


PCケース > Thermaltake > Spedo VI90001W2Z
こんにちわ。このケースをお使いの方々に質問があります。
今、ソフマップにて9,800円にて販売されているので興味が湧いた次第なのですが、題名通りこのケースの横幅について質問があります。
このケースは足の部分を横に出すことが出来るようですが、スペックにある横幅232mmというのは、この足を横に出した状態での長さなのでしょうか?。
現在PC用に使っているステンレスラックの横幅が230mmなものですから、足を出した状態で232mmだったら、出さなければ入るかなと思った次第で…。
書込番号:13317007
0点

安いですね!! CPUの裏側のメンテナンス窓が無いことや
フロントパネルがUSB3じゃないこと以外十分現役ケースですから
場所の問題がクリアできればお買い得ですね
裏配線用の空間が広いので組みやすいです
幅ですが今箱に入れてあるので確認できませんが
足を閉じた状態だと思いますよ。
書込番号:13317038
0点

こんにちわ、がんこなオークさん。
>CPUの裏側のメンテナンス窓が無いことや
>フロントパネルがUSB3じゃないこと以外十分現役ケースですから
こちらのサイトでも配線のしやすさとか評価が高かったのもあり、この値段だったら途轍もないお買い得商品じゃないかと思ったのですが、スペック上232mmでorz。たった2mm、たった2mmのせいで…。
写真を見た時に、足を出したのが結構幅があったので、足を出さない状態だったら230mmに収まるかなと思ってみてるのですが、購入してラックに入らなかったらまた困るというのもあり…。
実物を見れればいいのですが、残念ながら近場の店にはどこにも置いてないので、はてさて。
書込番号:13317069
0点

はじめまして。
足の部分は角がアールになっており、足を閉じた状態で実際に床に触れる部分はスペックのマイナス10ミリほどです。ウチでは足は開いて設置したことは無く、床から50センチ程の棚に設置してますがかなり安定しております。
書込番号:13319385
0点

bayside.1963さん、こんばんわ。
>足の部分は角がアールになっており、足を閉じた状態で実際に床に触れる部分はスペックのマイナス10ミリほどです
有益な情報をありがとうございます。という事は、足を閉じた状態で、220mm前後、という事ですね。これだと、今使ってるステンレスラックに十分入ります。
今はまだ、あのケースにしようか、このケースにしようかと色々と楽しく悩んでいる状態ですが、このケース、候補の最有力候補として脳内エントリーしとこうかと思います!。
今の9,800円という値段のままだったらですが…。
書込番号:13319738
0点

生の情報が来て良かったですね
在庫処分にしても1.5〜万円でも売れるケースだと思うので
9800円で送料込はお得ですよ!
書込番号:13321492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Thermaltake > Spedo VI90001W2Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/09/10 17:33:14 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/22 13:28:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/18 6:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/04 19:42:47 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/01 8:55:53 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/05 13:37:53 |
![]() ![]() |
9 | 2011/02/11 3:19:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/08 8:26:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/01 20:48:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/30 6:42:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





