


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200
最初は映像と音が合っているのですが、時間が経つにつれ音と映像がズレてきます。
同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか・・
また、解決方法がありましたらお教え下さい。
お願い致します。
ちなみにパソコン工房で、4600円で購入しました。
書込番号:9090515
0点

clackerさん、こんにちは。
もしかすると、パソコン全体の性能が足りていないのかもしれません。
DY-UD200の動作環境は満たしているでしょうか。
書込番号:9094709
0点

カーディナルさん レスありがとうございます。
DY-UD200の箱に記載されている動作環境は満たしているのですが・・・
相性ってあるのでしょうか・・・
書込番号:9100088
0点

clackerさん、こんにちは。
サポートページに最新版のドライバ(アプリ)がリリースされていれば…と思ったのですが、そういうのは無いようでした。
視聴ソフトだけを起動させてみた場合も試されてはと思います。
あるいはサポートへ問い合わせされるのもいいかと。
電話だとつながりにくそうなので、フォームからが良いかもしれません。
書込番号:9100449
0点

使用環境(メーカー型番とかCPU、VGA、M/B等)がわからないと
コメントできないとおもいますが。
いろいろ検証されているみたいなので、VGAドライバの更新やUSBハブの使用で
回避できるかもしれません。ググってみれば色々ひっかかりますよ。
動作環境はクリアしていても、各パソコンが同じ部品でできているわけじゃないし
メーカーだってすべての組み合わせでの検証しているわけじゃないと思います。
だから相性ってこともあるかもしれません。所詮OEM製品を自社ブランドで販売している
だけだと思いますしね。
書込番号:9101861
0点

他の製品ですが、Athlon X2で1GHzで駆動させると段々音ズレしてきます。1.2GHzに上げてやると音ズレがなくなります。
単純にスペック不足では?
動作基準を満たしていても、裏で何か動作していたりするとそのようになるかも知れません。
あとは、もし省電力機能を有効にしていたら、無効にしたらどうでしょうか?音ズレではないですが、省電力機能を有効にしていると音声ノイズが入ったことがありました。
書込番号:9105551
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイナコネクティブ > DY-UD200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2012/11/01 15:57:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/01 22:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/13 18:02:28 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/08 21:01:53 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/23 14:48:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/02 2:38:58 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/21 14:22:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/12 11:55:48 |
![]() ![]() |
17 | 2011/05/15 3:31:16 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 5:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
