PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200
*パソコンが不調のため、工場出荷時にリカバリをしました。それに伴い、TVTestとTvrockのフォルダのバックアップを前と同じ場所に復元して本機を接続したのですが、TVTestを実行すると「USBデバイスが見つかりません」とメッセージが出てTVが映りません。(Tvrockは正常に作動しているようなのですが!?)
最初からインストールをし直さなければダメでしょうか? それとも、どこかを弄れば治るでしょうか?
OS:Windows7
PC:Lenovo Thinkpad SL519
よろしくご教授のほどお願いいたします。
書込番号:13521252
0点
Visual C++ 2008 SP1とかドライバとかが入ってないんじゃないですか。
書込番号:13521272
0点
甜さん へ
*早速の回答、有難うございます。
*「Visual C++ 2008」は入っていましたが、「同 SP1」は入っていなかったので、早速インストールして、PC再起動・再接続後にTVTestを起動してみましたが、やはり「USBデバイスが見つかりません」とメッセージが出てしまいます。
・なお、TVTestのバージョンは、0.7.19.0 。Tvrockのバージョンは、09t8a です。
書込番号:13521505
0点
御教授と言うか、ご自分でセットUPして使われていたのですよね?
その時に参考にされていたサイトで必要とする物を用意してインストール/設定などし直してください。
DY-UD200はドライバーをインストールせずに使える代物なら御免です。
書込番号:13521515
0点
デバイスドライバーがインストールされてないだけでは?
工場出荷時にリカバリした時点、あとでインストールしたデバイスドライバーは、すべて無効になります。TVTestとTvrockのフォルダのバックアップを前と同じ場所に復元しても
デバイスドライバーは、インストールされない。
書込番号:13521573
![]()
0点
OSを入れなおす前にデバイスドライバーをまるごとバックアップしていればよかったのですが新規インストールしてしまいましたので ドライバーを全部入れなおさないと駄目です・・・・
書込番号:13522672
0点
アドバイス頂いた皆様 へ
*以下の手順で、どうにか視ることは出来るようになりました。
@「Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」を追加インストールする。
A「DY-UD200_w_WinUSB2.1」を再インストールする。(チューナーデバイスが認識される。)
B「TvRock」の「DTune.bat」を起動して初期設定をし直す。(TVrock番組表が取得できる。)
C「TvRock」の「設定」を一部修正・加筆する。
Dワンセグ視聴用に[ffdshow tryouts]をインストール。
お世話になりました。有難うございます。
書込番号:13537507
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイナコネクティブ > DY-UD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2012/11/01 15:57:26 | |
| 4 | 2012/08/01 22:14:42 | |
| 2 | 2012/07/13 18:02:28 | |
| 1 | 2012/01/08 21:01:53 | |
| 6 | 2011/09/23 14:48:28 | |
| 2 | 2011/08/02 2:38:58 | |
| 0 | 2011/06/21 14:22:38 | |
| 2 | 2011/05/12 11:55:48 | |
| 17 | 2011/05/15 3:31:16 | |
| 7 | 2010/11/24 5:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



