


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
F905iを使いながらN906iμのスリムさも気になっていました。
F-01Aの使用場面を選ばない防水仕様に惹かれるのですがでかすぎという評価も。
N-02Aは軽量でありながら機能面で足りないと感じさせるものがなくなりました。
7.2Mbpsのハイスピード、3.2インチフルワイドVGA液晶、あまり使わないカメラ性能も5Mオーバーで横並び・・・
決定的に違うのはやはり軽さですね。
高機能をとるか、より携帯性をとるか楽しい悩みです。
書込番号:8630438
1点

私もF-01AとN-02A、この2機種で悩んでおります。
今までのμタイプは機能面で劣るのであまり興味はありませんでしたが、今回のN-02Aはフルスペックとも言える仕様でこの薄さ、軽さは大変魅力的です。
カラーは黒系を考えておりますが、先日モックを触ってきた印象では、N-02Aのアッシュグレイは非常におしゃれな感じで好感が持てました。 F-01Aは縦方向に長細くなり、角ばったデザインでちょっとごっつい印象でした。
現在、F904iを使用しており最近のFの扱い易さには満足しております。
ムーバ時代には主にSOとNを使用しておりましたが、SOの扱い易さに比べNは扱い難いという印象があります。(あくまで個人の感想です)
最近のNはどうなんでしょうか?
F-01Aの機能面のアドバンテージは、防水、タッチパネルだと思いますが、この機能がはたして自分に必要かどうか…
あと、発売時期、販売価格もおそらく違うので、その辺も判断材料になるかと思います。
長文、失礼いたしました。
書込番号:8634863
0点

同じように楽しい悩みをお持ちの方がいらしたのですね。
Nはmovaのほとんどと、9シリーズ以前の初期のFOMAを使いましたが扱いにくいと感じたことはなかったです。
今度のμ後継機はシートキーから独立したキーになって前機種よりは使い勝手が良くなったと思います。
あとはフォントが滑らかでFに劣らない画面の見易さがあればこれに傾くのですが。
でも防水ハイスペックも捨てがたい。
書込番号:8636308
0点

ご存知かと思いますが、F905iとN906iμではレスポンスが断然違います。
この機種もN906iμの後追いになってないことを願います。
N906iμのもっさり感にはがっかりしましたから。
新機種は出ましたが私は全く買う気も無いので、DSでホットモックを触って遊んでますが
以前と大差ないとしか感じませんが、どうでしょう?。
書込番号:8672925
0点

トッポジョージさん
私は実機を触っていないので何とも言えません。
レスポンスに変化なしですか。
書込番号:8674112
0点

なめ左衛門さん
すいません、言葉足らずで。
N-02Aは無くて、実機触っていませんので、誤解を与えるような表現でした。すみません。
他の機種を数台さわった印象でした。P,SH,Nとか。
N706iと同じようなのがあったりして、何が違うんでしょうね。
書込番号:8674241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > docomo STYLE series N-02A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/07/10 9:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/02 8:00:04 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/12 1:11:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/12 23:17:10 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/14 0:35:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/12 22:00:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/03 15:50:49 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/03 21:53:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/28 23:41:59 |
![]() ![]() |
13 | 2009/10/27 22:30:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
