


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
始めまして。
仕事場でのサブPCにS101を使っているのですが、先日DVDを再生しようとしたところ、何故か読み取らないうえにデバイスを認識しなくなってしまいました。
再起動し、再度接続しなおして試しても同じ現象が起こってしまいます。
普通の音楽CDの再生、リッピング、書き込み等は全く問題ありません。
ドライブはPanasonicのスリムドライブUJ-875を、TimelyのSLIM-U02Bに入れて外付けとして使用しています。
ドライブが原因かと思ったのですが、別にBUFFALOのDVSM-XE1218U2で試してみても同じ結果でした。
どなたか原因、解決策がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:9195957
0点

システムを「先日」より前の日にちの状態に復元しては?
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元
書込番号:9196992
0点

Metronomeさん、こんにちは。
DVDはダメでCDならOKというのはちょっと分からないですね。
他のDVDでもやはり再生出来ないのでしょうか。
もし特定の1枚だけ、というのであればメディア側に問題がありそうなのですが…
問題が起こる前に何かソフトをインストールされたり、周辺機器を接続されたりという事はないでしょうか。
もしあれば、それが原因として怪しそうです。
書込番号:9197077
0点

DVD再生ソフト側の問題とか。MPEG2関連コーデックを追加インストールしてしまって変にしているとかの可能性はどうでしょー
DVD再生ソフトがインストール済みならWindowsMediaPlayerなんかからも再生できます。操作が面倒な部分もありますけど。
書込番号:9197557
0点

皆様、アドヴァイスありがとうございます。
ですがやはり原因はよくわかりません・・・
買ってまだそんなに日が経っていない(先月の頭に購入したばかりでした)ので、購入してすぐの復元ポイントまで戻したのですが、やはり駄目でした。
再生ソフトの方もいろいろ試してみたのですが、どうもDVDを再生する以前に、DVDを読み取っている時に何かしらのエラーをおこしているようなので、ソフト云々の問題ではなさそうです。
思い切ってリカバリしてしまおうかと思ったのですが、サポートDVDも読み込まない始末。
もしや初期不良なのを気付かずに今まで使っていたんじゃ・・・
書込番号:9198260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/01/16 20:48:02 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 23:06:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 11:12:42 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/09 1:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 17:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/20 12:43:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/29 13:34:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/13 20:31:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 23:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 21:01:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
