


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
私のケータイもゴムが取れてカタカタになりました。
DSへ持ち込みましたが、相変わらずドコモでは把握していないとのこと。
保証期間内でも、使い方が悪いので修理代を要求する方針のようです。
「被害」が多いですし設計不良と思いますので、国民生活センターへ
苦情を書き込みました。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
ご参考まで
書込番号:9755872
0点

ゴム取れ、わりと深刻です。知人のP-02Aは左右両方、自分のも左側が取れてしまいました。通常の使い方の範囲で、こんなふうに取れてしまって、DSもきちんとアフターフォローしないなんて結構、唖然としています
書込番号:9764927
0点

ゴム取れってどこの場所でしょうか?けっこう皆さんがおっしゃっているので覗いてみるのですが〜?カタカタしていないので私のはとれてないのかなとは思いますがョ中にあるんですか?
書込番号:9769516
0点

ゴム取れの話は聞いていて不安です…。
私は先週機種変して、製造年月は4月ですが
ゴム取れ対策品なのかそうでないのか分かりません…。
見た目で区別はつきますか?
書込番号:9772344
0点

>A〜ちゃんさん
ゴムの場所はP-02A の投稿画像にも有りますので見て下さい。
>べにほっぺ☆彡さん
製造年月が5月のを確認しましたが、1月製造の物と変わりがありませんでした。
おそらく4月ですと、未対応だと思います。
対応品はP-08Aと同じような構造に変更されているらしいので見れば判ると思い
ますが・・・
書込番号:9775299
0点

京橋のドコモショップでは、個体差で液晶部とキーボード部が分離したりすることはないから安心して、そのまま使ってください。などとトンデモナイ対応でした。
カタカタすること自体おかしくないですか?と聞いても、これくらいの事で一々問い合わせるなという態度が露骨に現れていました。
でも先週、西宮北口のドコモショップで、尋ねると、これだけカタカタしているのはおかしいですねということで、メーカ修理となり、本日戻ってきましたが、液晶部の外装は丸々交換したようです。費用はもちろんタダでした。
書込番号:9834059
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > docomo STYLE series P-02A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/27 16:59:54 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/08 13:08:55 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/18 1:50:04 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/27 17:33:00 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/25 23:09:57 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/25 21:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/15 20:03:50 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/20 3:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/13 21:40:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/09 21:20:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
