『リカバリがうまくいきません』のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

『リカバリがうまくいきません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

リカバリがうまくいきません

2009/03/29 02:50(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

MSI BurnRecoveryで作成したリカバリDVDを使って
リカバリを試みましたが、リカバリが終わって再起動
すると、英語で「最初のブートにつきお待ちください」
との表示が出て、それから待つこと2〜3時間。
ぜんぜん終了の表示出ず。
画面は下に進捗バーが出ており左から右に行くとまた
新しいバーが続く。画面全体には外人の写真が。

途中であきらめて強制終了しましたが、こんなに
時間がかかるものでしょうか?

同じ症状でリカバリできない方いませんか?
付属のDVDでのリカバリはCIBER社のDVDソフトが入って
いない。

因みにもう付属のDVDでリカバリ済みでパーティションも
Cドライブのみにしています。
F3のHDDリカバリは出来ません。

書込番号:9318743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/29 03:00(1年以上前)

リカバリ出来てるのでないですか?
ひょっとしてデータ類のバックアップ事を言ってるのですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000000727/SortID=8951963/
関係するスレはこれですかね。

書込番号:9318763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/29 04:23(1年以上前)

「最初の起動でお待ちを」の画面から全然
進まないんですよ!

書込番号:9318860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/29 15:23(1年以上前)

今も奮闘中です。
只今のメッセージは「wait for 〜first booting.」
2時間待つこと、挙句の果てにDOSの戻り、「F3...NTLDR is missing
press Ctrl+Alt+Del To Restart」の表示。
分けわかんないな。DVD作成時,うまくいってなかったのかな。

もう頭にきた〜!!

書込番号:9320539

ナイスクチコミ!1


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 15:55(1年以上前)

ご無沙汰です^^クマノミさん
相変わらず弄くりまわしてますなぁ〜

>因みにもう付属のDVDでリカバリ済みでパーティションも
Cドライブのみにしています。

↑はどう言う意味なんですか?付属のリカバリー用のDVDで
やってあるんじゃないんですか?

MSI BurnRecoveryでリカバリーDVD作成時に元のファイル
を削除したらF3でのリカバリーは出来なくなると思いましたが。。。
F3でリカバリーをする元ファイルが削除されてしまうんじゃなかったですか?

どの様な手順でリカバリーしてるか?
リカバリー作業自体が完了できないのか?
リカバリー後のウィンドーズの起動ができないのか?
要点をきちんと分かり易く書いた方がいいですよ。



書込番号:9320658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/29 16:02(1年以上前)

MSI BurnRecoveryを使って自分でリカバリDVD作成
したんだけど、そのDVDが調子悪いのかな〜。
どうしても工場出荷時にあったCYBER SOFTが欲しいのです。

書込番号:9320685

ナイスクチコミ!0


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 16:14(1年以上前)

CYBER SOFTって何?^^;
そんなの入ってた?
ソフトの表示名は何?
もう一枚のアプリケーション&ドライバーDVD?に入ってないの?

書込番号:9320727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/29 16:20(1年以上前)

DVDを管理するSOFTでDVD再生ソフト
なんかもはいっているのです。
付属のリカバリDVDには入ってないんですよー

書込番号:9320742

ナイスクチコミ!0


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 16:33(1年以上前)

へ〜--
俺のはそんなソフト入ってませんが。。。
まだ、気づいて無いだけかな?
クマノミさんと僕のでは微妙に違うにかなぁ?

書込番号:9320794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 22:14(1年以上前)

↓に全部書いてんあよ>Z II
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000000727/SortID=8951963/


BurnRecoveryでつくったDVDの挙動は、もう忘れてしまいましたが、何も気にせずスムーズにリカバリできたはす。
書かれてる様子だと、DVD-R作成失敗してるようですな。

とはいえHDDのリカバリ領域を*自己責任で*削除しまっているわけですから、しかたないですな。
怒りをぶつけるなら、MSIではなくて「過去の自分」。

出荷状態に戻したいなら、メーカーに修理依頼ってことになるかな。
または、U100を持っている人が作ったリカバリDVDを貸してもらうか。
ただし、ライセンスの面で問題が残りそうですが…。


Cyber Linkのソフトをどうしても使いたいんですかね?
付属のドライバDVDからインストールされるソフトもほとんど似た機能だったと思いますので、それで我慢できない?

