


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
写真で特に山や空の景色や太陽をよく撮るんですが、
綺麗に撮るにはどうすればいいですか?
山とかはいいんですけど空や太陽を撮るとなんか暗い部分があるというか暗い感じがします・・・(明るさ調整でいいんですかね^^;)
一応設定は今
風景を撮るときはシーン別撮影の風景で
太陽を撮る時は逆光で
太陽と風景は・・・分かりません;;
他にもいろいろ設定ありますけど何をどうすればいいか分かりません・・・
↑の3つの写真を撮るときに綺麗に撮る設定?を教えてください!
一応写真載せておきますね。設定はシーン別撮影しか変えてません。十分綺麗なんですけどね〜
書込番号:10048457
1点

こんにちは
逆光では手前がどうして暗くなると思われますか?
人間の目を一瞬太陽へ向けてみると分かります。
カメラは明るい太陽に露出を合わせてシャッターが早くなるからです。
太陽に向けて撮るのは、カメラのCCD(人間で言えば網膜)を焼けさせる心配があるので、普通は撮りませんが。
書込番号:10048511
1点

こういった逆光撮影では明るさを補正するのが有効と思われます。カーソルの上下キーを動かすと変化し、全5段階ありますので一番具合の良くなるところに合わせてみてください。ただし人の目と撮像素子のダイナミックレンジは異なりますので大きな期待はできません。
書込番号:10048542
4点

お二人ともありがとうございます^^
やっぱりそれぐらいしか出来ないんですかね・・・
書込番号:10049901
0点

あと、そうですね。AEロックが効くと良いのですけどね。
太陽を画面に入れない状態で露出を合わせて、フォーカスロックをかけて撮影するとAEロックも働く・・・・なあーんてうまくできてるはず無いですよね。
書込番号:10050638
3点

携帯のカメラならいざしらず、デジカメ〜一眼では損傷の恐れあり、怖くてできません。
明るさを補正すればするほど、直接の太陽光は感光素子へ長時間当たることになります。
書込番号:10051574
1点

里いもさん、
携帯やコンデジはメカニカルシャッターを持っていないので撮像素子には常に光が当たるんですよ。撮影時間を電子シャッターで切り取る明るさ補正とは何の関係もありません。
書込番号:10051684
3点

太陽を直接撮影することへメーカーが保証してるのでしょうか?
書込番号:10051794
1点

里いもさん
メーカー保証?
何故そんな話をするのか分かりませんが、保証はないでしょうね。
常識的に太陽に向かっての撮影は推奨されないでしょうが、夕景や朝景などでは意図的に太陽を構図に収めることもあるはずです。
撮像素子への焼き付きは定点観測カメラような使い方をしない限りは大丈夫でしょう。
ところで、ビューファーに太陽が表示されている時点で明るさ補正は「損傷」に関係ないことが理解できましたか?
書込番号:10051827
3点

メーカー保証が必要な理由は、一番最初の当方のレスをお読みいただけばお分かりなれると思います(撮像素子損傷)。
夕暮れとか朝とかへ話題をシフトさせないでください、スレ主さんの作例を見る限り、真昼の太陽とお見受けします。
作例に対してレスを書くのがスジかと思います。
書込番号:10051900
1点

あのお、太陽の撮影を固定位置でしなければ大丈夫と言ってるんですけど・・・・・
真昼の太陽でも構いません。水掛け論しますか。
書込番号:10051935
3点

メーカーの保証はありませんが、あくまでも巨神兵さん個人の保証ということで、ここは幕にしましょう。
書込番号:10051952
0点

里いもさん、多分スレ主さんはUPしてる写真意外に
色々試されてるでしょうから、不具合(焼き付き等)が出てるなら騒いでると思いますよ。
端から見ていると、どちらも正論?を言われてると思うので
あとは、スレ主さんの判断に任せるのみですね。
(>あくまでも巨神兵さん個人の保証ということで、ここは幕にしましょう。
の一文は必要無いかと・・・・)
書込番号:10054022
2点

デジタルカメラで太陽を撮影して不具合を生じた場合、カメラの製造メーカーでどの様に扱うかは多少異なるところがあるようです。いずれの会社もお勧めしませんという表現はとっているものの、太陽を一時的に構図の中に入れても特に問題はない。しかし焼き付きなどの障害が起きたときには有償ですというかなり微妙な表現となっています。
今から5年ほど前のデジタルカメラカテのスレッドですが、実際に各メーカーに問い合わせを行った人がいるようです。
ご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=3334164/#3338215
書込番号:10055108
1点

主さんの話とは違いますがちょいカメラについて気になってた物があったのでここでさせてくださいm(__)m
この端末だけなのかわかりませんが カメラレンズに一定時間カメラを使わないとカバーがかかるようですがこれもやはり皆さんがレスで話していた 焼き付きなどを防止するためについているんですかね?
書込番号:10108373
0点

どうもすみません、この携帯カメラ、取説を良く読むとメカニカルシャッター及びNDフィルタを内蔵しています。ただし、このシャッターは露出に関係するシャッターとは言えないようで保護的カバーの意味合いが強いようです(P214 カメラを使用しない状態で閉じる)。この取説には長時間カメラを太陽に向けるときの注意事項としてカラーフィルターの変色を取り上げています。フォトダイオードの前面につけられたフィルタが強い光によって退色し結果的に焼き付きのような状態が現れるという説明と考えれば分かりやすいです。
したがって[10051684]の私の発言は一般的な携帯カメラの話となりますが、撮影中の動作については特に誤りというわけではありません。
書込番号:10108631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > docomo PRIME series SH-03A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/04/16 20:38:03 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/20 23:12:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/15 14:09:06 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/02 12:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/02 10:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/10 22:53:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/17 20:54:18 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/26 0:19:06 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/28 1:38:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/03 9:22:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
