


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
ちょっと気になった点について質問です。
@待ち受け画面
プリインストールも飽きたなと思って写真とかいろいろ設定したのですが、
急に反応が悪くなりました。最後の設定は”データ交換”の中の68kb程度の
240x320のJPEG画像です。待ち受けに戻る時、一瞬遅れて表示されます。
プリインストールされている190kbくらいの画像の方は問題無い感じです。
フォルダによって表示速度に影響するのでしょうか?
それともサイズが影響しているのでしょうか?
軽快さを優先させようとしている方はどんな設定にしてますか?
ちなみに今の設定は着せ替え”ダイレクトメニュー”、アンテナと電池アイコンを青、
時計を”デジタル3”、待ち受けを”ストーン”に戻してます。
画面にショートカット5つ、歩数計ONのままです。
A画面の明るさ
省電力モードにすると明るい外で見れなかったり、暗いところで
ボタンが見えなかったりと不便で、すぐ切り替えられるように
画面に省電力モード切替のショートカットを設定してます。
ボタン一つで切り替えられると楽なのですが、良い方法ありますか?
背面ディスプレイは明るい屋外だと手で覆わないと見れないですね
Bカメラ
シャッター音を”メタル”「ピーン」と鳴るように設定すると
鳴り終わって一瞬間をおいてシャッターが切られる感じです。
気を付けてるのですが音が鳴り終わった瞬間に携帯を動かして
しまい、ブレて写してしまうことが多いです。たぶん音が短く
聞こえるせいだと思います。他の音だとほぼ大丈夫です。
みなさんシャッター音は何に設定してますか? ”標準”が多そう・・・
Cワンセグ
家だとまったく映りません。家の近くの外でも映りません。
TVアンテナからの線を携帯の裏に当てると映ると聞いて試して映ったのですが、
(方法はビデオ等のTV出力信号からアンテナケーブル500円程度を引っ張ってきて
ケーブルを携帯の裏に当てるだけ。洗濯ばさみ等で固定すれば風呂でも見れます。)
お店でコーヒー飲んだりしながらとかでは同じことをできないので他に良い
方法があったら教えてください。
ちなみに会社ではよく映り、実家では電波が入るところを探して映る、
お店に入るとほとんど映らないといった感じです。
長々とすみません
書込番号:9483371
0点

> A画面の明るさ
> 省電力モードにすると明るい外で見れなかったり、暗いところで
> ボタンが見えなかったりと不便で、すぐ切り替えられるように
> 画面に省電力モード切替のショートカットを設定してます。
> ボタン一つで切り替えられると楽なのですが、良い方法ありますか?
セレクトメニューに登録すれば該当テンキーの長押しで
省電力モード切替メニューまでジャンプできますが、
トグルではないので切り替え操作は必要になりますね。
画面ショートカットよりはステップ数短縮してるかも。
私は電池の持ちと通話品質(ごくたまに)が気になりますね。
アンテナアイコンだけで判断すると前の機種(902)と比べて電波が弱くなった感もあります。
書込番号:9526763
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo SMART series F-04A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 2:03:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/12 21:05:49 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/21 18:57:01 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/05 12:15:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/18 15:08:51 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/16 17:25:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/21 20:40:35 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/20 23:49:10 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/14 19:21:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/08 18:56:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