書込番号:9322465

ナイスクチコミ!0


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 23:13(1年以上前)

以前ぢろちょ〜さんのこの記事読みました^^
それで

>工場出荷状態のCドライブ直下だったかに、CyberLink DVD Suite のインストール用データが丸ごとあったので

ってcorelwinZipの事ですか?以前、記事でこれは圧縮系のソフトだと思いましたが?
僕のCドライブ直下は写真のものしかフォルダーはありませんよ。
どうなんでしょうか?

書込番号:9322899

ナイスクチコミ!0


@ikki@さん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/30 00:08(1年以上前)

初歩的な質問をさせていただきます。

リカバリディスクは、購入後すぐにやらないといけないのでしょうか?
外付けDVDは、後日買う予定なので、それからリカバリディスクを作成しても良いのでしょうか?初心者な質問なのですが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9323306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/30 00:40(1年以上前)

やっぱりリカバリDVD作成時の失敗みたいですね。
あきらめます。
みなさん、ありがとう。

書込番号:9323488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/30 01:48(1年以上前)

ま、物理的に壊れたわけでもないし
Ubuntuでもいれるけどね、俺なら
でも無理か、忠告無視してBIOSあげたりするし
都合悪くなったら泣き入れてるし
使いこなせるわけないな
「自己責任」を自覚するには金払って
修理するのが一番か、こいつはw

書込番号:9323754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 23:42(1年以上前)

リカバリディスクは、PC使用中でも大丈夫です。

リカバリ用に確保されている通常は見えないパーティションのデータを使ってリカバリDVDを作成します。
ですので、そのリカバリ用のパーティションを意図的に削除しない限り、リカバリDVDは作成できます。

ただ、このMSI BurnRecoveryですが、1回しかリカバリDVDを作成できなかったような気がします。

なので、成功しているか心配なら、

1.リカバリDVDをつくる
2.HDDのリカバリ領域から工場出荷状態に再インストール
3.再インストール終了後にもう一度リカバリDVDを作る

など、リカバリDVDを複数作成するような対応が必要かもしれません。

> Z II
僕のはもう、XP Proが入っているので、購入直後がどういうフォルダ構成になってるかは忘れてしまいました。
でも、確かにまるまる入ってましたよ。

ほれ、こんなんもあるし。
http://www.msi-computer.co.jp/support/faq/?id=193

わかんないことあったら、ググってごらんよ。
「msi U100 Cyberlink」でたっぷり出てくるよ。

書込番号:9327626

ナイスクチコミ!0


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/02 21:56(1年以上前)

残念^^ある時期を境にCyberlinkは無くなったそうです。
サポートセンタの回答は下記の通りでした。

MSIサポートセンターです。
弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。

 「Cyberlink DVD Solution」に関しましては初期のU100Vogueまではバンドルされておりましたが、出荷途中で配付ライセンス数の終了によりバンドルされなくなりました。添付されておりましたCドライブのスクリーンショットを確認させていただきましたが現在出荷されている新品と同一の内容となっております。

 よろしくお願い致します。

書込番号:9340195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/04/03 02:55(1年以上前)

ZUBoyさん、いつも回答ありがとうございます。
「Cyberlink DVD Solution」バンドルされなくなったとのこと、
残念です。
実は自分で作ったDVDリカバリDVDは2枚目に作成したもので
じろちょーさんが言う
「ただ、このMSI BurnRecoveryですが、
1回しかリカバリDVDを作成できなかったような気がします」
の情報でうまくリカバリが出来なかったようです。

いずれにせよ、今はもうあきらめて、毎日楽しく使っております。

でも時々、過去の書き込みにもありますところの
HDDの異音「ゴアーーー」が気になります。

書込番号:9341563

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング