『カメラについて』のクチコミ掲示板

docomo STYLE series P-03A

Wオープンスタイルを採用した3.0型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年12月25日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:120g docomo STYLE series P-03Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カメラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo STYLE series P-03A」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series P-03Aを新規書き込みdocomo STYLE series P-03Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2009/03/03 14:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-03A

クチコミ投稿数:8件

P-03の購入を考えているのですが、カメラについて教えて下さい。

先日カタログを貰ったのですが、オートフォーカスボタンとシャッターボタンが
別のキーになっていました。
オートフォーカスを使用して撮影をする場合は、オートフォーカスボタンを押して
オートフォーカスロック後に、指を移動してシャッターボタンを押すのでしょうか??

現在、D905iを使用しているのですが、オートフォーカスボタンと
シャッターボタンは一緒なので(オートフォーカスロック後、シャッターが切れる)
どうもカタログだけではイメージが掴めなかったので、質問させて頂きました。

よろしくお願い致します。

書込番号:9185033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/03/03 16:57(1年以上前)

この機種については詳しくないのですが。。。

Dの場合は、本体を横向きで撮影する時、サイドのシャッターボタンで押しますよね。
そのボタンでの半押しでフォーカス、押し切りで撮影できると書かれてるんだと思います。
もちろん縦撮影でもこのボタンは使えますが

他の機種では、シャッター専用ボタンは無いものが多いです。決定ボタンで撮影する。
決定ボタンは殆どが半押しできないんじゃないかな?
Dも決定ボタンで写す場合は同じです。押した後、オートフォーカスが働きシャッターが落ちる。
でもこの場合、押す→ピントが合う時間→シャッターが切れる。の動作となり実際に写るまでのタイムラグが大きい。
それを短縮する為に、事前にオートフォーカスしたいとき用のボタンが有ります。押し直す必要がありますね。
気にしない撮影なら、シャッターボタン1つで撮れるはずです。

書込番号:9185641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/03/03 17:02(1年以上前)

一般的な機種での話ですので、この機種をお使いの方の返信をお待ちください。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:9185656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/05 15:58(1年以上前)

先日購入しましたが、シャッターボタンとフォーカスは一緒です。
オートフォーカスでロックしたい場合のみ別にボタン押します
通常はシャッターボタンを押せばオートフォーカスにてピントを合わせて
シャッターを切りますよ。
今お使いの携帯と同じです

書込番号:9196331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > docomo STYLE series P-03A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo STYLE series P-03A
パナソニック

docomo STYLE series P-03A

発売日:2008年12月25日

docomo STYLE series P-03Aをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング