


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
なんか、おかしいです。
インターネットを見てたら、いきなり画面が真っ黒になり強制終了して、電源つけても直りません。
どうすればいいでしょうか?
中古でこないだかいました。
起動音はします。
書込番号:11684802
0点

情報が少なすぎてなんとも言えませんが、とりあえず故障かと。
完全に起動はしていて画面だけ何も映らない状態であればモニタ部の故障、画面に何かしら映っているのようならPCパーツの故障でしょう。後者で、ドライブ不良で、OSのリカバリディスクが手元にあるならHDD換装→OS再インストールで直りますが…まあないでしょうね。
一応熱暴走での一時的なものかもしれませんので、電源引っこ抜いて数時間放置させてみてください。それでも無理ならサポートセンター連絡にて(中古ということですので)有償修理or買い替えが現実的でしょう。
書込番号:11684879
1点

液晶との配線に問題でたのか、マザボかどこか壊れた可能性あるね。
バックライトの問題ではなさそうですから。
購入したところに相談ですね。
書込番号:11684902
1点

kazuma1113さん
中古の購入のリスク覚悟で購入ですね
ショップなら購入してから1週間は面倒みてくれそすですが
個人だとトラブル覚悟で連絡してみれば
書込番号:11684909
1点

やっぱり故障かと。
液晶画面自体は生きていると思います。
書込番号:11684911
1点

U100辺りだとD-sub(VGA)端子が有ると思うので、
友人に借りる、購入した所に相談、近くのPCショップに相談、等での確認をお勧めします。
写るなら液晶のコンバータ破損?が可能性高いです。
写らないとMB側お釈迦かも・・・
修理は高く付きます(新品買えると思う)
昔一枚の液晶を分解して運用してて、バチッの音と共に何も写らない、
黒のバックの筈なのに異様に明るいです。(同じ症状ですねw)
別の液晶に繋ぐと正常に写るので液晶破損と判断致しましたw(3万したのに・・・)
書込番号:11685118
1点

>外部ディスプレに接続しても
やっぱりお亡くなりになったようですね。
起動音は聞こえるそうですが、CPUファンなどの冷却系でしょう。
それは回転しているが肝心のハードディスクが…。
書込番号:11689446
1点

出力切り替え捜査しても駄目でしょうか?
通常は切り替え操作しないと出ませんので取り説のご確認を。
捜査実行して、BIOS表示(F2かな?)も無理なら購入店の保証確認ですね・・・
書込番号:11689489
1点

ただ、家にあったブラウン管モニターに接続しただけです。
特に切り替えしてないので、切り替え方法を教えてください。
書込番号:11698496
0点

取り説にも書いている筈・・・
此処のU100操作ガイドダウンロードにも有ります。
http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/U100Vogue.html
書込番号:11701905
3点

切り替えボタン押しても外部モニタがスタンバイの状態から、
変化無し(ステータスランプ)なら・・・
MB側の故障の可能性大です。
残るはCMOSクリアですね。(可能性薄いけど)
AC外して、バッテリ外して、電源ボタンを数回押して元に戻して電源入れると?
書込番号:11703400
1点

kazuma1113さん
そこまで絞れてきたらさすがにPCデポに聞きましょうよ
ここで聞いても実際その金額とは限らないですし
書込番号:11707040
2点

>修理は高く付きます(新品買えると思う)
購入店にご相談を(購入店保証は有りますか?)
書込番号:11708364
1点

>2〜3000円でできますよね
いや〜、それは無理でしょうねー。
20,000〜30,000円の間違いじゃないですか?
ちなみに、文章で書く時は
2〜3000円と書くと、2円〜3000円と読みます。
2,000〜3,000円と正確に。
書込番号:11708618
1点

↑
20,000〜30,000円でも無理かも。
書込番号:11708626
1点

そういえば、電源つけっぱなして、ほっといて画面を開けたら、モニタが明るくて、正常起動してました。
でもそれを、放置してたら、また画面が暗くなりました。
書込番号:11904550
0点

液晶のバックライト切れ?
電源入れて真っ暗な時にモニタに強い光当ててよく見るとうっすらと画面が出ていませんか?
もしそうなら切れてます。
(寿命だと真っ暗なまま、コンバータ側なら点いたり消えたりしますが、真っ暗な時もw
書込番号:11904618
2点

先ほど、外部モニタでのテストで出力できなかったんじゃあないの!
恐らく、ビデオチップ臭いけど、これですとMB交換ですから、3〜5万はやられることになります。Tomo蔵。さんが指摘したようにしてごらん、自分で直すのはバカらしいですよ、このレベルだと、今は新品で3万程度でありますからネ。
書込番号:11904908
1点

写ってないのか・・・じゃ買い替えですね。
そうそう購入店保証は確認されましたか?
返答が未だ無いので・・・
書込番号:11905067
2点

ん? モニターが省電力設定で自動で切れているとか
あとは開閉時のスイッチが不良だとかバックライトの不良とか
そのへんの可能性がありそう
書込番号:11909918
2点

悪徳君
> モニターが省電力設定で自動で切れているとか
あとは開閉時のスイッチが不良だとかバックライトの不良とか
そのへんの可能性がありそう
また変なことを言うし、その可能性は無いよ。
書込番号:11909973
2点

>kazuma1113さん
落札後何日になるのでしょうか?日が浅ければ、出品者に最初からおかしいのですが!と連絡してみては、これではやりきれませんから(涙)
書込番号:11909998
2点

そういえば、電源つけっぱなして、ほっといて画面を開けたら、モニタが明るくて、正常起動してました。
でもそれを、放置してたら、また画面が暗くなりました
↑これだとそういうこともあり得るよ
よく確認してみましょう
書込番号:11910005
2点

カオサンロードさん
最初はおかしくなかったようです。届いて使ってて、インターネットを見てたらこうなりました。
akutokugyousyani_tencyuuさん
どう確認すればいいですかね?初心者なのでごめんなさい
書込番号:11914511
0点

こんばんは
明るくてというのは文字などは表示されずって意味ですか?
なら少し原因が違ってきます 文字表示ありの場合で
スイッチが不良の場合は 動作を確認するために最初はゆっくり開閉します
コンバーター及びバックライトが不良の場合はだめかも 温度で動作する場合もたまにあり
ケーブルが損傷している場合もあり←これは目視しないと解らないので分解しないと
マザーの可能性もあり
概に回答がありますが
単にうす暗い場合はバックライトかコンバーター不良の可能性が高いです
書込番号:11914935
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/06/12 17:21:45 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/17 0:09:45 |
![]() ![]() |
34 | 2010/09/15 23:48:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/01 0:00:36 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/26 16:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/19 22:34:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/12 0:05:21 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/26 19:54:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/02 23:14:13 |
![]() ![]() |
12 | 2009/07/02 9:23:45 |