| 発売日 | 2025年6月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スレートブラック]
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スレートブラック]のレビューを書く -
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [モスグリーン]
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [モスグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [オーキッドパープル]
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [オーキッドパープル]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 1 VII 256GB SIMフリー | |
| Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー | |
| Xperia 1 VII SO-51F docomo | |
| Xperia 1 VII au | |
| Xperia 1 VII SoftBank |
このページのスレッド一覧(全163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 7 | 2025年10月29日 16:00 | |
| 0 | 3 | 2025年10月29日 14:59 | |
| 64 | 16 | 2025年10月29日 10:27 | |
| 220 | 59 | 2025年10月28日 20:38 | |
| 20 | 2 | 2025年10月27日 16:51 | |
| 8 | 11 | 2025年10月24日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SoftBank
Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー版も、
アップデートが来てます<書込番号:26322325
容量は、1.33GBくらいで、Build Noは71.1.A.2.75
こういうところも違うんですね
書込番号:26322349
2点
SONYの人がAndroid16の新しいところを記事にしてくれています。
https://tecstaff.jp/2025-10-21_xperia1vii.html
softbank版とSimフリー版の中身の何が違うかは分かりませんが、余計なものがないから容量も少ないのでしょうね。
トップバッターはSimフリーだと予想していましたが、販売に熱心でないソフトバンクだったのが意外でした。
書込番号:26322503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
au版も24日からアップデート通知が届いていました。早朝からダウンロードして15→16に変更しましたが、現状は問題なく稼働しています。再びの文鎮化騒動は勘弁願いたいものですね。
書込番号:26324187
1点
更新直後なので後日変化があるかもしれませんが
良い点はアプリやホーム操作など動作が機敏になりました
16自体が軽いのか、15のキャッシュなどが整理されたのか
後日動作が15と同程度になるのか最適化が終わって更に機敏になるのか
悪い点は
オーディオエフェクトの問題が改善せずむしろ悪化?しています
新たにウェブサイトを見ている時に動画再生などのプラグインが組み込まれていないサイトでも、エフェクトに乱れが起きます。
これも最適化が終われば15同等になるかむしろ解決するか、後者になって欲しいです。
10Zの安定性が羨ましいです。
書込番号:26324462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連投にて
更新直後で最適化されていないせいか、最適化後も変わらないか現時点では分かりませんが
現状サウンドエフェクトをオンにしてx(旧Twitter)やウェブサイトを見ていると動画コンテンツが画面に少しでも表示されている間(設定で自動再生を切っていますが)
Android15では再生しているミュージックアプリなどが一時停止したり、音が小さくなる、音が飛ぶ、音質が変わる等ありましたが
もしかしたら前からあったかもしれませんが16で新たに
1秒未満、数秒の間にミュージックアプリ等の音声が等倍超え何倍速になる、音が飛んで直前の音と飛んだ先の音が重なって鳴る症状も出ました。
とりあえずエフェクト効果を他も試してから更新が来るまで15の時同様オフにしようと思います。15はオフなら正常に再生されていたので
頼むからちゃんとして欲しい、10Zは今の所順調みたいだから余計にキツイ
書込番号:26325184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まさにこの症状出ちゃってます。
純正AC挿しても充電をしない、です。
電池のマークは充電のマークになるのに。
挿し直したり再起動したりで充電し始めます。
さっきauのチャットに伝えました。
書込番号:26327570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
docomo版の1VII使っているのですが、10月28日現在、Android16のアップデートが来てません。auやSoftBankでは配信されているという情報があったのですが、docomoはまだということなのでしょうか?それともスマホ個体によって受信日に誤差が出るということなのでしょうか?
Android16に期待していることも多く、話題についていけていないもどかしさがあります,,,同じ境遇の方いらっしゃいませんか?
0点
最新のアップデートは公式サイトで確認できます。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so51f/index.html
docomo版はまだです。
書込番号:26327170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモ謹製アプリとの不具合チェック中ですかね。
先行アップデートで不具合が出る場合もあるから私は遅くても良いな。
書込番号:26327533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
表題の件、で困ってます。
一日一回は反応しないことがあります。
JR以外は問題ないのです。
毎回JRの改札通るたびにドキドキしてます。
文鎮化の対象機種だったので交換してからの機種で発生してます。
交換前は問題なかったのですが。
ドコモに修理に出しても問題なしで返却されそうな気がしてどうすれば良いか迷ってます。
何かご教示頂けたら幸いです。
20点
>Matach86さん
私のも同様の症状が改善せず現在も変わりありません。ソニーのサービスへ相談しましたが初期化しろとか設定を変える案内がありましたが言われた通りの作業をしても結果何も改善していません。
過去のスレにも同じ症状で投稿されている方がいますので見ておいてください。結局はモバイルスイカの方に聞いてくれで何も改善してないですね。端末自体の機械的な部分は問題なくソフトウェアの動作に不具合が有りそうに感じます。JRの改札通過時にスリープして動作が止まって反応しない的な感じです。後ろから人が来ない時は何度かタッチを繰り返すと反応するパターンの繰り返しで通勤定期で使用してましたが不便で周りの方に迷惑なのでモバイルスイカは諦めてICカードの定期に戻しました。もうガッカリです。次のシステムのファームアップで改善しなければIphone17に買い替えると思います。参考までに端末はソニーストアで購入したSIMフリー16GBの9月に不具合対策後に届いたモデルです。キャリアはドコモになります。
書込番号:26317186 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
発売時からずっと出ている症状ですね、初期データで問題無かった方もいる様ですが
更新で解決した、更新したら逆に症状が出るようになった。
何度か更新がありましたがその度に発症、改善、継続のどれかの様です。
私はガラケーの時から基本的には同様の機能を使っていませんが
利用されている方には困り物ですね。
こちらの機種は発売初期に交換問題で躓きましたが
この症状も含めて早く解決して欲しいです。
Xperiaの前に
Android15、16搭載のピクセルシリーズも安定していないので基礎である大元のOS自体もちゃんとして欲しいと思いました。
先日発売したXperia10Zは問題は出ていない様で一先ず何よりです。
1Zも早く安定して使える様にして欲しいです。
書込番号:26317205 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>bp5tommyさん
ご返信ありがとうございます。
せっかく高い買い物して長く使えると思ったのに残念ですよね。
これ以外は快適に使えてたのに。
とりあえず、もう少し様子をみます。
また何かありましたら投稿します。
書込番号:26317316
2点
>Matach86さん
もしまだでしたら下記をお試しになってみたらいかがでしょうか。解決したという情報ありました。こちらの投稿を見て手持ちの端末(当機種)を初期状態からセットアップしていったらデフォルトはGoogleウォレットへ設定されていました。お試しになる価値はあるかもしれません。
設定→機器接続→接続の詳細設定→NFC/おサイフケータイ→非接触型決済→デフォルトのウォレットアプリ
「Googleウォレット」から「なし」に変更
ソース
https://tecstaff.jp/2025-08-06_suica.html
書込番号:26317599
1点
>花龍さん
ご教示いただいた設定は既に試してますがダメでした。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26317605
5点
>Matach86さん
そうでしたか・・失礼しました。私は通勤では使用しないので
休みの日に邪魔にならないように改札で試してみます。
何か新たなことが判りましたらここに書きますね。
書込番号:26317756
5点
>Matach86さん
iD、クレジットまたはデビット、
QUIC Payは設定されていますか?
