


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
このモニタに必要なキャリブレイション環境を教えてください。カラーモンキーを所有しているのですが使えるでしょうか。以前にも聞いたような気がしますがすいません。
書込番号:9058303
0点

皆さん忙しいのか?誰も応答がないようなので・・・
「キャリブレーション」が‘ハードウェアー・キャリブレーション’の事なら
現在SpectraNavi-Jは、残念ながら「カラーモンキー」には非対応ですよ。
http://www.nec-display.com/jp/display/option/index.html#SPN
ColorVision/Spyder3への対応もVer.1.0.43からでしたから、気長に待つのかな。
カラーモンキー付属ソフトによるソフトウェアー・キャリブレーションなら可能ですが
調整の選択肢が少なすぎて、プリント出力との差に悩むことが予想されます。
Eye-One Monitorと同じ分光式だからと云って、測定精度も同等かどうか不明です。
このモニターの性能を100%発揮するには‘ハードウェアー・キャリブレーション’
をお勧めします。
書込番号:9079251
0点

コロとジョン様
読み返したら、前回別のスレッドに書き込みさせて頂いてましたね。
「初心者」とのことですが、「何の初心者なのか」教えて頂かないと
限られた行数では、他の方々も「どう答えて良いのか分からない」のでは?
プロフィールを拝見する限り、「デジタルカメラの写真が趣味の方」かと
想像してます。
このモニターに「必要なキャリブレーション環境は」との質問ですが
色々な解釈ができますよ。
1.デスクトップパソコンの本体に必要なスペックは?
2.グフィックボードは必要か?どんなモデルが良いか?
3.部屋の照明を含めた「環境光」をどのように整えるべきか?
等など色々考えられますので、もう少し詳しく質問されることをお勧めします。
蛇足ですが、私はEOS1Dマーク3+EF500mmF4.0ISで野鳥と戦闘機をメインに
写真を楽しんでいます。
液晶モニターはリバーサルフィルムを確認する為の「ライトボックス」と考え
予算が許す限り良質なものをお勧めします。
写真用途では、残念ながら「安価で良いモニター」は存在しませんね。
書込番号:9080121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/06/03 12:40:56 |
![]() ![]() |
12 | 2011/09/26 16:45:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/15 21:10:47 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/01 16:14:36 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/09 23:50:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/08 2:44:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/21 10:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/03 21:37:21 |
![]() ![]() |
18 | 2010/08/23 18:00:34 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/19 11:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



