『USBでの音声出力は可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DY-UD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DY-UD200の価格比較
  • DY-UD200のスペック・仕様
  • DY-UD200のレビュー
  • DY-UD200のクチコミ
  • DY-UD200の画像・動画
  • DY-UD200のピックアップリスト
  • DY-UD200のオークション

DY-UD200ダイナコネクティブ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月31日

  • DY-UD200の価格比較
  • DY-UD200のスペック・仕様
  • DY-UD200のレビュー
  • DY-UD200のクチコミ
  • DY-UD200の画像・動画
  • DY-UD200のピックアップリスト
  • DY-UD200のオークション

『USBでの音声出力は可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DY-UD200」のクチコミ掲示板に
DY-UD200を新規書き込みDY-UD200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBでの音声出力は可能でしょうか?

2009/02/01 17:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

スレ主 hehyuさん
クチコミ投稿数:3件

今現在 SKNETのHDUS SK-MTVHDUSFを使っています 
とりあえず視聴出来ればいいのとリモコン付きで安かったので買ったのですが
普段音声はUSBで出力してるのですが
買ってからUSBでの音声出力が出来ないことに気づきました(HPではちゃんと書いてありました)
今現在、地デジを見るときアナログ音声にわざわざ切り替えてます。

HPをみたのですがハッキリと明記されてないと思うのですがDY-UD200はUSBの音声出力は可能でしょうか?
またHDUS SK-MTVHDUSFはテレビのウインドウが一番手前でないとリモコン操作が出来ないのですが
DY-UD200の場合どうなのでしょうか?

DY-UD200は値段が安いので、もしUSBでの音声出力が可能なら買い換えようかなと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:9025006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2009/02/02 22:16(1年以上前)

地デジには世界最高(最悪最狂)の著作権保護がかけられておりますので、
音声ですらUSBやBluetoothなどの非セキュアなデジタル通信で
外部に音を出すのは禁止されています。

なので、UD200が受信機運用規定を遵守していれば、
PC外部のUSBオーディオI/Fには残念ながら音が出力されないと思います。

もしどうしてもI/F使いたいのであれば、HDUSFをそのまま使って
○×※□、、、、、、、、、、(以下自粛w)

書込番号:9031585

ナイスクチコミ!0


スレ主 hehyuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/03 13:36(1年以上前)

なるほど基本的には無理なんですね
有用な情報 ありがとうございます。


書込番号:9034418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/03 16:16(1年以上前)

こんにちは、 hehyuさん

バッファロー・ピクセラでは非対応ですが、IOではDirect X9.0c以上に対応した環境
※デジタル音声出力はWindows Vistaのみサポート。
※サラウンド放送はステレオに変換されます。
としか書かれていません。
GV-MVP/HSではUSBスピーカーで使用されている方がいますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010598/SortID=8204009/
http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010598/SortID=8235355/

書込番号:9034881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/02/03 23:17(1年以上前)

自己レスです。

ARIBのSTDによると、
SPDIF(ステレオと5.1などのマルチ)、BlutoothのAudioプロファイルはOKでした。

もしかすると最近のSTDにUSB-DAなんか追加されているかもしれません。
 追加されていれば→そのうちバッファローなんかもバージョンアップで対応してくるかも?
 されていなければ→IOのほうがバージョンアップで非対応になるかも?(いわゆるバグだった?)

しかしAudioくらい普通に出してほしいものですね。
テレビから音楽とかパクる人ってドンだけいるのか?
地デジって著作権利者のエゴ丸出しで興ざめですよね。

書込番号:9037124

ナイスクチコミ!0


スレ主 hehyuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/05 21:20(1年以上前)

>空気抜きさん
>おじさん99さん
わざわざ情報有り難うございます

本当に地デジの著作権利者って・・・・ですよね
フルセグ入れる前はワンセグでTV見てたんですがあの画質でコピーや再生機器の縛りいれたりね(ワンセグはUSB普通に使えてましたけど)

このキャプチャーの所でだと少し話がそれますが
おじさん99さんの最初のアドバイスで快適な地デジ生活になりました
買って正解でしたね
しかし、フリーであそこまで機能的に出来るのに、何故金出して買った付属のアプリがあそこまでクソなんでしょかね?
とくにリモコンの利便性とか・・・・

とにかく 有り難うございました

書込番号:9046186

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DY-UD200
ダイナコネクティブ

DY-UD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月31日

DY-UD200をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る