


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
昨日ショップにて交換してもらいました。富士通さんからも発表されたらしく、12月生産分から改善されてるそうです。
書込番号:8934457
0点

私のは12月製造ですが異音します。
防水構造から派生する症状みたいです。
12月から対策してるとの情報は、ドコモ本社の部署から富士通に確認してもらいましたが未対策とのことでした。
書込番号:8935088
0点

そうなんですか?
前のクチコミで1月製造分から改良されると言うのはどうなんでしょうね?
ショップのおねえちゃんに騙された感じです。
ただ、交換前のものと交換後のものの方が調子はいいように思います。
書込番号:8935309
0点

訂正
ただ、交換前のものより交換後のものの方が調子はいいように思います。
書込番号:8935326
0点

私もヒンジ部の不具合が気になっていたところ、UMBROUSERさんの書き込みを見まして、ドコモのお客様センターへ問い合わせてみました。
その結果、「お客様のご申告と同様の不具合が他のお客様からも申告されており、メーカーで対策が施された改善済みの機種が準備できております。ショップにもよるが店頭にも出ております。」とのことでした。
その回答を聞き、早速最寄りのショップへ問い合わせたところ、製造番号と製造月を調べてくれて、改善済みの機種が店頭にあるとのことなので、改善済み預託機と交換していただきました。
サブディスプレイ上部の隙間、ヒンジ部の軋み、ヒンジ部の左右の隙間は改善されていました。
ちなみに製造月は12月でした。
12月製造でも、ロットの違いで改善前と改善済みの機種が混在してるのではないでしょうか。
書込番号:8935511
0点

以前にヒンジ異音の改善品は製造されないとのクチコミがあったのですが、12月製造から改善されているとのことで安心しました!
12月製造は、非改善品も混在している可能性がありそうなので、これから購入(交換)される方は、1月製造からのを購入された方が確実でしょうね。
書込番号:8936903
0点

12月製造でもロットにバラつきあるみたいですね。
対策品を出してるなら混在させないでもらえたら利用者は助かりますよね。
文字変換での電源落ちとか、ワンセグの感度の悪さなども早く改善してもらいたいものです。
書込番号:8937389
0点

ドコモショップに改良品を確認しましたが、対策版や改良品は無いとのことでしたのでドコモお客様相談センターに電話しました。
「改良品や対策版がリリースされる際は、ソフトウェアの更新同様にドコモが告知してからであり何も告知無しではありえない。現在ヒンジの開閉の軋みでの対策版は流通してない」との回答でした。ここでの書き込みも伝えましたが、「黙って改良品を出して申告者だけに対応してたら企業としての信用問題になる」との事でした。地域によって対応が違うのか・・・昨日のドコモ本社内のお客様相談室も同様の回答でしたから改良版を探すのは困難ですね。
今日電話に出た技術系の担当者は、従来のヒンジでもし改良したとしたら防水機能が低下するから改良はあり得ないとのことでした。隙間が開くとそこから浸水するみたいです。
ちなみにエリアは都内のお客様センターです。
書込番号:8938994
1点

やはり地域によって違うのでしょうか。
ちなみに当方は四国地区です。
ドコモインフォメーションセンター、ドコモショップ(2店舗確認)ともに同様の見解でした。
店頭で交換してもらった際も「お客様の端末は、不具合該当の製造月(11月製造)ですので交換させていただきます。」と言われました。
ん〜、こういうのは全国統一してもらわないと具合悪いですよね(; ;)
書込番号:8939415
1点

ゆっきさん、ありがとうございます。地域で見解違うのは困りものですね。
ドコモも前みたいに地域会社でなく国内統一にしたのですから支社の見解と本社の見解が違うなんて…
書込番号:8939708
0点

>今日電話に出た技術系の担当者は、従来のヒンジでもし改良したとしたら防水機能が低下するから改良はあり得ないとのことでした。隙間が開くとそこから浸水するみたいです。
ヒンジ部は防水じゃないよ。
書込番号:8939914
0点

さびた鉄人さん
ヒンジ部分の説明が悪かったかもしれません。
軸の処にパッキンあるらしくその周辺を改良すると仕様が変わるみたいです。この部分や液晶のはめ合わせなどで浸水した事例があるみたいでした。当然無償かと思ってましたが有償と言い切られました。
書込番号:8939995
0点

告知なしで今までにも、不具合で持ち込んだ人のみ対策品と交換ありましたけどね。
書込番号:8941733
0点

>お気楽童子さん
軸部分と防水は関係ないです。防水は固定側、稼動側のそれぞれのF/Rケース間で行っています。
また、きしみ音と防水の不具合に因果関係はありません。
書込番号:8942416
0点

