


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N98XPZL-1GH (PCIExp 1GB)
知人が新しくPCを組み立てると言うので、今まで使っていた同じギガバイトのGV-N98TZL-512H (PCIExp 512MB)を同氏に売却してこれ(9800GTX+) に買い替えました。
デビルメイクライでベンチテストを行った結果です。
テスト条件(モニター設定)が中央の画像です。
買い替え前の512Hだとしばしば60fpsを下回り、結果は「Aランク」でした。
書込番号:8696367
0点

訂正
誤:テスト条件(モニター設定)が中央の画像です。
正:テスト条件(モニター設定)が右の画像です。
書込番号:8696417
0点

画像貼るのが面倒なので省きますが9800GTXとE8500の自分よりベンチ結果が悪いですよ?自分はアンチエイリアスをなしにしてほかの設定をsuperhighにしてこれと同等レベルです
書込番号:8698781
2点

intel&nvidiaさん
有難うございます。
自分のシステムがどの程度のレベルなのか、そういったご意見を頂けると大変参考になります。
マザボの設定は省電力に、CPUもOCなどは行わずに全くのデフォルト状態です。
少しづつ操作してみますね。
尚マザボはGIGABYTE GA-EP43-DS3R(BIOS F9)です
書込番号:8699524
0点

MB:P5Q-PRO
MEM:DDR2-6400 2GB×2
HDD:WD1001FALS
といった構成です。OCは3.8Ghzでした
書込番号:8699692
1点

アンチエイリアスをなしにすれば当たり前です、そのくらい。
そのあたりを勉強してから書き込みなさることをお勧めします。
書込番号:8729535
0点

月叢瑛花さん
当然のことですが、解像度によっても大幅にスコアが変化しますね。
以前、Q6600+9800GTでテストを行った際の結果です。
以前のテスト↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011186/SortID=8258309/
アップした画像が今回テストを行った9800GTX+&Q9550での結果。
右側はテスト時のモニター設定です。
以前のテストのように同一解像度(1024×768)では8800GTS512MBを上回り、GTX260とほぼ同等ということでしょうか。
書込番号:8730250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GV-N98XPZL-1GH (PCIExp 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/11/11 7:14:49 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/04 0:03:26 |
![]() ![]() |
9 | 2009/07/12 13:23:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/11 0:08:33 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/01 6:24:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/30 14:52:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/12 21:21:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/06 19:01:35 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/06 20:54:46 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/27 11:15:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





