


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
昨年末EIZO CG19とFlexScan1921のツイン使用から買い換えで、2690WUXi2とSpectraNaviを購入しi1-Proにてハードウェアキャリブレーションしましたが、プリンターとの色が全く合わず(もちろんプリンタプロファイルも作っています)サービスの対応は最終的には手動で目で合わせて下さいとの事。それでは全く意味がないので返品させてもらいました。CG19ではしかっり色が合います。
初期不良であったかもしれませんが非常に残念でした。
先日PIEでRDT262を見てきましたが、技術の方の話ではEIZOと比べると・・・と話を濁していましたがどうなんでしょう?良さそうではありましたが。2690も初期不良であって現在は大丈夫なんでしょうか?
EIZO CG242もVAパネルのわりには視野角の変化少なく見えましたが若干小さいのとやはりVA。
ハードウェアキャリブレーションされた方いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:9330627
1点

こんばんは。
私もEIZOのCG242かNECの2690WUXi2、三菱のRDT262で迷ってます。
私の時もPIEで三菱の人と話をしたらCG242との比較の話になるとはっきりとは言わず濁してました。
RDT262は魅力的なんですが輝度・色度ムラ補正機能が無いので決められない状態です。
PIEででそこを突っ込むと輝度や色度ムラ補正機能が無いので使い込んでムラが出てくるといくらキャリブレーションを正確にしてもムラは残るので色合いの差が出てくると言ってました。
EIZOのCG242はVAですが一人で作業するにはIPSとは差が無いと思います
私はEIZOのFlexScanのSX2461Wを使用してましたが(CG241と同じパネル)気にならない程度でした。
それにソフトキャリブレーションをしていたのでプリンターとの色合いもほぼ合ってました。
RDT262とEIZOのCGシリーズではやはりCGシリーズの方が完成度が高いと思います。
書込番号:9332575
2点

返信ありがとうございます。
やはりCGの方が安心出来ますよね。
AdobeRGBを捨て、CG211+現CG19にしようかとも・・・
書込番号:9347800
0点

エフレオさん
プリンタープロファイルはアイワンマッチで作られたのでしょうか、プリンターの機種は何でしょうか、具体的にどのようにマッチングしなかったか教えていただけないですか。
アイワンエクストリウムの購入を考えてるのですが、あわないのなら無駄な出費になりそうなので。
書込番号:9348464
0点

psoさん こんにちは。
プリンタはエプソンpxg-5600です。
プリンタプロファイルはi-1proで作っていますが、ピクトリコの用紙ならプロファイルダウンロードでも
そこそこの正確さはあります。
初期不良品であったかもしれませんが、かなり赤いというかアンバーっぽい色だったような・・・
ハードウェアキャリブレーションせず i-1machでのソフトウェアキャリブレーションの方がまだ良かった
かも知れません。(flexscan s1961ではまぁまぁですから)
今の現状を知りたいです。
書込番号:9348751
0点

エフレオさんこんばんは
i-1ディスプレイ2+スペクトラナビJで
ハードキャリブレーションしてみましたが
ディスプレイ赤っぽいですね・・・・
メーカーに聞いていろいろ試していますが
う〜ん 白が微妙に赤っぽい
ディスプレイの問題なのか、スペクトラナビJの問題なのか
測定器の問題なのか
何となくすっきりしないです トホホ・・・
カスタムホワイトポイントの色調整でどうにかしようとしても
マウスで調整を行うため微妙な調整が出来ないですね・・・
一般に売っている商品なので説明書も含めて
素人にもわかりやすいキャリブレーションソフトにしてほしいです
書込番号:9366587
0点

暫定ですが
カスタムホワイトポイントで調整して測定したところ
K7500ぐらいになったので試しにキャリブレーションかけたところ
自分の環境で赤みが取れて良い感じになってきました
色温度高いのに何かヘンですが
結果良い感じなのでもう少し追い込んでみるつもりです
書込番号:9367664
0点

ローカルおやじさん こんばんは。
私と同じような結果ですかね。
ちなみにi-1Matchでソフトウェアキャリブレーションしたら結果はどうなんでしょう?
私はそこまでせずに返品してしまいましたが。
他のスレでL997をお持ちということですが比べていかがですか?
お時間ありましたら教えて下さい。
書込番号:9367761
0点

