『音がズレてくるのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DY-UD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DY-UD200の価格比較
  • DY-UD200のスペック・仕様
  • DY-UD200のレビュー
  • DY-UD200のクチコミ
  • DY-UD200の画像・動画
  • DY-UD200のピックアップリスト
  • DY-UD200のオークション

DY-UD200ダイナコネクティブ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月31日

  • DY-UD200の価格比較
  • DY-UD200のスペック・仕様
  • DY-UD200のレビュー
  • DY-UD200のクチコミ
  • DY-UD200の画像・動画
  • DY-UD200のピックアップリスト
  • DY-UD200のオークション

『音がズレてくるのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DY-UD200」のクチコミ掲示板に
DY-UD200を新規書き込みDY-UD200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音がズレてくるのですが・・・

2009/02/14 01:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

スレ主 clackerさん
クチコミ投稿数:29件

最初は映像と音が合っているのですが、時間が経つにつれ音と映像がズレてきます。

同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか・・

また、解決方法がありましたらお教え下さい。

お願い致します。

ちなみにパソコン工房で、4600円で購入しました。

書込番号:9090515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/14 21:26(1年以上前)

 clackerさん、こんにちは。

 もしかすると、パソコン全体の性能が足りていないのかもしれません。
 DY-UD200の動作環境は満たしているでしょうか。

書込番号:9094709

ナイスクチコミ!0


スレ主 clackerさん
クチコミ投稿数:29件

2009/02/15 18:57(1年以上前)

カーディナルさん レスありがとうございます。

DY-UD200の箱に記載されている動作環境は満たしているのですが・・・
相性ってあるのでしょうか・・・

書込番号:9100088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/15 20:01(1年以上前)

 clackerさん、こんにちは。

 サポートページに最新版のドライバ(アプリ)がリリースされていれば…と思ったのですが、そういうのは無いようでした。
 視聴ソフトだけを起動させてみた場合も試されてはと思います。

 あるいはサポートへ問い合わせされるのもいいかと。
 電話だとつながりにくそうなので、フォームからが良いかもしれません。

書込番号:9100449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 DY-UD200のオーナーDY-UD200の満足度5

2009/02/15 23:05(1年以上前)

使用環境(メーカー型番とかCPU、VGA、M/B等)がわからないと
コメントできないとおもいますが。

いろいろ検証されているみたいなので、VGAドライバの更新やUSBハブの使用で
回避できるかもしれません。ググってみれば色々ひっかかりますよ。

動作環境はクリアしていても、各パソコンが同じ部品でできているわけじゃないし
メーカーだってすべての組み合わせでの検証しているわけじゃないと思います。
だから相性ってこともあるかもしれません。所詮OEM製品を自社ブランドで販売している
だけだと思いますしね。

書込番号:9101861

ナイスクチコミ!0


addict3さん
クチコミ投稿数:123件

2009/02/16 19:35(1年以上前)

他の製品ですが、Athlon X2で1GHzで駆動させると段々音ズレしてきます。1.2GHzに上げてやると音ズレがなくなります。
単純にスペック不足では?

動作基準を満たしていても、裏で何か動作していたりするとそのようになるかも知れません。
あとは、もし省電力機能を有効にしていたら、無効にしたらどうでしょうか?音ズレではないですが、省電力機能を有効にしていると音声ノイズが入ったことがありました。

書込番号:9105551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 DY-UD200のオーナーDY-UD200の満足度5

2009/02/19 01:41(1年以上前)

音ズレについての解決方法として
リフレッシュレートを変更すれば直る場合もあります。
今お使いのPCのリフレッシュレートを
現状の一つ分(60ヘルツなら65ヘルツに)に変更してみてください。
私の場合はこれで音ズレが直しました。(これで必ずしも直るとは限りません)
他のネットでの情報でも、この方法で解決された事例があるようですし
現在、このチューナーに関しての情報記事やサイトも多いので
検索してみてはいかがでしょうか。

書込番号:9118343

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DY-UD200
ダイナコネクティブ

DY-UD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月31日

DY-UD200をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る