『エクセル、ワード等は問題なく使用できますか?』のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

Aspire one AOA150-Bk1

Atom N270/160GB/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載NetBook(ギャラクシーブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Aspire one AOA150-Bk1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bk1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bk1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bk1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bk1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bk1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bk1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bk1のオークション

Aspire one AOA150-Bk1Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • Aspire one AOA150-Bk1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bk1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bk1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bk1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bk1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bk1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bk1のオークション

『エクセル、ワード等は問題なく使用できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bk1」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bk1を新規書き込みAspire one AOA150-Bk1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bk1

スレ主 こもたさん
クチコミ投稿数:19件

会社でデスクトップPCを使用していますが、古くなったので外出時にも持って行けるように同製品の購入を考えています。
デスクトップPCの代わりに同製品を使用した場合に、エクセル等の処理能力はどの程度なのでしょか?
スペック的には、Aspire oneの方が良い感じですが、ノートとデスクトップでは差があるでしょうか?

<現行PCのスペック>
CPU:Celeron 1.3GHz
メモリー:384MB
OS:Windows 2000 Professional

使用するソフトは、エクセル、ワード、メール、インターネット等で、動画や画像などのソフトは使用しません。
現行のPCと変えてもエクセル等の作業は、遜色なくできるでしょうか?

尚、画面は小さいので、液晶モニターを繋ぐ予定です。

宜しくご教示お願い致します。

書込番号:8978914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/23 22:22(1年以上前)

動くか動かないかといったら動きますが、遅さを感じるかもしれません。

書込番号:8979039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/01/23 22:59(1年以上前)

こもたさん 今晩は

データにより変わると思います。

当方は
CPU:Celeron 1.0GHz(カッパセレ)
メモリー:756MB
OS:Windows XP Professional ですが、

条件設定やフォント設定を多用したりすると遅くて話の他です。(最も3Mを超えるファイルですが・・・)

単純集計なら「多少遅いかな」と言う程度なので普通に使えると思います。

書込番号:8979251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/24 00:51(1年以上前)

この種のミニノート(ネットブックと呼ばれる場合が多い)は普通のPCとは成り立ちが違います。
ネット閲覧とメール程度が快適に出来れば良いと言うコンセプトで作られています。

普通のPCに比べて大事な部分がかなり省かれています。
特にCPUは多くがAtomですが、周波数は高いですが演算能力等は低いです。
下記記事とか見られると良く分かると思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306791/?ST=ittrend&P=1

よって周波数とかだけで過度の期待はしないで下さい。
またデスクトップとノートを比べると、デスクトップの方が確実に動作は速いです。

それと画面解像度は1024×600です。
デスクトップだと普通は1024×768なので、縦の表示情報がかなり少なくなります。
キーボードもかなり小さいので打ちにくいです。
以上の条件を我慢出来るようなら買って下さい。

書込番号:8979964

ナイスクチコミ!1


スレ主 こもたさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/24 17:54(1年以上前)

皆様

アドバイス有り難うございました。
多少遅くなる程度なら良いのですが・・・使ってみないと分からなさそうですね。

少し悩んでみます。

書込番号:8983015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 15:21(1年以上前)

全く問題ないですね。2〜3年前のノートPCと比べたら、断然早いです。僕も使っていますが、縦も横も解像度がも〜ちょい欲しいですが、圧倒的な携帯性にはかないません。今現在、ほぼメインで使っています。解像度が欲しいときだけ、USBでデスクトップなどで手直ししてます。

書込番号:9008166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 11:57(1年以上前)

息子が同タイプのゲートウェイのLT1001jを使用しています。
オフィスのアルティメイトをインストールして、
主に大学でのレポート作成やグループでの実験レポートで
グラフや写真なども多用、グルーブ、ワンノート、パワーポイント、
ワードの4つをメインに使用しますが、
特にストレスなく使えているようです。

書込番号:9034044

ナイスクチコミ!1


スレ主 こもたさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/04 19:26(1年以上前)

皆さん

有り難うございます。
試しに使えたら良いんですけどね。
まだ悩んでます・・・。

書込番号:9040734

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire one AOA150-Bk1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bk1
Acer

Aspire one AOA150-Bk1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

Aspire one AOA150-Bk1をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング