※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
私も2月に購入、先日突然電源が落ち、全く反応が無いためショップに持ち込みました。2・3日で修理されましたが、故障理由は明確でなく基盤を交換・・・ということで無償修理でした。ここの掲示板を読んだところ、これは本来メーカーがクレーム修理すべき事実があるような気がします。また交換後はそれまでの電波感度の悪さ(特にバッテリー残量が少なくなった時)等がキビキビするようになった気がします。これからも不安です。
書込番号:10322225
0点

実はうちのかみさんも同機種ユーザで、3月に購入して、
つい半月くらい前に急に電源が入らなくなりました。
SBショップに持ち込んで事情を話したところ、本機種の折りたたみヒンジ部を通る
ハーネスの強度不足で、開閉を繰り返しているうちにハーネスが破損するという
不具合が出ているそうで、情報公開はされていませんがこうしてショップに苦情を
訴えにきた人だけ無償で交換していると言っていました。
(あきらかにリコールなのに何故公開しないのか…)
待ってましたとばかりその場ですぐに同機種同色の新品を奥から持ってきて
データなどを移植して20分ほどで交換が完了しました。
「新しい方はもう不具合改善されているのか?」と聞いたところ
「一応改良はされているが、開閉時はそっと手を添えてあまり勢いよく
開けないようにしてください」と言ってました。
元々ボタンでワンプッシュで開くのが売りで、そのばね力で手で開けるより
勢いよく開くことはハナからわかっているんですから、ヒンジ部のハーネスも
通常より強度upが必要なのは当然であり、まぎれもなくこれはリコールですね。
同不具合がある方は早めに交換に行かれることを強くおすすめいたします。
書込番号:10364323
1点

ヒンジのところが弱いですね。
今年の3月に2台購入。
一台は8月に電源が入らなくなり、基盤交換しましたが
一ヶ月程度で再発生。
東芝に変えて貰いました。
もう一台も本日突然電源が入らなくなりました。
少しだけ開いて電源を入れたら入ります。
同一機種に交換して貰いましたが、納得いきません。
欠陥商品なので、再発したら別の機種に交換要求します。
書込番号:10448510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SoftBank 830P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/02/25 11:03:24 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/14 4:51:36 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/22 12:50:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/21 18:06:06 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/16 19:32:42 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/02 16:05:15 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/02 8:08:07 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/12 8:44:36 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/29 19:43:36 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/28 21:04:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)