『L判で印刷したら』のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『L判で印刷したら』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

L判で印刷したら

2009/06/13 11:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:10件

今はSH903iを使っていますが、画素数を最大の300万画素(3M)で写真を撮ってL判の写真専用紙に印刷をすると、かなり目が粗くて写真になりません。この機種は500万画素ということですが、L判の写真専用紙に印刷をしたら綺麗に(目の粗さを感じない程度)印刷できますか?

書込番号:9692135

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/13 12:26(1年以上前)

どんな写真なのかアップしていただけないでしょうか?
暗いのか、それとも周辺流れなのかとか言ったことを知りたいです。

ここではXGAサイズに縮小されてしまいますが、何となく雰囲気は分かると思います。
300万画素でL版サイズに対応できないというのは常識よりもかなり高い要求レベルだと感じますので。

書込番号:9692282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/06/13 12:32(1年以上前)

最近携帯の画素数がまた増えつつありますが、仮に最新の1000万画素になったとしても、あまり画質は変わりません。

なぜならレンズのサイズに上限があるため(そりゃ携帯ですから)、カメラ機構に複雑なレンズを挿入できないために、実質的な解像度が上がらないのです。

L版クラスのサイズであれば、オークションで3000円程度で手に入る200〜500万画素のコンデジの方がよっぽど500万画素〜1000万画素の携帯より画質は良いですよ。(携帯の画像は印刷出力には全く向きません)

携帯のカメラ機能はある程度割り切った使い方が必要ですね。

書込番号:9692299

Goodアンサーナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/13 20:48(1年以上前)

画素じゃなくて感度の問題じゃない?

書込番号:9694045

ナイスクチコミ!1


DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 19:34(1年以上前)

どの携帯カメラにも言えることですが、そもそも携帯電話にカメラをつけること自体結構無理があるんです。
どんなに画素数を上げたとしても、拡大してみると色がつぶれた感じに見えます。
これは使っている素子の大きさの影響を大きく受けます。
携帯電話用の素子は一般的なコンデジより小さく、またコンデジは一眼レフの素子よりさらに小さいのです。
よって携帯電話の小さな素子の中に、ぎゅうぎゅうと何百万画素と詰め込んだとしても、コンデジや一眼レフに比べれば余裕がないので、どうしても画素数を上げればあげるほど画像が荒れたり色が潰れたようになりがちになります。
今現在どんなデジカメに関しても、消費者が「画素数が大きい=画像が綺麗」と勘違いしているせいで、商品を売るためにメーカーは画素数を競い合い画素数をあげて売っているような状態なんです。
これからの技術革新でどの様になるかまだわかりませんが、今現状からいえば携帯電話サイズのカメラであれば、であぶろさんが言うとおりです。
そろそろメーカー側も画素数で競わずに、もっと違うほうで画像を綺麗にしてほしいものです。

書込番号:9709097

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング