docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
903iからSH-04Aへ機種替え。
並行してiPhoneも使用中。
iPhoneと比較する形となりますが、とりわけ数時間使用した感想を。
1、タッチパネル動作
思った以上に感度はよく特にストレスを感じることはないが、iPhoneと
比べるとかなり改善する部分があるように思える。
特に操作上タッチパネルを使用しているのだからそれに特化した操作に
すればいいのにいちいちソフトキーボードを表示しての操作になる。
この辺はiPhoneがすぐれているのがよくわかる。
シャープには次期機種ではこのあたりのインタフェースの改善を
望みたい。
2、ハードキーボード
非常にシンプルになっており、メールなどを入力するにはかなり使い勝手
がいい。
が、スペースキーは付けてほしかった。
3、ハードウェア
非常にちゃちな作りでこれで6万ちょいするのは信じがたい。
iPhoneと比べるとかなり安っぽく感じる。
903iと比較しても作りが安っぽく感じる。
4、ハードキーの操作
電話のON/OFFキーは片手で操作するときには左下にあるため非常に
操作しづらい。
シャープは本当にハードウェアレビューを行って設計したのか?っと
疑問に思ってしまう。
ボタンの配置については評価に値しないぐらい残念だ。
5、その他
位置づけとしてはProシリーズだが、到底Proシリーズとよばれるほど
の性能・能力は持ち合わせてない。
このレベルでProシリーズに位置づけするのはスマートフォンに失礼な
気がする。
っと非難的な意見となったが、携帯の進歩は目覚しい〜っと感動する
部分も多々ある。
書込番号:9126690
1点
スペースキーはMの右にありますよ。
ついでに私も購入して使ってみた感想を書いておきます。
これから買われる方に参考になれば幸いです。
操作についてですが、タッチパネルは慣れるまでは押し間違えることがありました。
今日3時間ほどいじくり倒してますが、今はなれていい感じで使えてます。
あとメールをよくする方には、キーボード入力は重宝すると思います。
「かなり楽になった」というのが素直な感想です。
残念な点はタッチパネルによる操作が前提なので、画面が大きい割に電話帳なんかは一度に4,5人分しか表示されません。
その他のメニューに関しても同様で「これだけしか表示できないの?」と思うところが多々あります。
キーボードを出して入力ポジションにした時には、表示を優先してもいいと思うのですが・・・。
書込番号:9127660
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > docomo PRO series SH-04A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/07/20 12:01:32 | |
| 1 | 2012/11/03 21:29:57 | |
| 0 | 2012/05/16 17:02:02 | |
| 7 | 2012/11/04 3:03:09 | |
| 4 | 2012/05/24 11:24:59 | |
| 0 | 2011/09/03 23:32:49 | |
| 8 | 2011/08/10 11:53:09 | |
| 3 | 2011/09/22 0:06:47 | |
| 1 | 2011/08/07 1:24:23 | |
| 2 | 2011/03/11 22:26:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






