


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)
この機種の購入を考えているものです。
EWF、RAMDISK化が必要なのか気になります。
自分なりに調べてみるとEeePC901がプチフリが多いといわれていて、
EWF、RAMDISK化を行うことで快適になったという記事が多いように感じました。
また別のサイトにはEee901で発生していたプチフリが
S101では解消されているという内容の記事も見かけました。
プチフリの原因がSSDにあると判断されているため、
EeePCS101でもEee901と同様の処置を施すべきと進められているのでしょうか。
一応自分でも店頭で実機を触ってみたのですが、
ネットに繋がっていなかったためなのかわかりませんが、
一切プチフリというわれる現象が発生しませんでした。
そのため実際にどの程度の頻度でプチフリが発生するものなのか
一切把握することが出来ずじまいとなってしまいました。
そこで皆様に質問なのですが、
1)EWF、RAMDISK化を行っていない場合のプチフリ発生頻度はどの程度か。
2)実際EWF、RAMDISK化をされていらっしゃるのか。
3)にこにこ動画再生時にカクカクであると感じるのか。
4)動画再生時にカクカクするのはEWF、RAMDISK化で解消するのか。
(CPUの問題ではと感じるため)
5)ポインティングデバイス下のクリックボタン(バーのようなもの)の
メッキが剥がれやすいのか。
以上5点をお伺いしたいです。
実際に買ってみて不満なら対処すれば?と言われても仕方のない話ですが、
是非購入前に拝聴させて頂きたいので、ご教示いただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:8978322
0点

高速化の為901にEWFとRAMDISKを導入。
もたつきはなくなったですね。
書込番号:8978394
0点

ご返信ありがとうございます。
あとで気づきましたが質問が長文で申し訳ないです。
おっしゃる通り901が快適になったという記事は多く見かけますね。
S101でのEWFやRAMDISK化をしないがための問題と、
EWFやRAMDISK化をしたことによる効果はいかがでしょうか?
書込番号:8989899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/01/16 20:48:02 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 23:06:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 11:12:42 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/09 1:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 17:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/20 12:43:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/29 13:34:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/13 20:31:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 23:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 21:01:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