エフレオさん
>ちなみにi-1Matchでソフトウェアキャリブレーションしたら結果はどうなんでしょう?
やってませーん
時間あるときにやってみますね
今もスペクトラナビJでキャリブレーションやってます
>他のスレでL997をお持ちということですが比べていかがですか?
まだよくわからないのが本当のところです
ただ今のところわかるのは、緑と青の発色が全然違うと思います
MultiSync LCD2690WUXi2の方が良いですね
自分は、カメラとプリンターがCANONでソフトもDPPとEPP proの組み合わせで
一番色変換の少ないシステムでやっていますので
プリンターの調整ではなく、あくまでもプリンターのストレートプリントで
ディスプレイで会わせようとしています
かなり追い込めてきています
正直一時はどうしようと思いましたが
ホッと一息ついたころなのでもう少し使ってみて
書き込みしたいと思っています
書込番号:9367963
1点

私は三菱のRDT262WHを購入したのですが、もう1ヶ月近くキャリブレーションと戦っています。Spyder 3を使ってハードキャリブレーションをするととんでもない結果になり色やコントラストがめちゃくちゃに。仕方なくSpyder 3の付属ソフトでソフトキャリブレーションをしてもマシではありますが、今ひとつしっくりきません。
1ヶ月にも及び悪戦苦闘で疲れて、もうこのNEC2690に買い替えようかとも思ってこちらの板を覗いてみたのですが、こちらでもハードキャリブレーションは必ずしも容易ではないようですね。
プリンターとのマッチングは別にしてモニター自体のキャリブレーションは問題なくいくのでしょうか?
書込番号:9381713
0点

エフレオさん
結局、アイワンエクストリウムを購入して、いろいろ設定していたので返事が遅くなりました。
当方、MultiSync LCD2690WUXi(2ではなく)とPXG5300,PX5600にて、結果的には非常に満足です。
スペクトラナビ D50 2.2 60cd の設定にて、アイワンでプリンタプロファイルを作ってphotoshop cs4 知覚的にて印刷、ほぼ完璧といってもいいぐらいになりました。
5300と5600の差もほとんどありません。
用紙は、ピクトリコ ベルベッティー、フォトグロス、ホワイトフィルム
月光 RED,GREEN,BLUE
クリスピア、ウルトラスムースFA、ミュージアムエッチング
モノクロもPHOTOSHOPにてモノクロ変換して、カラー印刷していたのですが今まで合わなかったのが、満足のいく仕上がりが得られました。
5300はモノクロには使えないとよく言われますが、まったく問題なく使えるようになりました。
アイワンディスプレー2を使っていたとき、エプソンよりもピクトリコのプロファイルのほうが、色合いはよかったのですが、グレーや青空にマゼンタが乗るのと眠たい画像になるが不満でした。ハーネミューレやイルフォードのプロファイルも試してみたのですが、満足のするのはありませんでした。
アイワンマッチにてソフトキャリブレーションしたこともありましたがスペクトラナビとあまり変わらなかったように思いました。アイワンマッチだと62カンデラ以下に下げることができませんでした。
アイワンプロ測定器にてモニターのキャリブレーションをしても個体差、モデルの違い、メーカーの違いで同じにはならないとことでした。ナナオがいいとかではなくて、一般的にナナオのほうは黄色みがかった色になる傾向があるようで、白色度等を微調整して追い込む必要はあるとのことでした。
モニターの約2倍する買い物でしたが買ってよかったです。
PHOTOSHOP等でモニターを見て調整するのですが、せっかく苦労してもプリントがモニターと違ってたのでは何をしていたのかわからないですから。
人によって違いますが、ほとんど使わないレンズEF70-200 F2.8LISのことを考えるととてもいい買い物をしたと思いました。
モノクロやファインアート紙は5600、光沢紙やその他は5300と使っていたのですが、5300にてモノクロやファインアート紙も満足のいくようになった今、ブラックインク交換の手間や、光沢紙に難のある5600の使い道がなくなってきました。
5300の不満は、ベルベッティーやエプソン絹目等の光沢の少ない用紙でも光沢が出てしまうことです。5600でも程度は違うが同じです。キャノンPRO9500が欲しくなりました。
当方、プロではありません。あくまで趣味での使用です。
書込番号:9385429
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/06/03 12:40:56 |
![]() ![]() |
12 | 2011/09/26 16:45:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/15 21:10:47 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/01 16:14:36 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/09 23:50:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/08 2:44:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/21 10:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/03 21:37:21 |
![]() ![]() |
18 | 2010/08/23 18:00:34 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/19 11:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



