


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
皆さん、今晩は。マニュアルで随分捜したんですが、イアホンスイッチ発信でメモリダイアルを指定しての発信が出来なくなってしまいました。 どうも直前に受信した番号にかけてしまうようです。 どうやったら、メモリダイヤルを指定してイアホンスイッチ発信が出来るように設定を変えられるんでしたっけ?
書込番号:9689640
0点

分厚いマニュアルを漠然と探しても、手間ばかり掛かりますね。
検索→P522→イヤホンスイッチ発信設定→P396
書込番号:9690106
0点

早速のお返事ありがとうございます。 でも、そのページは確認済で、その通りに設定しても、メモリ番号と全く違う番号に発信してしまうんですよ。因みにイアホンはソニーのDR-BT100CXPで、ちょっと前までは正常にイアホンスイッチでワンタッチ発信出来ていたんですが、何を操作ミスったかして、ワンタッチ発信が正常に出来なくなってしまいました。 SH04AとDR−BT100CXPは電源OFFから再投入は試みてみたんですが、ダメでした。 他に何か試せるような事ってありますかね?
書込番号:9691827
0点

Bluetooth(以下BT)製品についての話ですね。
そちらのワイヤレスイヤホンは所持しておりませんが、
大抵のBTイヤホンのスイッチ発信設定は接続するときのプロファイルによって決まります。
1.ヘッドセットプロファイル(HSP)/有線イヤホンの場合
端末本体の設定に依存されます、つまりメモリダイヤル指定できます。
2.ハンズフリープロファイル(HFP)の場合
BT製品側の仕様に依存されます、大抵はリダイヤルとなります。
BT設定について判らなければ取説398〜406頁をご覧になってください。
書込番号:9692052
1点

Sideriverさん、ありがとうございます。
SH-04AのBluetoothが、前に使っていたNOKIAと比べて使い勝手が悪いので、音楽再生以外ほとんど使っていませんでした。
SONYのDR-BT101でアドバイスして頂いた方法で、メモリダイヤル、リダイヤルが出来ました。
書込番号:9693722
0点

別の方耳タイプのBluetoothヘッドセットでも試してみました。
この機器はボタン2回押しで、リダイヤルするヘッドセットです。
プロファイルを変更する事により、メモリーダイヤル、リダイヤルがボタン2回押しで可能でした。
ヘッドセットを買い換えようかと思っていましたが、メモリーダイヤルが可能になったので、そのまま使う事にしました。
助かりました!
書込番号:9694059
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > docomo PRO series SH-04A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/07/20 12:01:32 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/03 21:29:57 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/16 17:02:02 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/04 3:03:09 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/24 11:24:59 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/03 23:32:49 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/10 11:53:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/22 0:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/07 1:24:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/11 22:26:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