環境をあわせたいなと思いまして。
よろしければお聞かせください。
書込番号:26318240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>花龍さん
連絡遅くなりまた。m(__)m
IDはクレジット。
QUIC Payは設定してません。
宜しくお願いします。
書込番号:26320388
2点
>Matach86さん
すみません、もう一つ。楽天ペイはお使いになっていますでしょうか。
差し支えなければお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:26320866
0点
>花龍さん
楽天ペイは使ってません。
宜しくお願いします。
因みに今朝もJR改札に入るときに無反応でした。
書込番号:26321189
1点
>Matach86さん
はじめまして。
私もJR改札口でSuicaが無反応になることが何度かありましたので、以下の手順を試してみまして、その後は同様の事象は発生していませんので、ご参考までに情報共有させて頂きます(が、実施は自己責任でお願い致します)。
「設定」 → 「アプリ」→「すべてのアプリ」で、おサイフケータイアプリ、おサイフケータイ設定アプリとモバイルSuicaアプリのそれぞれの設定で、「使用していないアプリを管理する」をOFFにする。
既に試行済みでしたら、ご放念ください。
書込番号:26325628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぺんたーぶさん
ご返信ありがとうございます。
これは試してないので、試してみます。
ありがとうございます。
また報告します。
書込番号:26325733
3点
>Matach86さん
先週アップデートがありましたが、適用されました?
した場合でも無反応は発生してるでしょうか?
自分は新型の改札でたまに無反応がありましたが、アップデート後一週間の現在では一度も発生していないです。
書込番号:26327326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ダース・ベイダーさん
アップデートって、Android16にするやつですか?
私のはドコモなので、まだアップデートの対象になってません。
そろそろ通知があると思うので、もう少し待ちます。
現状、ぺんたーぶさんのコメントの通りにしてからはまだ無反応は発生してないです。
まだ設定してから2日ですけど。。。
書込番号:26327337
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
使用デバイス : GARMIN fēnix 6 X Sapphire
端末 : Xperia 1 VII SIMフリー版 (XQ-FS44)
MEMORY : 12GB
Storage : 512GB
症状 : スマホ本体を再起動するとGARMINデバイスを見失い、再接続されなくなる、BTのON/OFFの箇所からデバイスを除去し、再度ペアリングをすると復活する、再起動のタイミングから再接続ができなくなります。
GARMIN Connectでも再度ペアリングで接続が可能でしたが、本体再起動で再び見失う状況です。
私のGARMINは、6年立っているデバイスのため、古すぎて対応できないのであれば新しいものを買おうかと考えています。
古くないGARMINデバイスで起こっているのであれば、Xperia側のBT不具合の可能性があるのではないかと考えています。
似た症状の方いらっしゃいますか
不具合なく使えてるなど情報頂けないでしょうか?
書込番号:26201644 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
相方が使うために新しくvivoactive5を新品で購入した経緯がありまして、試しに買ったそちらの時計をxperia1Fでペアリングしたところ、なんと、普通に繋がり、再接続も問題ないなく使用できました。圏外になっても即再接続され、スマホを再起動しても再接続されます。
ですので、今は新しく買った方を使わせてもらってます。
本当に不思議で何でなのでしょう…
書込番号:26274463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まっさらな ガーミン なら、再接続などが問題なく行われるのなら、今問題が起きている ガーミンを初期化してみるというのは可能性があるような気がしました。
初期化してみようかと思ったけれど、Suica の残高が1万円弱 あることに気づいて初期化を中止しました。
書込番号:26280233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>shima-3さん
既存の時計保持していた時に、初期化試しましたが症状は変わりませんでした。アップデート入った様子もなく…謎です。
書込番号:26280352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>shima-3さん
自分、初期化試してみましたがダメでした…
書込番号:26280391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみこの件、もちろんガーミンに共有しましたが
問題解決の為の参考にさせていただきます。だけで終了でした。
↓↓↓
相方が使うために新しくvivoactive5を新品で購入した経緯がありまして、試しに買ったそちらの時計をxperia1Fでペアリングしたところ、なんと、普通に繋がり、再接続も問題ないなく使用できました。圏外になっても即再接続され、スマホを再起動しても再接続されます。
ですので、今は新しく買った方を使わせてもらってます。
本当に不思議で何でなのでしょう…
書込番号:26280609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>7th-heavenさん
>ヒョぱんださん
教えてくださり、ありがとうございます。
初期化してもダメなのですね。
ここ数日、支払いをsuicaにして残高を使い切ろうとしていましたが、諦めました。
書込番号:26282836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GoogleのPixelは対応したそうですよ
我々のXperiaも対応してくれることを信じて、今日も再ペアリングです!笑
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=6MYAkJ5Qcg7rUzox5GxEc5
書込番号:26294349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日、時計本体のアップデート入りませんでした?
ホームページ記載のバージョンからも変わってます。(バージョン16.05)
書込番号:26294363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、ごめんなさい、無視してください。
vivoactive5使っていて、皆さんそれぞれのGarmin使っているので無意味な情報でした、すみません…
書込番号:26294368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヒョぱんださん
時計の更新で進展があったのですか…?
書込番号:26294370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>7th-heavenさん
すでに記載の通り、下記の現象により現在問題なく使用できています。バージョンアップによる復帰等々わからず…ほんとすみません…紛らわしい投稿してすみません…
↓↓↓
相方が使うために新しくvivoactive5を新品で購入した経緯がありまして、試しに買ったそちらの時計をxperia1Fでペアリングしたところ、なんと、普通に繋がり、再接続も問題ないなく使用できました。圏外になっても即再接続され、スマホを再起動しても再接続されます。
ですので、今は新しく買った方を使わせてもらってます。
本当に不思議で何でなのでしょう…
書込番号:26294464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ソニー株式会社製「Xperia 1 VII」(Android 15搭載)との組み合わせに関しては、ソニー側で事象の根本原因が特定され、現在、影響を受ける端末に対するソフトウェアアップデートの準備が進められております。なお、アップデートのリリース時期は現時点では未定との報告を受けております。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=6MYAkJ5Qcg7rUzox5GxEc5&searchQuery=km1845751
↑結局Xperiaに問題があったみたいだね。
suicaのタッチ無反応問題も、SONYはXperiaに問題はないの一点張りだけど、少しは予備端末あるんだろうから検証ぐらいしろって話し。
やっぱXperiaはもう最後かな。色々がっかりです。
Xperiaアップデートまでの辛抱です、皆さん!
書込番号:26296494 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ついにAndroid16のアップデートで改善しました!
とりあえず良かった良かった!
書込番号:26321816 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>gilles_27さん
マジですか!
SIMフリー版にはまだ飛んできませんが期待して待ってます!
書込番号:26321909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SIMフリー版でもアプデが来ました
適用してみましたが、今のところ再起動でも再接続され特に問題はなさそうです。
4,5か月ぐらい掛かりましたね。
皆さんお疲れさまでした。
書込番号:26322328
8点
先程アップデートが飛んで来ました!
早速ダウンロード&インストールすると、再起動後何もせずに我がforerunner965と自動的に再接続されました!
本当にお疲れ様でした…
書込番号:26322358 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Android16にシステム更新し、スマホ再起動で、自動的にガーミンと接続しました。
手動接続してもすぐ接続が切れてしまう事がとてもストレスで、
最後の頃は、接続しないまま過ごしていました。
みなさまのコメントを読んで、私だけじゃない、という事が励みになり、本日まで耐えて頑張ることができました。
(何度時計を買い替えようかと思ったことか…)
みなさま、ありがとう!
不具合がやっと解消されて、祭り気分です。
書込番号:26322461
6点
私のfenix8もアップデート後自動的に繋がりました。当たり前の事が当たり前に出来るって本当に素晴らしい事なんだなあと改めて思いました。毎日の日課になっていた再ペアリングをしなくていいのは最高に嬉しいです!皆様本当にお疲れ様でした!
書込番号:26322490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
長かったですね…皆様お疲れ様でした!!
書込番号:26322602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SoftBank
発売してスグに購入してそこから昨日まで問題なく使えておりました(いつ電源落ちるかビクビクはしてましたが)
もちろん修理には出そうと思ってましたが、データ移行やアプリの引き継ぎを以前の機種に戻すのが手間でだましだまし使っておりました。
大体の方は突然にという書き込みは見ましたが、自分は完全に文鎮化する2日前に一度電源が急に落ち再起動を勝手に繰り返すということが起き、立ち上がったと同時に指紋認証しようとするとまた落ちて再起動といった感じでした。
半ば諦めていたらそこから数十分後に立ち上がった状態から再起動や電源落ちはせず、動作できるようになり一安心しておりました。(予兆かなとも思いましたが⋯)
その次の日にシステムアップデートして、1時間後くらいにまた電源が落ち再起動を繰り返しそのまま逝きました。
直近でソフトバンクの総合サポートから電話を受け修理を勧められてた矢先でした。
今使えてるからといって先の保証はないので早めに修理に出しておけばよかったと後悔しました。
もちろん修理に出してからも不具合が起こるような書き込みも目にしましたが、せっかく高い金額出して買ったので数年は使いたいと思います。
数ヶ月何事もなく使ってた感想は悪いものではなかったので、早く返ってくることを祈ってます。
唯一機能で不満は通知ランプがないのと、LINEの未読数がドットで表示されることですかね。
それ以外は良い感じに使えてましたし、カメラや動作、画質等も◎
初期に購入されて修理出してない方はお早めに対応するほうが無難かもしれませんね。
書込番号:26325345 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
LINEの未読数が
この一文が気になりましたが、lineでクラッシュさせてるだけじゃないですかね。
書込番号:26325706
1点
>lineでクラッシュさせてるだけじゃないですかね。
この人の言うlineは皆が知ってるLINEじゃないみたいなので、気にしなくて良いですよ(苦笑)
書込番号:26326138 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au
先日この機種に変えたんですがその直後からCPUの使用率が異常です。
機種変直後はシステム安定化やらでCPUやバッテリーの使用率が高くなるのは分かっていますが流石にこれは多すぎだと思うんですけど…?
これもしばらくすれば直りますかね?それともハズレ個体を引いてしまったとか…。そのせいでバッテリーも1日持ちません。
書込番号:26323275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この表示内容だと、CPUが上位にくるのは普通じゃないでしょうか。
書込番号:26323292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解答ありがとうございます。
これは充電した後あまり使ってない時なやつなんですがそれなりに使った時もCPUの値が70後半から80%になっておりバッテリーもモリモリ減っていき1日もちません。
機種変直後でも異常だと思いますがどうでしょうか?
書込番号:26323296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スリープ中の減り具合からして、バッテリーを消費しているのはバックグラウンド動作が許可されているアプリのようです。まだ、アカウントの同期が終わっていないのかもしれません。
書込番号:26323305
1点
解答ありがとうございます。
そういうアプリは終わるのを待つしかないんでしょうか?さすがに同期中に止めるとはよくないと思いますので…
書込番号:26323313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひ〜まさん
原因の切り分けとして下記をお試しになって観察してみてはいかがでしょうか。
・端末の再起動
特定のプログラムが暴走してCPUのリソースを食っている可能性(商用の仮想サーバーでも起こります)。
・SIMカードを抜いてみる(eSIMをOFF)
・モバイルデータ通信をOFFにしてみる
・Wi-Fiとモバイルデータ通信をOFFにしてみる
基地局との頻繁な通信による電力消費を疑う意味で。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:26323370
2点
>ひ〜まさん
偶々かも知れませんが、電波状態が悪いのが若干気になりますね。
自宅では、モバイルデータをOFFにして、Wi-Fiでご使用ください。
書込番号:26323470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひ〜まさん
電波状態が悪いのでなく、絵柄の問題だけかも知れません。
失礼しました。
書込番号:26323472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
写真を見ると「システム別表示」になっていますが「アプリ別表示」にすればどのアプリがバッテリーを消費してるか分かります。たぶん大飯食らいのアプリが CPUを独占してますよ。
書込番号:26323575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解答ありがとうございます。
アプリだとこんな感じになっています。
さすがにXだけでそこまでCPUあれだけ使うとは思いませんがどうでしょうか?
書込番号:26323611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





