docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
はじめて書き込みいたします。
N-04Aを発売日に購入して、マニュアルを読みながらいろいろいじっていたのですが、いくつか疑問点というか、こういう設定できないのかなと思って質問をさせていただきます。
・着信時やメール受信時に画面上にどこからの電話かを表示させずに、イルミネーションランプのみで着信やメール受信を知らせる設定ができるか(省電力設定にしていて、待受画面を表示させていない状態で)
・メール受信した際に、待受画面にメールアイコンが表示されますが、このアイコンを選択した際に吹き出しで件名が表示されますが、この吹き出しを表示させないようにできるか
・設定画面を表示させた状態でしばらくいじらないでいると待受画面に戻ってしまうのを戻らないようにできるか
例えば会社の机に携帯を置いたまま席をはずしている時に着信があったときになんとなく周りに誰から着信があったのかを見られたくないというときに設定ができればと思ったのですが、スライド式の携帯を買うのが初めてで、スライド式携帯を使われている方はこういうときどうしているのだろうというのもお聞きしたいです。
マニュアルを見る限り、これらの設定方法が出ていないようなので、おそらくできないとは思うのですが、もし何か設定方法等ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:8989845
0点

>・着信時やメール受信時に画面上にどこからの電話かを表示させずに
メール受信に関してはデフォルトだと名前が出ずに
「メール受信中」とだけでませんか?
>このアイコンを選択した際に吹き出しで件名
これはたぶん「感情お知らせ」をオフで消えたと思います。
私もこれはいらないなぁ、と思って色々いじっていたら消えました。
一度やってみてください♪
書込番号:8992417
0点

>例えば会社の机に携帯を置いたまま席をはずしている時に着信があったときになんとなく周りに誰から着信があったのかを見られたくないというときに設定ができればと思ったのですが、
この用途ならば、『セルフモード』で対応は嫌ですか?
簡単に言えば、電波オフ状態にして電話・メールの受信をしない設定です。
書込番号:8992565
0点

>3737さん
ご回答ありがとうございます。
>メール受信に関してはデフォルトだと名前が出ずに
>「メール受信中」とだけでませんか?
そうでした。申し訳ございません。
>これはたぶん「感情お知らせ」をオフで消えたと思います。
>私もこれはいらないなぁ、と思って色々いじっていたら消えました。
ありがとうございます。「感情お知らせ」の設定をオフにしてみたのですが、変わりませんでした。。色々いじろうとしたのですが、どこをいじったらいいのかがわからず、まだ吹き出しが出たままです。。
>缶コーヒー大好きさん
ご回答ありがとうございます。
>この用途ならば、『セルフモード』で対応は嫌ですか?
>簡単に言えば、電波オフ状態にして電話・メールの受信をしない設定です。
電波状態をオフにするのはできれば避けたいのです。スライド式の携帯だとやはりこういう設定はできないのですかね。。
お忙しいところご回答いただきまして、ありがとうございました。
書込番号:8994788
0点

>・着信時やメール受信時に画面上にどこからの電話かを表示させずに、イルミネーションランプのみで着信やメール受信を知らせる設定ができるか(省電力設定にしていて、待受画面を表示させていない状態で)
>例えば会社の机に携帯を置いたまま席をはずしている時に着信があったときになんとなく周りに誰から着信があったのかを見られたくないというときに
電話番号は必ず表示されます。登録した名前を表示させないだけでよければシークレットモ ードで登録して席を離れるときにシークレットモードを解除すれば名前は表示されません。 (番号は表示されます)(通常使用時はシークレットモードということになってしまいます が。。。)
>・メール受信した際に、待受画面にメールアイコンが表示されますが、このアイコンを選択した際に吹き出しで件名が表示されますが、この吹き出しを表示させないようにできるか
ディスプレイ→新着お知らせ3D表示→OFF
>・設定画面を表示させた状態でしばらくいじらないでいると待受画面に戻ってしまうのを戻らないようにできるか
ディスプレイ→照明設定→通常時→OFF→省電→OFF
*これは多分取説をみながら設定をしようとした時に待ち受けに戻ってしまう煩わしさを嫌 ってのことだと思いますが(違っていたらすみません。。)
通常使用時にはOFFのままだと電池減りが早くなってしまいますのでお気をつけて。
書込番号:9045750
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > docomo SMART series N-04A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/07/23 18:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/29 0:06:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/07 16:21:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 15:18:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/30 22:51:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/24 12:01:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/13 18:14:26 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/13 23:17:50 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/16 15:48:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/29 21:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
