docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
スケジュールの持ち歩きしたいのですが、上記のことはできるのでしょうか?
可能ならいまのPDA(HP:travelcompanion)はナビ専用にします。
書込番号:8852258
0点
お返事ありがとうです。
そらそうですね。
既存の機種(softbankとかの)では可能なのかしら?
おねえ言葉がうつってしまいましたわ。
書込番号:8855800
0点
既存のでしたら、できるわよ!
携帯のそういう、市販のソフト、いろいろあるわよ!
ソースネクストのページとか色々みてね!
書込番号:8869785
0点
私も興味があったのでソースネクストのページを見てきたのですが。
Outlookのスケジュールを携帯に書き込めるとは思うのですが、「同期」はできないような気がしますが?
書込番号:8882516
0点
ドコモの携帯を利用してる事が前提ですが、outlookの予定表と携帯の同期ですがドコモのデータリンクソフトの「ドコモケータイdatalink」で出来たはずです!
多分、outlookの予定表だけでなく連絡先まで同期したはずです!
写真も送受信メールもPCに取り込む事が可能です!!
書込番号:8889948
0点
私も研究したことがありますが、ドコモケータイdatalinkでは、Outlookの予定表→ドコモケータイdatalinkの予定表→携帯の予定表というふうに一方的にデータを移すことはできますが、同期はできません。連絡先も同期できません。
同期を重視して考えるのなら、スマートフォンにすべきでしょう。
書込番号:8890606
0点
失礼しました!
どちらのソフトも最後に使って1年以上経っていたので、間違いだったのかも知れません!
書込番号:8891847
0点
先程こちらの返信を読んで、自分も少し試してみました。
同期と言う事にはなりませんが、ドコモケータイdatalinkのツールバーの[ファイル]→[エクスポート]でOutlookに。[ファイル]→[インポート]でドコモケータイdatalinkにデータの移動が出来ます。
同期と言う事ではないですが、これでは駄目ですか?
書込番号:8891925
0点
返信ありがとうございます。
やっぱり「同期」は難しいですかね。
smart-phoneだとi-modeでメールできないし。
こまりんこですね。
PCで打ち込み、ケータイで確認。
ケータイでは書き込みしない!
そしたらQWERTY keyboardはいらない?
そしたらこのケータイいらない?
うーん
書込番号:8897870
0点
outlookは諦めてYahooカレンダーにしてはいかがです?
私もPCのスケジュールと携帯のスケジュールを同期させたくてi-phoneも検討したのですが,結局今のキャリアを変えたく無くって悩みました。
そんなときYahooカレンダーを見つけたのですがなかなか快適です。
書込番号:8910532
0点
返信ありがとうございます。yahoo cal.ですか?携帯からとPCからと同期可能なのでしょうか?一度試してみます。
書込番号:8918002
0点
yahooカレンダーいいですね!
通信環境にあることが必要ですが、わりといい感じです。
部下にもカレンダーみてもらってスケジュール管理うまくいきそうです。
QWERTYキーボードも役に立つかな。
発売されたら購入しそうです。
書込番号:8923204
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > docomo PRO series SH-04A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/07/20 12:01:32 | |
| 1 | 2012/11/03 21:29:57 | |
| 0 | 2012/05/16 17:02:02 | |
| 7 | 2012/11/04 3:03:09 | |
| 4 | 2012/05/24 11:24:59 | |
| 0 | 2011/09/03 23:32:49 | |
| 8 | 2011/08/10 11:53:09 | |
| 3 | 2011/09/22 0:06:47 | |
| 1 | 2011/08/07 1:24:23 | |
| 2 | 2011/03/11 22:26:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







