docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
今日、早速購入してきました
で、使って気がついたのですが
スライドさせて液晶を見ていると、バックライトが明るくなったり暗くなったりします。
周囲の明るさの影響かと、携帯を動かさずにじっとしていても
不規則に明るくなったり暗くなったりします。。。
はじめは目が悪くなったのか?などと思いましたが
明らかにおかしいですし、非常に見づらいです。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
明日、docomoショップに行ってみます
書込番号:8979734
0点

尊信さま、こんにちは。
私もなります。
説明書のp.102(照度センサー)を見ながら
うーんと唸っていたところです(^_^;)
感度が良すぎなのでしょうかね、発生条件が良くわかりません…
ショップで情報を得られたら是非教えてください。
書込番号:8980135
0点

N905シリーズ位から改善されず、NEC製はそのようなディスプレイ自動調整になっているようです。 つまり仕様と言う事になると思います。 その代わり他社には無い、自動調整で明るさのレベルが選択出来るのは良いです。
書込番号:8980170
0点

気になるようでしたら、
メニュ→設定/サービス→ディスプレイ→画面設定→明るさ
で、自動調整OFFにすれば直ります。
明るい場所では自動で画面を明るくし、暗い場所では自動で画面を暗くして眩しくしないようにしてるみたいですね。
書込番号:8980180
0点

つがるりんごさま
ショップに行ってきました。
結論から言うと無駄骨でした。
直るかわからないけどと前置きをされ、本体交換はしてくれました。でも、結果は同じでした。
TDS94さま
どうやら仕様って事のようですね。
PRIME seriesなら多機能・多装備が売りですから、高性能すぎるセンサーをつけるのも良いんでしょうけどね。。。
SMART seriesではセンサーの質を落とすか、そんな装備は外して価格を安くしてくれた方が良い気がしますね。
zefiaさま
対処法 ありがとうございます。
自動調整はOFFにして使います。ちゃんと機能すれば良い機能だと思いますが、使えないのは残念です。
書込番号:8984012
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > docomo SMART series N-04A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/07/23 18:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/29 0:06:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/07 16:21:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 15:18:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/30 22:51:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/24 12:01:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/13 18:14:26 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/13 23:17:50 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/16 15:48:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/29 21:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
