『フリーズしませんか?』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『フリーズしませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズしませんか?

2008/11/24 13:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

待ち受け画面からMENUを起動して機能を選択してると時々フリーズします。

終話ボタンを押すと待ち受けに戻りますが…。

そういった症状が出てる方いませんか?

書込番号:8684056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/11/24 17:04(1年以上前)

>★くらうど★さん、

小生も買ってから2回ほどフリーズしました。
メニュー画面を選択中に、です。
2回とも、フリーズ後しばらくして待ち受け画面に戻りました。
同様の症状でしょうかね。
稀なのでまだ良いですが、出来ればソフトアップデートで改善されることを期待したいですね。

書込番号:8684826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/11/24 19:25(1年以上前)

ドラ無カンさん
良かったって言ったら失礼になりますね(笑
僕だけかと思ってたんである意味安心しました。
あと、ニューロポインターの動作ですが、下方向に目一杯動かすと手を離してもスクロールし続けます。
これは仕様なんですかね…。
まだ出たばかりなんである程度の不具合は覚悟してましたが、やっぱり変な動きをされると不安になります。
僕も全く同じフリーズの仕方ですが、僕の方が頻度が高いようです。
終話ボタンでも待ち受けに戻りますが、ニューロポインターを動かすと選択画面のまま動き始めますよ。
動き始め方がいかにもフリーズしてましたって感じでバタバタと動きます。
動かない間の操作が一気に行われる様です。
出来たら早急に改善してもらいたいですね。

回答ありがとうございました★

書込番号:8685466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/25 01:47(1年以上前)

我が家のも、かなりの確立で固まります。
(主にメニューを早いタイミングでアップダウン中)

しばらく固まったあと、適当なところからまた動き出します。
(毎回同じ場所ではないようです)

まもなくソフトウェアアップデートされるのでしょうか、、

書込番号:8687672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/11/25 08:12(1年以上前)

らいおん3さん
回答ありがとうございます。
ですよね。
ニューロポインターを軽く動かしてみてください。
画面が移動せずにそのまま再開される場合が多いですよ。

書込番号:8688155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/25 12:17(1年以上前)

アドバイス(貴重なヒント)ありがとうございます。

先ほどフリーズして、さっそくやったところ

無事、なにごともなかったかのように復帰させることができました。

しばらくはこれでなんとなりそうです。

書込番号:8688809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/11/25 14:37(1年以上前)

フリーズする件で先ほどdocomoに問い合わせました。

docomoにはその様な情報が届いてないのでdocomoショップに行ってくれとの回答でした。

言ってることは解りますが、なんだか最近客に対して、簡単に、当たり前の様にショップに行けと言う場合が多いと思います。

とりあえずショップには行かず、アップデートを待つことにします。

docomoも多方面からの情報収集を積極的にやってもらいたいもんですね。

書込番号:8689181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/11/25 15:48(1年以上前)

ドコモショップを案内する以外に電話でどうすればよいと???
電話じゃ直すことはもちろん見ることすら出来ないからいたって当然の対応だと思うが。

書込番号:8689361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/11/25 17:03(1年以上前)

>うみのねこさん

『理解は出来るけど』と書いたので、当然ショップに行かないと直らない不具合はあると言うのは承知の上です。

そんなに分かりにくい文章でしたかね(汗

フリーズの件で投稿したのですが、フリーズ等のソフト面の不具合はアップデートで改善する場合があります。

て事でショップに行かずとも直る場合はあるというのはご存知でしょうか。

docomoも安易にショップに行けというばかりでなく、幅広く情報収集をして更なる早急な改善に努めて欲しいという意見ですよ。

その努力をしてないとも思ってません。

ご理解いただけましたでしょうか(汗

とりあえず不毛な議論をするつもりはありませんし、サイトの趣旨からも外れるといけないのでこれにて。

ショップに行かなくても直る不具合はありますという事でご理解ください。

書込番号:8689570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/27 09:34(1年以上前)

同感ですね。
端末を高額で自己負担するからには、それに見合ったサービスを提供するのは企業として当然の義務だと思います。
そういった意味で、ドコモはあぐらをかいている感が否めず、企業努力が足りないと思います。

書込番号:8697606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/27 17:04(1年以上前)

仕事で携帯の修理をしてる者ですが、残念ながらフリーズや電源断(電源が落ちる)はなくてはならないのです。
それが生業になってるので。
生態系と一緒ですよ。

書込番号:8698775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > docomo PRIME series N-01A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MUSIC再生について 8 2012/07/08 18:34:51
ケータイの修理の時に使いました。 0 2011/07/07 17:05:16
故障?仕様? 1 2010/01/02 23:59:12
最悪でした。 3 2009/12/16 13:36:23
特価?情報+N-01Aの良い所教えて下さい! 5 2009/11/24 23:45:51
新機種発売で 1 2009/12/18 14:52:31
バッテリーの持ちについて。。。 3 2009/11/10 10:55:24
購入後約半年以上 2 2009/12/02 14:17:36
異物混入? 1 2009/10/19 11:03:27
他社相手の通話音量 1 2009/10/13 18:41:57

「NEC > docomo PRIME series N-01A」のクチコミを見る(全 1137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング