※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
最近、携帯はメールと通話さえできればなんでもいかなぁ〜って思ってたんですけど
友人に931SHをすすめられて、一目ぼれというか、電気店にあったモックを触っていいなぁ〜と、久々に携帯が欲しくなりました。
今はdocomoがメインでメール・カメラ・webを主に利用し、サブにsoftbankを持っていて携帯電話での通話は、softbank同士の無料通話がほとんどのですが、docomoかsoftbankのどちらかに1本化しようと考えています。
931の書き込みを全部見たんですけど、機種に関してはやっぱりよさそうだなと思いました。ただ、MNPのほとんどがauの方が多く見られたのと、
個人的に、aoftbankはショップの店員の対応とかサービスに不満を感じることも多く、よく不満を聞くこともあるので、docomoからsoftbankに1本化するのはどうなんだろうと迷っているのですが、みなさんどう思いますか?
あまりこういうことになれてないので、どうでもいいような質問ですみません。
ただ、長年使ってきたdocomoから離れてsoftbankにいく決断がしきれないので、何か意見があればなと思います。。。
優柔不断ですが、よろしくお願いします。
書込番号:9070520
0点

私もdocomoからsoftbankに乗り換えましたが、特に不自由は感じていません。softbankは電波が弱いとか速度が遅いとか評されることがあるようですが、東京都内に住んでいるせいか、それはあまり感じないですね。SoftBank 931SHはデザイン、機能とも今までのケータイの中で一番のお気に入りで、正に「全部入り」に近いと思いますが、バッテリーの減りがかなり早いです。うっかりするとバッテリー切れになっていることがままあるので、ここだけは何とか改善して欲しいですね。
書込番号:9072305
1点

Gold&Siverさん
コメントありがとうございます!
docomoからsoftbankの931SHにしたんですね。確かに電波が悪いとか速度が遅いっていうのは聞きますが、それは昔のことであって、その点はこの頃、ものすごく改善されているってよく聞きます。やっぱりバッテリーは消耗早いんですね。やはり、電池パックもうひとつ常備した方がいいんですかね。どこかの書き込みありましたが、ほんと、電池パックだけの卓上ホルダがあると便利ですね(笑)
書込番号:9072524
0点

gintantanさん、初めまして
私も931SHの魅力に惹かれてドコモからMNPしました。
私がソフトバンクを使って不便になったなと思う事は、
前にも書いたのですが、メールの300KB縛りに最初はとまどいました。まぁ今ではあきらめていますが。
例えば5Mで撮影した写真をそのまま添付してメールする事が出来ません。リサイズか画質を落として、300KB未満にして送る様になります。
ドコモ時代そんな事がなく最初はびっくりしました。
メールはその人の使い方があると思いますので、こう使わないのであれば良い端末だし、通信料も安いのでいいですよ。
書込番号:9074521
1点

R2C2さん
コメントありがとうございます!
確かに300KB縛りの書き込みいくつかありました^^;
ぼくは愛犬がいるのと、風景とか自然を撮るのが好きなので、画質で残したい
というのはあるのですが、たとえばdocomoみたいにSDカードを利用してPCに画像を保存できるのであれば、それでいいかなと思っているのですが・・・
携帯だからできますよね・・・?
ぼくもいろいろ計算したらsoftbankの方が安いなって思ってたので、間違っていないようで安心しました♪
書込番号:9075454
0点

gintantanさん、
そうですね他人に送るのではなく、自分のPCになら、microSDで移動する事ができますよ。
私の場合、裏ブタをあけるのが面倒なので、USBケーブルにてPCと接続してカードリーダーモードを使っています。お好きな方法でどうぞ。
書込番号:9076860
0点

なるほどですね、USBからやれば確かに楽ですね!今使ってるドコモが防水用で、SDカードが電池パックの奥にあるから、いちいち取り出すのがめんどうなんです。。。
931にしたらUSBを利用しようと思います。
ここのところ、携帯のもっくを触る機会が多々あり、今日もさわってきました♪
やっぱりほしいです!!
今はドコモの機種代も残っていて今MNPするとドコモから4万弱の請求が来てしまうので、もう少し我慢しようと思います。。。
書込番号:9079304
0点

931SHの機能に関しては「よく出来たおもちゃ」的で遊べる機能が多いです。
ただ普段使わない機能も多いのでそれらに飽きたら「高いおもちゃ」になりそうです。
私は920Pから機種変なのですが二つを比較すると
以前は圏外の場所でも普通に2〜3本立つので電波の入りは良いです。
ワンセグの電波の拾いも良いのですが車で移動すると悪いですね。
プレインストなゲームは私的にダメダメです。
体験版が多いし折角のワイド画面なのに専用ゲームがしょぼくグラディウス・・・タッチパネルの意味なし、なのとこの機種のボタンではシューティングゲームは操作がやり難い、、
920Pのぷよやコラムスやパワプロのように遊べません(920Pはボディ形状がゲーム向きだから遊べる)。
電池の持ちはそんなに変わらないと思います。
残量が%表示で減りが細かく判るので減るのが早く感じている人が多いような?
私は電池パックは追加せず充電器を車とカバンに入れてこまめに充電してます。
AC(DC)アダプターとUSBコネクターで接続するケーブルが付属するタイプなら最悪ケーブルだけあればUSBのコネクタに挿して使えますしね。
メールの変換も使いやすく感じますが絵文字はショボイかも・・あとデフォルトのメールをアクション付けて表示する機能は飽きたらちょいイラっと来るかも、、以上比較終わり。
USBのデータのやり取りやS!ミュージックの説明の用紙には「付属のCD-ROMを〜」と書いてますが付属してませんでした。
誰でもネットに繋がってダウンロード出来る環境とは限らないのでちょいと不親切です。
ダウンロード出来るユーティリティーはWin2000では使えない機能が多くこれも不親切・・・いやWMP10が使えないとダメとの事なのでMSが不親切?
最後にショップとサポート、
社会人としての基礎がまるでなっていない人材が多いようなショップ(カスタマーケアセンターとかも)が多いです。
サポートの内容は公表せず初期不良の定義すらうやむやにして修理対応を押し付ける場合が多い・・・・初期不良は一週間以内との事なので異常があればその期間内に157に連絡し相手の名前をメモする事を忘れずに、、
書込番号:9080446
0点

kooo1さん
コメントありがとうございます!
確かに、ショップやセンターの人材には問題ありですね・・・。
その点docomoの方が対応はまだ、良い気がします。
それに今回こうやってクチコミを見て気づいたんですが、取説の件やその他もろもろ不親切な点が多いですよね。
表向きはいいけれど、細かいとこ細かいとこ、(社内部も)やっぱりあやふやなんですね、
相変わらず。
付属のCD-ROMもついてないのは驚きですね。
今おまけでついてくるSDカード?にも絵文字がたくさん入ってるとかってみたことあるんですけど、それも全然使えないですか?
ちなみにそのSDカードも最初だけであと何ヶ月か後にはつかなくなるんでしょうか?
充電はUSBでもできるから、確かにそれもいいかもしれないですね!
でもどのみち、しょっちゅう充電しないといけないのはめんどうですね。
携帯は、外装とかの持ち具合もそうだし、飽きるとかそういった意味でも
もって1年かなぁって気もしますよね。。。
書込番号:9081913
0点

あ、塗装に関しては920Pの方が剥げない感じですね。
持った質感も良く形だけでなく手に馴染みました。
931SHは形に凹凸が少なく塗装もツルンとしているのでちょっと滑ります。←私は手が大きい方
おまけSDはおまけって感じで中身は私的に使えないですね。
充電に関してですが普段毎日寝る前にしているだけで50%切る事は無いです。←70%前後
使用はメール20〜30件、ニュースチェック10〜15回、ワンセグ30〜60分、歩数とカロリーチェック2〜3回、通話は稀に・・・全体的にあまり使っていないですね。
ドライブなどお出掛けでグルメや遊び場検索と地図確認、ワンセグなど使用する時にバッテリーが減るのでケーブルで充電しながら使いますが普段は使いません。
携帯の寿命ですが、920Pの前はJ-D07を4年以上使いました。
920Pがトラブル持ちな個体じゃなかったらバッテリーが逝かれるまで使ったと思います。
もちろんこの931SHも長く使いたいと思ってます。
書込番号:9085477
0点

私は昨年12月初旬にau(w44s)からsoftbank(931SH)へMNPで移行しました。
機能が豊富のため2ヶ月経つ今でも多くの機能を使用せずにいると思いますが、前機種から変更したため不便と感じる点について主に述べてみます。
1.フェリカロックが無い
私はモバイルICを頻繁に使用しているため落とした場合等を考慮しセキュリティ機能があるほうが安心します。W44Sではサイドキーを利用して簡易ロックをかけており利用時にロックを解除して使用しておりました。
2.予測変換が悪い
主に文字を多く打つメールの際に効果を発揮しますが、W44Sでは自分が入力したい文章が殆ど候補に出てきておりましたが、931SHではあまり出てこないし出てきたとしても候補群の後の方になっていたりでストレスに感じております。また、入力文字の確定方法についてもW44Sの方が断然良かったです。(知り合いに聞いたところソニーエリクソンの機種の辞書がいいのではないか?知り合いが以前使っていたソニーの機種も変換効率が非常に良かったとのこと)
3.ボタン操作が使用し辛い
以前の機種も使用感は良くは無かったのですが、同じようなボタンサイズで使用感は少し悪くなりました。ボタンに凹凸をつけてわかり易くするなどの対策をして頂きたかった。暗いところでボタンの明るさが弱いため良く見えない。
4.操作に対する反応が遅い
ボタン操作又は画面タッチ操作をしたときに次の画面に変わるタイミングや文字一覧候補の中から選択する際にカーソル移動時間がW44Sのときより遅いため画面が変わる前に思わず先の操作をしてしまい別の画面になってしまったりする。(ゆっくり操作するなど慣れが必要)
5.受話音量が小さい
周囲が少しうるさいと内容が聞き取れないことがある。
6.電池の持ち時間
レビューの評価にあったように極端とは思いませんが、かなり早いことは確かです。
W44Sでは音楽を2時間/日程度聞いても3日はまるまる持っていましたが、931SHは3日は持たず2日半で電池切れになります。931SHに関しては今の1.3〜1.5倍の持ちになれば標準と思えるのではないかな。
7.その他機種に関わらずソフトバンクに関して
(ア)迷惑メール設定が難しい。(auの方が私には直感的感覚で設定ができた)
(イ)通信範囲について都心は良いみたいですが、auに比較したら繋がりにくい。(これが他のキャリアからソフトバンクへ移行する最大の決断要因になると思いますので、私もしばらくauとソフトバンクを2台使用していた)
使用して改善して欲しいところを色々書きましたが、最後に私が何故MNPでau→ソフトバンクの理由を述べます。
1.周囲がソフトバンクへ移行したためホワイトプラン(無料通話)の効果が非常に期待できる点、特に私の妻はauのときは1万4千円/月位がソフトバンクへ変更して6千円/月になりました。妻の友人はdocomoのときは4万〜5万/月が4千/月位になったということで通信費削減に大きく影響する。
2.自宅がyahooBBを使用しているためホワイトプラン24の契約して自宅→ソフトバンク携帯が無料、ソフトバンク携帯→自宅が無料なので自宅では携帯を自宅内ではインターホン代わりに使用している。
3.ソフトバンクのサービスに対する取り組みが積極的であり今後も通信品質の改善や諸サービスが他のキャリア以上に向上していく可能性が大きいと思う。(将来的に他のキャリアより劣ってきた場合にはソフトバンク→他のキャリアもありえる)
4.これはかなり私的な感情ですが、孫オーナー(福岡出身)を尊敬している。【auの稲盛和夫(鹿児島出身)も尊敬してますが】
と、いうことで931SHの機種を使用しての問題点及びau→ソフトバンクへ変更した理由を書かせて頂きました。
ご検討の方は参考にして下さい。
書込番号:9086665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/12/25 20:33:14 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/07 12:06:55 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/01 21:48:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/23 7:30:48 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/01 23:48:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/18 0:30:42 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/15 0:26:42 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/11 0:02:37 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/22 18:37:03 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/03 23:33:08 |
「シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH」のクチコミを見る(全 1390件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)