ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
外付けドライブを繋ぎ Microsoft Office 2007 Personalを買ってきてインストールすればOKです。ソフトはお店で大体平均23000円前後です。Yahooオークションなら新品で9800円位で買えます。xpでも動きます。
書込番号:9301803
1点
OpenOfficeなら無料ですよ。
MS Officeの文書フォーマットでの読み書きができますし、DataBaseやDrawソフトもついていますよ。
http://ja.openoffice.org/download/3.0.0/
書込番号:9302359
1点
オフィスのCDをUSB接続のHDDにコピーしてから、ファイルを開いてインストールしました。
書込番号:9302391
1点
WHITE_DEMIO氏が言っているやり方、個人的にはあまりお勧めしません。
OfficeのVer.にもよるんですけど、アップデートをかけるときに、インストールCDを要求される場合ありますよね。
2000とかそうだったんだけど、最近のはどうなんでしょう?
Adobe製品なんかも、アップデート時にインストールCDを要求されたことがあります。
でね、例えばUSBメモリでインストールする場合、インストールが終わったら邪魔だからUSBからデータ消しちゃうよね?
でもさ、Officeなんてちょこちょこアップデータが出るわけで。
そのたびにいちいちUSBメモリを準備して、他のPCでCDのデータをコピー、Netbookに差すなんてことやってると、けっこう面倒くさいと思います。
なので、変なやり方を覚えるよりは、外付けの安いドライブを買った方が利口だと思います。
持ってて不便なこともないし。
逆に言うと、既に外付けのドライブ持ってない人は、Netbookを買うのも再度検討した方がいいと思います。
余計に1万円程度の出費をするわけですからね。
安さがメリットのNetbookを買う意味が薄れます。
他の方法として、ドライブのネットワーク共有とかあるけど、思い浮かばないってことは、その程度の知識ってことだよね。
だとすると、Netbook買わない方がいいと思いますよ
書込番号:9302966
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/06/12 17:21:45 | |
| 4 | 2012/01/17 0:09:45 | |
| 34 | 2010/09/15 23:48:30 | |
| 2 | 2010/05/01 0:00:36 | |
| 3 | 2010/01/26 16:15:10 | |
| 0 | 2009/11/19 22:34:12 | |
| 1 | 2009/10/12 0:05:21 | |
| 7 | 2011/09/26 19:54:45 | |
| 0 | 2009/08/02 23:14:13 | |
| 12 | 2009/07/02 9:23:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







