


BORGの開発者BLOGに、はやぶさをE-30+8mm FishEyeで撮影した写真が載ってました。
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2010/07/7866.html
私も、星の写真でE-30を使うのですが、バリアングル液晶が便利ですよ〜
書込番号:11593685
13点

BORGで「はやぶさ」と来て魚眼とあったので「鳥さんを???」でしたが、あの探査衛星のはやぶさの事だったんですね+_+;。星の写真にはもってこいですね^o^/。
書込番号:11593733
4点

私も鳥の隼だと思っちゃいました
それで、なんでフィッシュアイ?なんて...
素晴らしい写真ですね
書込番号:11594097
3点

これは素晴らしいですね〜。
一瞬のはやぶさの光跡を魚眼に(しかも直線に)おさめるというセンスと技術に脱帽です。
書込番号:11594235
5点

なるほどー。
↓その後ろで kagaya 氏が撮影していたという状況かな。
http://www.astroarts.jp/news/2010/06/14hayabusa/hayabusa-kagaya.jpg
kagaya 氏の写真が4秒露光(←雑誌の中で言っている)なのに対し、飯島氏は20秒以上の露光のようですね。 その分天の川もよく写っています。
書込番号:11594706
3点


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