お気楽童子さん と同じ感じですが、151に電話確認した所開閉時の異音(キー音)での対策器の事でインフォメーションセンター方に聞いたのですが…”私の方にはそういった対策・改善の話は上がっていない”との事でした。
開閉時の異音も余り聞いた事が御座いません…っていってました。
私の携帯は不具合だらけです。
今週末にでもDSに行って来ますが、すでに2回交換しています。
3回目の固体は最悪です…
書込番号:8942444
0点

ドコモ本社内のお客様相談室に直接電話しました。
ヒンジの対策品は、存在していて12月製造の一部と1月製造分からとのことでした。ドコモショップには12月末に対策品のアナウンスはしているとのことでした。
現在、対策品の品薄みたいです。
書込番号:8943361
0点

皆様のたくさんのご意見非常に参考になりありがとうございます。
現機種と前機種の違いを言いますとヒンジ部左右の隙間が現機種は左右対称になってますが前機種は向かって左側が右側に比べて若干ひらいてました。
DSでも品薄のようですね。交換してもらた時も最後の1台でした。
地域によって見解に違いがあるのはいかがなものでしょうか?
少しでもいいですからドコモユーザーに敬意を払ってほしいものです。
書込番号:8943683
0点

皆様、初めましてです。
横から失礼します。
現在、使用している物が11月製造の物で異音は発生していないのですが交換はしてもらえるのでしょうか?ヒンジは右側に比べて左側の方が開いています。
中国地方に住んでいるのですが。
書込番号:8943913
0点

ツンデレSR@さん
11月製造品=交換はどうでしょうか?
通常DSの店員さんに現状確認してもらい製造不良品と判断されてはじめて交換になると思います。私の場合がそうでしたから。
ヒンジ部から異音がしてる場合、店員さんが異音を確認して上の人の了解を得て交換するのだと思います。
現状に支障がない場合、交換は難しいかもしれません。
書込番号:8943987
0点

UMBROUSERさん、返事ありがとうございます。
やはり異常が無い場合は無理ですよね!
買って一週間なので異常が出ない事を祈ります。
でも、異常が出ないにしても対策品があると気になりますね!
書込番号:8944041
0点

サブ液晶のヒンジに近い部分の左側隙間から見えている金属に関しては浸水はしないそうです。Fー01Aの小さいパンフレットの写真は右側の金属も見えてます。
書込番号:8944063
1点

ツンデレSR@さん
私の場合、購入して一週間は異音はしなかったですよ。
二週間目からすこしづつ音が出始め、その後は日に日に酷くなりましたね。
しばらく様子をみてはいかがですか?
異音がしなければいいのですが。
書込番号:8944115
0点

UMBROUSERさん、返事ありがとうございます。とても参考になります!
二週間目からですか!では、これから異音が出てくる可能性がありますね。
異音は出ない方がいいですが、出たら対策品に交換してもらえそうなので出てもいい?かもです(笑)
少し様子を見てみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:8944273
0点

今回の件でドコモの企業姿勢が見えたような気がします。
不具合などは、機械物だから仕方ないと思いますが、説明と対処はきちんと行うべきと本社の担当の方には話しました。1月製造ロットは、下旬ぐらいの配布みたいですが数は圧倒的に少ないみたいです。
書込番号:8944364
3点

こんばんは。先週私も開閉時の異音でDSショップへ行き交換しました。が、今日また異音が・・・(少しですがこれからまた大きくなる気配が・・・)
交換した際に今度は大丈夫ですか?と聞いたら はい こちらはもうヒンジ部のカバーを交換したものになりますので大丈夫です。と言われたのですが・・・
また今週DSへ行ってきます。
ちなみに交換してもらったのは2008 12月製造でした。(以前の書き込みでは2009年 1月分から改善されたと書いてあったので心配はしていたんですが)
書込番号:8955107
0点

12月製造の一部から対策品との案内はドコモ本社から得ましたが、私の異音がした本体の製造番号と対策品の製造番号は同じロッドでした…
対策品でも異音が発生すると思います。
この分だと1月製造も怪しいですね。
書込番号:8955371
1点

報告です。
対策版での異音の解消はできてないようです。
富士通から正規に改良機との表示もなく、混在しておりショップでは改良機と思い込んでるだけかもしれません。ワンセグの注意書きを入れてる販売品は改良機とのことです。
私のは、昨日の雨で・・・液晶に水が入りました・・・言われている組み立て工程不良品だと思いますが、これが改良機だとしたらお粗末な話です。
書込番号:8957156
1点

私は、本体の調子が悪いのでどこもショップに持っていったらヒンジ部分の改良品がまだ入荷してないから待ってくださいといわれました。
ショップでも改良品があるのは認識しているみたいですが、防水なのに防げない防水って何なんでしょうね・・。w
書込番号:8964231
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-01A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/12/09 11:49:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/12 0:19:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/12 21:26:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/19 8:14:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/01 8:19:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 23:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/01 14:38:47 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/01 14:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/13 21:13:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/04 11:15:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
