段が今の新品の価格(30万円)より安かったですが、発売当初の価格(16万円)より高かったです。こういった価格で買うのは不本意ですが、まぁ、仕方がないです。
それよりもお店の垣根を越えて、転売対策や複数購買対策してほしいですね〜。転売やーも一般の人も複数のお店の抽選販売に応募していると思います。僕もですが、結果ははずれ。

書込番号:25677690

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100VI
富士フイルム

FUJIFILM X100VI

最安価格(税込):¥317,702発売日:2024年 3月28日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X100VIをお気に入り製品に追加する <1107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング