EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

お勧めのレンズについて

2008/12/16 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 agyamatoさん
クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

赤ちゃんを撮影したくて一眼レフの購入を考えております。
簡単なデジカメしか使ったことがないので、いきなりこの機種を選ぶこと自体まずいのかもしれませんが、この機種に合わせるとするとお勧めのレンズは何がよろしいのでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:8793717

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/16 22:26(1年以上前)

agyamatoさん こんばんわ。

>いきなりこの機種を選ぶこと自体まずいのかもしれませんが、この機種に合わせるとするとお勧めのレンズは何がよろしいのでしょうか。
そのような心配は無用です。
赤ん坊にお勧めのレンズはEF35F2ですね!
生まれたばかりであれば、1万円でお釣りの来るEF50F1.8でも良いでしょう。

書込番号:8794924

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2008/12/16 22:49(1年以上前)

小さなお子さんですと、目の前にカメラを向けると好奇心からか、レンズに向かって手を伸ばしてこられたりするのでは?
そこでレンズの前面には、撥水・防油性能を売りにしているマルミのDHG Superシリーズのフィルターなども付けておかれると良いかと思います。

書込番号:8795106

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/12/17 00:36(1年以上前)

こんばんわ。

室内赤ちゃん撮りなら以下からどうぞ♪

EF35oF2
EF28mmF1.8USM
SIGMA 30mm F1.4 EX DC/HSM

書込番号:8795927

ナイスクチコミ!0


スレ主 agyamatoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/17 00:41(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます。大変勉強になります。

本日カメラ店へ行ったところ明るいレンズが良いとのことで「シグマ 18-50mmF2.8DCMACRO」というレンズを勧められました。皆さんからいただきました「EF28mmF1.8 USM」「EF28mm F1.8 USM 」は若干小さめのレンズなんですね。(見た目判断程度のど素人ですみません。)

私にとっては1本目のレンズということで、若干万能性も含めたいのですが、@赤ちゃん、Aちょっとしたスナップ(町の夜景や嫁の写真など)という点でも、やはりCANONレンズが良いのでしょうか。

正直大きな買い物なので、EF28mmF1.8 USMあたりに惹かれてしまうのですが、この場合上記使用目的の場合使い勝手の悪いところもあるのでしょうか。

書込番号:8795966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/17 00:49(1年以上前)

横スレ失礼いたします

>ストロボは赤ちゃんの場合、バウンスでも不可ですよ。

知りませんでした。私はSS稼ぎたくて思いっきり可でした…。

びっくりさせないためですか?
質感を損なわないためですか?
何か健康を害するような危険があるのですか?(ちょっと心配…)
何歳からならいいのでしょう?
その他、不可の理由は?

ちなみにうちの子は1さい8カ月ですが、宮参りのときや、その関連写真を
写真屋さんに撮ってもらいましたがバシャバシャ焚いていたので、それが
普通なのかと思ってました。

書込番号:8796003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/17 01:54(1年以上前)

>>walk to workさん
うちの親父曰く赤ちゃんは視力が安定していないため
ストロボのような強い光を当てると視力低下につながるとのことです。

>>agyamatoさん
ズームが良いかと思われます。
写真の基本を学んでというなら私も単焦点をすすめますが
用途が子どもの記録が主ならズームの方が使い勝手はいいはずです。
子ども見ながらレンズ交換てのも無理がありますしね。
ただ社外レンズはエラーが出ることがあるので財布が許すなら純正レンズをすすめます。
予算や思ったサイズがないならば社外でもよいかと。

書込番号:8796291

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/12/17 02:50(1年以上前)

再度失礼します。

万能性を求めたらズームですね。
レンズ1本で済ませ様と思うとこの辺かな?
店員に薦められたシグマに加え、

タムロンのSP AF17-50mmF2.8(A16)
純正のEF-S17-55mmF2.8IS USM

ただやはり室内の子供撮影はやはり厳しいので、
ズームレンズに加えF値の明るい単焦点レンズを
1本欲しいところです。

書込番号:8796407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/17 06:10(1年以上前)

EF-S17-55mmF2.8IS USMを買えば、ズーム+手ブレ補正+F2.8で当分の間これ1本でいけると思いますけどね〜。
何せ高い・・・

ちなみに私は最近9か月の娘を撮ってばかりいるのでSIGMA 30mm F1.4 EX DC/HSMを40Dに殆ど付けっぱなしです。

コンデジをお持ちであれば単焦点1本でも行けると思いますよ(*^_^*)

書込番号:8796534

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/12/17 07:43(1年以上前)

>walk to workさん 

以前に産婦人科のお医者さんに聞いたことがありますが、医学的にはとくに証明されていないようです。ただ、ストロボの光を嫌がっているような子供には使用しない方が良いようです。精神的ストレスをあたえてしまい良くないそうですよ。

書込番号:8796682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/17 07:57(1年以上前)

であればタムロンA16プラスEF50F1.8で4.5万円くらいでしょうか?
A16でも感度をあげれば室内も十分いけますし、17ミリからなので風景も可、50ミリでポートレート、そこそこ近接でマクロと普段使いには万能です。
手ぶれ補正?この焦点距離にいらない、いらない。

書込番号:8796717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2008/12/17 08:04(1年以上前)

赤ちゃん撮りということで・・・

せっかくですから思い切りましょ(笑)

ボディーに標準ズームの17−55IS USM F2.8と
EF35F2

この2本か、50Dの18−200のキット+EF35F2。

思い切りが大事ですよ!


ちなみに子供撮り専門の僕が
今デジイチはじめるなら、この組み合わせから
はじめると思います!

書込番号:8796727

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2008/12/17 09:14(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8ですと、ちょうど昨日、東京浅草橋の店へ行って買ってきました。
50D調達に伴い、メインのレンズをそれまで使っていたEF-S17-85mm F4-5.6から乗り換えることにしたのです。

ちなみに値段は、¥93,280でした。今時点で、価格.comに掲示された同店の価格情報は、更新されていないようですのでご注意を。

書込番号:8796933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/17 09:37(1年以上前)

手ぶれ補正つきのレンズの中から選ばれたほうが良いと思います。
背景をぼかすとかそんなことを考えずに記録を重視した撮影が良いでしょう。
できれば明るいレンズが良いですが、単焦点の明るいレンズには手ぶれ補正が内蔵されていないものが多いので、手ぶれ補正が内蔵されているズームレンズをなるべくF値の低い広角側で使うようにすれば良いでしょう。
ISO感度を上げて写すことで、暗いレンズ(F値の大きいレンズ)でもフラッシュを使わなくても室内撮影は可能です。
それよりも明るいレンズでも手ぶれはかなり気になりますよ。
フォーカスが甘いと感じる場合のほとんどは手ぶれです。
手ぶれは高感度ではノイズがのるとかそんなことを心配する以前の問題です
写真はフォーカスぴったりで手ぶれしていなければ高感度ノイズがすこしのっている写真でも見れないことはありません。
それもキャノンの機種は高感度ノイズは一番少ないほうなので、大きく印刷しなければノイズもほとんど目立ちません。
しかし、手ぶれしてしまった写真は完全な失敗写真でどうあがいても写真としては成り立ちません。

書込番号:8797003

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/12/17 09:50(1年以上前)

ストロボですが大人でも薄暗い中で光るとかなり眩しく感じますね。目が未発達な赤ちゃんだと大人以上に眩しく感じるでしょう。
医学的なことはわかりませんが、なるべくしないほうがいいと思います。

生まれて半年以上は動くこともないので、じっくりと撮る事が出来るので単焦点で十分だと思います。動き出すとズームの方が便利になってくるとは思います。
あとは予算次第ということになろうかと思いますが、17-85mmISキットと28mmの単焦点という線もあろうかと思います。

書込番号:8797046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/17 11:48(1年以上前)

スレ主様 失礼いたします
再び横スレ失礼いたします

gf_cp9a_sndfさん HAL-HALさん Kazuki__Sさん ありがとうございます

ここでいう「バウンスでも不可」とは避けたほうがいいという意味で、絶対に
してはならないということではないのですね。(汗)

これからはノイズを恐れずISO感度を上げて撮ってみたり、三脚を
使ったりします。

最近うちの子はよく動く(1歳8ヶ月)ようになり、嫌がるような様子
もなかったのであまり気にしておりませんでした。また私が、jpeg専門
でRAWを使っていなかったので画質を求めるあまりついつい使ってました。(反省)
自分のボディーを購入したらもっと勉強します。

ちなみにEF-S17-55f2.8はとても使い勝手のいいレンズでした。

書込番号:8797400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/17 12:44(1年以上前)

EF-S17-55F2.8ISは申し分ないレンズですが、買う前に値段と大きさと重さを調べましょう。
カメラ本体より高額で、下手な望遠より重くでかい。総重量はコンデジ10台分くらいでしょうか?
ここに書き込みをしてくれる人はマニアが多く2キロ3キロ当たり前の人たちですので、ビギナーが額面通り受け取るのもどうかと思います。
重すぎて押し入れの肥やしにならないよう店頭でじっくり確認して下さい。

書込番号:8797609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/12/17 12:59(1年以上前)

いろんな状況に使えるレンズとして、シグマの18-125OS HSM、室内用にシグマの30F1.4の組合せをおすすめします。

これでほとんどの条件に対応でき、ご予算も合わせて8万円くらいです。

書込番号:8797678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/12/17 14:21(1年以上前)

とりあえず、だまされたと思って、
シグマの30mmF1.4を買ってみてください。

肉眼で見たよりも明るい写真が撮れることに感動すると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011367/

キヤノン純正のEF35mmF2も持っていたのですが、
このレンズを入手してからは、全く出番がなくなり、
結局売ってしまいました。

私の場合、一眼レフを買って以来「キヤノン純正派」だったんですが、
このレンズと出会って、
他社製でも素晴らしいレンズがあることを認識しました。

お値段も純正に比べてお買い得ですしね(笑)

書込番号:8797942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/12/17 14:42(1年以上前)

私もシグマの30mm F1.4をお薦めさせていただきます。

F1.4の素晴らしさは半端ではありません(^^)v

書込番号:8797997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/17 20:49(1年以上前)

値段と大きさと重さ
タムA16 34000円くらい
     83.2×73.8(長さ×太さ)
     重量440g

EF-S17-55f2.8
     100000円くらい
     110.6×83.5
     645g
長さで2センチ重さで205グラム
値段はご本人の許す範囲で・・・。
ISはご本人の努力で・・・。
AFの速さとSS3段分の手振れ補正がこの価格差で埋まるならGOですかね?

シグ30f1.4いいなぁ〜。私も購入検討してみようかな♪   

書込番号:8799293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

RAWデータの現像時間

2008/12/15 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

EOS-30Dからの買い増しを検討中で、5DMk2 or 50D を考えていました。
しかし5DMk2の板からは、RAW⇒JPEG現像に時間が掛かりPCを高性能品に変える必要性が生じそうなので、5DMk2は断念し50Dに絞るか!の気持ちが強くなっています。

50Dの場合でも810万画素⇒1510万画素になるので当然現像時間も増すだろうと推測していますが、20Dもしくは30Dから買い増し/買換えをされた方の現像処理時間のついての感想をお聞きしたく書込みしました。 
どの様な感触でしょうか? お聞かせください。

因みに私のPCはWinXP、CPU:Pentium M 750(1.86GHz)、現像ソフト:Silkypix D.S 3.0を使用していますが、メインメモリーは大画素化の事前準備として1GB⇒2GB化を行ったところです。

書込番号:8788411

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/12/15 18:02(1年以上前)

仕事にでも使っているのでしょうか?

趣味でしたら欲しいカメラ優先じゃないのかな?

書込番号:8788555

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/15 18:05(1年以上前)

chikunanさん

私の環境ですが
CPU:Core 2 Duo 6600 2.4GHz
メインメモリ:2GB
SilkyPix DS3.0

50Dは画素数増加以外にRAWファイルは14bit化(40Dから)など30Dよりかなり重くなっています。
下記の画像の現像に17.5秒掛かりました。
http://swd1719.s65.xrea.com/IMG_1341_1.jpg
同じ場所で撮った20DやKissNのRAWファイルが残っていないので1000万画素のKissDXでやってみましたら8.5秒でした。
30Dだと7秒程度と想像されるのでこれから類推して50Dの現像時間は30Dの2.5倍くらい掛かる覚悟が必要でしょう。

書込番号:8788565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/15 18:38(1年以上前)

まとめてなら寝ているうちにPCさんに働いてもらうとかの方法も有りますが。

書込番号:8788682

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/15 19:33(1年以上前)

当方環境↓

CPU : Core2Quad Q9650 3.0GHz
Mem : DDR2 800 4GB(1GB*4)
HDD : 7200RPM(640GB)
DPPにて現像、350dpi最高画質設定。30Dは7.12MB、50Dは22.1MB(サンプルRAW)
を現像したときの時間です。時間は、正確ではなく時計の針を読んでの結果です。

30D 3秒
50D 8秒 という結果です。

現像程度でしたらデュアルコアCPUで十分でしょう。時間もほとんど変わらないはず・・・。
ですが、あくまでもリニアに編集現像をする場合です。ぼくちゃん.さんも言われてますが、リニアさを求めないなら現状のままでもいける(?)でしょう。

書込番号:8788906

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/15 20:20(1年以上前)

僕もカメラ優先の方が良いと思いますが・・
確かにご使用のPCではRAWの現像は負荷が大きすぎでしょうが
JPEGで撮れば良いだけだし・・
でもSilkypixは評判高いですがPCの要求がかなり高いですね。
うちはPenD820・2GBですがかなりかったるいです。
やはりPSの方が良いや、僕は。。

書込番号:8789121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/12/15 22:16(1年以上前)

chikunanさん、こんにちは

既にRAW現像環境をお持ちのようですので50DのRAWでしたら
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/10/9595.html
からRAWファイルをダウンロード出来ますので、ご自身の環境で試されてみるのが一番早いと思います。
(ただ、ダウンロードも300MB近くありますのでご注意ください)

個人的には5D2と50Dって違うには違いますけど、DIGIC4世代の14bit化で異なる方が大きく感じます。
(50Dが我慢出来る環境なら5D2もイケるんじゃ無いかと思ったりします、5D2のRAWも試してみてください)

書込番号:8789857

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/15 22:34(1年以上前)

多くの方々の実データ・ご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
当方、アマチュアの写真クラブに所属しており、毎月 四つ切〜半切サイズで数枚の提出が必要です。 
特にスナップ撮影ではトリミングは欠かせなく、大画素への買い増し検討へと到った次第です。
当然、現像微調も必要となります。
皆さんのお話しから、私の場合20秒程度かと推察しました。
この結果をもとに、再検討することとします。

書込番号:8789991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 09:45(1年以上前)

私の場合は50Dで撮った20M位のRAW画像をそのままJPEGに現像すると
大体30秒弱かかります。
体感的には現像、閲覧ソフトでの表示時間ともに40Dの3倍という感じです。

PCは以下のPCスペックです。
  PEN4 3,2G メモリ2G WINDOWS XP PRO SP3

書込番号:8791983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/16 15:52(1年以上前)

50Dでは35秒
40Dでは17秒
30Dでは12秒

だいたいこんな感じでした

PEN4 3EG メモリ3G XP Pro SP2です

書込番号:8793029

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/16 20:38(1年以上前)

デジカメとうさんさん,寝屋川市に住んでいます・・・さん,ありがとうございます。
PCの買換え予算が無い状況から考慮して、5DMk2の選択肢は殆ど消滅といったところです。
5DMk2の場合、分の単位となりそうですのでーーー。
80%で50Dといったところです。

書込番号:8794173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2008/12/16 23:42(1年以上前)

C、こんばんは。
私は、Kiss DNからの乗り換えです。
PCは、chikunanさんとほぼ同等ですがDPPで現像して
20〜30秒程度です。
Kiss DNの2.5〜3倍くらいかかります。
Silkypixでの現像は、まだ試してませんが以前の同等ではないでしょうか。
30Dでしたら恐らく同じくらいかかると思います。

書込番号:8795541

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/17 09:19(1年以上前)

BOBおじさんさん:
ありがとうございます。
カメラもパソコンもという訳にはなかなか行きませんので、先輩諸氏の実態を聞かせていただきました。

ご意見・実体験結果をお寄せいただいた方々:
大変参考になりました。 ありがとうございました。

書込番号:8796949

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/17 09:25(1年以上前)

最後に、
顔アイコンが違っていましたので、修正してお詫び申し上げます。

書込番号:8796967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

落下保証は付けた方がいいでしょうか?

2008/12/16 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:902件

いままでカメラを落として壊したことはありませんが、
50D購入を機に、落下保証(ゴールドタイプ)に加入しようかどうか
迷っています。保証内容は、下のURLを参考にしてください。

それから、落として壊すのは、本体が多いでしょうか?
ズームレンズが多いのでしょうか?(単焦点レンズは買わない)
両方でしょうかね。壊したことが無いので教えてください。

書込番号:8792609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:902件

2008/12/16 13:21(1年以上前)

(誤)下のURLを参考にしてください

(正)上のホームページのurlを参考にしてください。

書込番号:8792611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/16 13:26(1年以上前)

前から落とすと、レンズの先端が衝撃を受ける場合が多いです。
カメラ底辺にクイックシュー付けている場合だと、シューが壊れて
カメラは無事と言う事も有ります。
いずれにせよ、落とせば内部も気になりますので検査に出したりして検査料金がかかってしまいます。

書込番号:8792626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/16 13:28(1年以上前)

「壊したことが無い」のなら要らないのではないでしょうか?
フィルム一眼レフ以来、ん十年間使ってますが、落として壊した経験はありません。
(必ず、ネックストラップを首に掛けて使ってますが)

書込番号:8792633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2008/12/16 14:47(1年以上前)

今まで使っていて一度も無ければ要らないのでは?

生命保険と一緒で入っていると事故や怪我が無い場合が多いように
ま、保険の意味で入ってもいいとは思いますが・・・。万が一と思って。

私の場合は通常の保証には入っていますが、落下保証というのには入っていません。

書込番号:8792861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/16 15:40(1年以上前)

>>さとし1232さん
通常の使用で落とさない自身があるのであれば必要ないのではないでしょうか?

私の場合、赤道儀にカメラをつけるアタッチメントプレートの固定が不十分でプレートごと総重量3キロ弱がレンズ(228L初期型)から落下、入院して治療費は送料込みで27,000円程でした。
金属フードが歪み、本体も転がった拍子にポップアップストロボ部の継ぎ目が歪んでしまいましたが、マウント部の平面性には特に問題なく、マグネシウムボディは伊達じゃないと思いました。

まぁ、悪い見本ということで。

書込番号:8793000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2008/12/16 17:42(1年以上前)

僕は登山をしていて滑ってコケたついでに手に持っていた40Dを岩にぶつけました。
現在修理中ですが約2万円ほどかかります。

あと、これからは寒い中での撮影が多いので、手がかじかんでレンズ交換時に落とす可能性もあると思います。

僕なら確実に入ると思いますが、最終的な判断は普段の撮影スタイルに合わせると良いのではないでしょうか?。

書込番号:8793395

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/16 18:15(1年以上前)

落として壊したことがないのなら必要ないと思います。

でも私は過去30年以上カメラを落下させたことがありませんでしたが、昨年2度続けてカメラとレンズを落下させ、今年も1度レンズを落下させました。
なんか落下ぐせがついたようです(^^;

原因は全て不注意とあせったことによるものでした。

書込番号:8793512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:902件

2008/12/16 19:45(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

>落として壊したことがないのなら必要ないと思います。

これは、ほかの方々からもご意見を頂いているように
明日は我が身という感じがしています。

>でも私は過去30年以上カメラを落下させたことがありませんでしたが、昨年2度続けて

私も同じかも知れません。一番恐いのはレンズ交換の際に落とすことです。
シャッターチャンスの関係で焦っていますので...

>カメラとレンズを落下させ、今年も1度レンズを落下させました。

1つ質問なのですが、カメラ本体を落下させたのと、レンズを落下させたのでは
どちらが金銭的な負担が大きいでしょうか?


書込番号:8793888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/16 21:54(1年以上前)

さとし1232さん
落下は心配ですね。
お互い、落とさないように気を付けましょう。
で、ここにこう書くからには「是非付けようね」と背中を押して欲しいんですよね。

それと・・・ズームレンズ選びの相談はどうなったのでしょう?
結論とその理由は行きがかり上知りたいと思っていますが・・・。
一生懸命アドバイスなさっている皆さんもそうだと思うのですが・・。

書込番号:8794675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/16 22:24(1年以上前)

さとし1232さん こんばんわ。

今まで落とした事が無いのであれば無用な心配かと考えます。
でも、このような保険が有るのを知っていたら入っていたかも...?

書込番号:8794902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/12/17 06:33(1年以上前)

落下保証は保険です。

今まで落としたことが無くてもこれから先の保証はありませんので予算があれば付保された方が安心かもしれませんね。

書込番号:8796561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:902件

2008/12/17 08:21(1年以上前)



ズームレンズの方は、以下のスレッドでやっています。
いろいろな意見があるので現在どうしようと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/#8789110

保険の方ですが、どの程度落として壊すということが
あるのか お伺いしたかったのですが、結構あり得る
(カメラが重いので特にあり得る)ような気がして
きました。わずかな金額ですので、かけたいと思っています。
ただ、買ったお店(遠方)に行く時間がなかなかできないので...

書込番号:8796771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信123

お気に入りに追加

標準

初心者 最後になって悩んでいます

2008/12/02 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:184件

デジタル一眼レフをボーナスでと考えています。
いろいろと検討した結果、ニコンのD90、キャノン50D、ペンタックス20Dの3機種に絞れました。
でも、それぞれに気に入ったところがあって、いつまでたっても決められず悩んでいます。
今日、ショップにいきますと、一眼を購入するにあたって、本体はそこそこのもので、レンズをいいものにして長年使うようにした方がよいといわれました。
そこで、本体はニコンのD90か、キャノン50Dをすすめられた次第です。
個人的には、ペンタックスの20Dが好みで、レンズがきゅきゅと音をたてながら反応して回るのが、気に入っています。フィルム一眼の感じです。
これも、超音波なんとか、という機能より劣るようで、反応が遅いようです。
そういったところに凝らない限り、ペンタックスの20Dでもいいのではないかと思います。
一眼の購入の目的は、風景や夜景を撮ることで、早い動きのある、車や動物などは今のところ目的ではありません。
私が決められない、ニコンのD90、キャノン50D、ペンタックス20Dの性能面、価格の手ごろ感等、全体的な面で長所短所など、個人的な好みでも結構です。よろしくお願いします。
今回が初めての購入で、カメラについては全くの素人です。

書込番号:8724380

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に103件の返信があります。


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 00:03(1年以上前)

金の亡者さんこんばんわ〜
K20Dの購入おめでと〜ございますっ!
やっぱりK20Dにしましたか〜
ず〜っと気になってたんですが
ぼくと一緒の50Dだったらうれしいな〜と思いつつw
なんかこだわるの好きそうな方なんで
きっとK20Dを選ぶだろうな〜って思ってました^^
機種違いかもしれませんが
これからもたまにはCanonの方の掲示板にも顔出してくださいねw

うちの会社の後輩もぼくのカメラを見て
欲しい欲しいって悩んでますが
金の亡者さんの話をして早めに買った方が幸せになれるよ〜
って話してますw

なにはともあれ、無事に購入できてよかったです^^ノ

書込番号:8785911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/15 00:03(1年以上前)

delphianさん 早速のレスありがとうございます。
実は、この数日の間、目茶目茶仕事が忙しく、出勤して帰る、出勤して帰るの繰り返しで、寝るだけの日が続き、かなりストレスもたまっていました。
ストレスの発散がすることができずにいて、これでは、いつ爆発するかわかりませんでしたので、もう、カメラしかないと思ったのです。
その勢いで、買ってしまいました。
もちろん、勢いだけで決めたりはしていません。
決めた理由は、
  最初に持った感じがよかった
  レンズ価格が手ごろ
  個性的なものが撮れる
ような事から決めました。
40Dの叩き売りに、何度も心は動きましたが、ストレスの後押し ? もあって、20Dにしたのです。
まだまだわからないことばかりで、設定を全てオートにして撮って遊んでいます。
レンズの事や機能等について、また、いろいろと教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8785914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/15 00:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フィルターなし

クロスフィルター使用

これもクロスw

またまた、こんばんは♪

>>金の亡者さん
このスレでいうのもなんですが
K20Dご購入おめでとうございます
ビシバシ写真撮りまくってくださいね♪

夜景も撮られるとのことなのでクロスフィルター(2000円ちょい)もお薦めいたします

書込番号:8785928

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/12/15 00:08(1年以上前)

出先から失礼します。

良かったですね。(^(エ)^)

一緒に、20で撮りましょうね。

ペンタックス板で、お待ちしています。(^-^)v

書込番号:8785954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/15 00:14(1年以上前)

piroseaさん ありがとうございます。
50Dは予算の関係で、思いっきりがつきませんでした。
もっと、稼ぐようになれば、これくらいの機種を買いたいと思っています。

皆さんのおかげで、何とか購入できましたが、買うタイミングは本当に難しいですね。
日々、新しい機種が出てきますし、型遅れになると価格は下るし、で、待つのがいいのか、欲しいと思った時に買うのがいいのか、本当に悩みました。

でも、写真を撮るチャンスを逃す方が損 ? のような気がして、早めに決めようと思っていました。
何とか、購入できましたが、思い通りの写真が撮れるまで、勉強しなければなりませんね。

そこで、これからも掲示板でお世話になることになりますが、キャノンの掲示板に20Dは。。。などと書き込んでも大丈夫なのでしょうか。
他のキャノンファンに叱られそうで。。。

それでも、よろしければ、書き込みさせていただきます。
また、いろいろと教えてください。
お願いします。

書込番号:8785992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/15 00:19(1年以上前)

ちょきちょき。さん すばらしい画像ありがとうございます。
また、いただかせていただきます。
私も早くこのようなすばらしいものを撮れるように頑張ります。

ところで、この画像で使っておられるのが、クロスフィルターというものですか。
感じが全然違います。
安価ですし早速、購入させていただきます。

先ずはまともに、夜景が撮れるまでにならないといけませんが。。。
また、これは揃えておいた方がいい、というものがありましたら教えてください。

書込番号:8786020

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/15 00:23(1年以上前)

金の亡者さん

 撮影技術や写真の紹介スレッドでしたら機種が違っていても交流は大丈夫です。
 私も CANONや NIKON板によく出入りしています。

 操作関係やレンズ購入相談であればペンタ板で交流して下さい。
 早く操作になれていろんな撮影が出来るようになって下さいね。

書込番号:8786048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/15 00:23(1年以上前)

kuma4さん こんばんは
早速、購入しました。
私の場合、まだまだ、思うような写真が撮れませんが、これから、撮れるように頑張っていきたいと思います。

ペンタの板でも投稿させていただきます。
これからは、20Dでバリバリ撮っていきます。

書込番号:8786049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/15 00:25(1年以上前)

 デジイチ購入おめでとうございます。
正直なところ、私も40Dに行くのではないかと思っていましたが、
K20Dとのことで少しおどろいています。
実は私も2〜3日前にPentaxオーナーになりました・・・が、
ユーザーではないようです。彼女が持って帰っちゃいました(^^;
でもたまに借りて(いや、私の物なのですが・・・)使いたいので、
今後も情報交換いたしましょう!

書込番号:8786059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/15 00:30(1年以上前)

delphianさん 
撮影技術や写真紹介などであれば、可能ですね。
ありがとうございます。

ところで、今日キタムラで購入した際、2ヶ月以内でしたら、フォトブック1冊無料ということで、無料券をいただきましたので、早くブックになるような写真を撮りたいものです。

書込番号:8786088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/15 00:38(1年以上前)

こんばんは。

K20D購入おめでとうございます。
やはり、カメラ選びって難しいですよね。
悩みに悩んだ事とお察しします。

自分も初心者で、失敗作の連続です。
たまに結構良いんじゃないか?って写真が撮れるようになってきました。
お互い、いい写真が撮れる様に頑張りましょう!

書込番号:8786131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/15 00:39(1年以上前)

カメラマンライダーさん ありがとうございます。
あまりにもの叩き売りに、40Dに心がぐらぐら動いていたのですが、動きすぎまして、最初の20Dに心が戻ってしまったようです。

ところで、カメラマンライダーさんもペンタを買われてのですか ?
機種は何でしょうか ?
彼女と半分半分というところで、思い切って使えない ? ですね。

同じペンタックスということで、こちらこそよろしくお願いします。
情報交換と言いましても、一方的に教えていただくことになりますが。。。

書込番号:8786133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/15 00:48(1年以上前)

COB-HATECREWさん ありがとうございます。
私の場合、右も左もわからない状態で、いろいろと教えていただくこととなりますが、よろしくお願いします。

今日、早速、夜景でもと撮りに行ったのですが、ろくな写真が撮れませんでした。
写真に夢中になりますと、マナーを忘れがちになりますが、撮る対象を気をつけないといけませんね。

もちろん、他人の家や人物を無断で撮ったりしないようにいなければなりません。
これからは、そういった事も含めて勉強です。

書込番号:8786182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/15 00:48(1年以上前)

 私が買ったのはK-mですよ。ちっちゃいヤツです。
K20Dと同様にスペックでは他社に及ばない部分もありますが、
やっぱりK-mもとても楽しそうなカメラです。
これから彼女に使い方を教育しなくちゃってところです。

書込番号:8786184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/15 01:02(1年以上前)

COB-HATECREWさん 
買われましたのは、K-mですか。
おめでとうございます。
同じペンタックスですし、これからいろいろと情報お願いします。

ところで、あーでもない、こーでもないと、彼女との二人でつくるカメラライフも楽しいですね。
本当にいろんな種類のカメラを持てることができてうらやましいです。
私も早くそうなりたいものです。
そうなるために、給料が上がるように仕事頑張ります。

すみません。明日仕事ですので、ぼちぼち休ませていただきます。
また、後日、近況等を書き込ませていただきますのでよろしくお願いします。



書込番号:8786245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/15 09:31(1年以上前)

金の亡者さん こんにちは

 K20Dに決まったようで、おめでとうございます〜!!

 私はpentaxとcanonユーザーなので、どちらの選択でも問題ないです〜!(笑)

 存分に楽しんで下さい!

書込番号:8787000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/15 19:29(1年以上前)

C'mellに恋してさんレスありがとうございます。同じ機種のユーザーですので、心強いです。また、わからない事ありましたら、教えて下さい。今、出先ですので、後日、ゆっくり投稿させていただきます。


書込番号:8788889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/16 23:52(1年以上前)

こんばんは♪

>>金の亡者さん 
[8786245]の書き込みは「COB-HATECREWさん」宛ではなく「カメラマンライダーさん」宛ですよね?w
またK20D板にスレを立てられた時は遊びにいきますね
金の亡者さんの写真楽しみにしています♪

書込番号:8795625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/17 07:51(1年以上前)

ちょきちょき。さん ご指摘ありがとうございます。
何というボケでしょう。
本当に、カメラマンライダーさん、COB-HATECREWさんには失礼しました。
申し訳ありませんでした。
投稿には気をつけます。

ところで、昨日、私なりに撮ってみまして、もう無茶苦茶でした。
写真と言われるものではありませんでした。
そこで、いろいろとつまらない疑問が出てきましたので、
ペンタの板で質問させていただきます。
また、いろいろと教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8796704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/17 08:03(1年以上前)

カメラマンライダーさん 先日は、お名前を間違いまして、大変失礼しました。
すみませんでした。
また、ペンタの板で、いろいろと質問をさせていただきますので、よろしくお願いします。

書込番号:8796724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

エラー99

2008/12/15 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 CP9A@さん
クチコミ投稿数:3件

バージョン1.03に更新したのに、エラー99が出ました。
電源を切ってもバッテリーを抜いても、復帰しません。
みなさんは、どのようにエラー99から復帰されましたか?
ご意見を聞かせてください。

書込番号:8789561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/15 21:47(1年以上前)

CP9A@さん、こんばんは。

> バージョン1.03に更新したのに、エラー99が出ました。

ファームウェアのバージョンを1.0.3にしてもエラー99ですか。
このバージョンが出てから、エラー99の報告はなかったと思いますが。
更新したあと、メニュー画面で、バージョンアップがされていることの確認はされましたか?
エラー99が出た時の使い方とか、使用したレンズとかの情報はありませんか?

書込番号:8789647

ナイスクチコミ!1


zack30Dさん
クチコミ投稿数:73件

2008/12/15 21:49(1年以上前)

CP9A@さん
ご愁傷さまです。
私は未だ50Dを買ってませんので対処法分りませんが、購入検討していたので少し残念です。
ファームも1.03なのですよね??
一度、サポートに問い合わせされたら如何でしょうか。。

書込番号:8789657

ナイスクチコミ!0


スレ主 CP9A@さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/15 22:05(1年以上前)

レンズは、シグマ50mmF1.4で、試し撮りでプラモデルにピントを合わせて数枚とっていたとき、電源が1〜2回切れエラー99が表示されました。
電源を入れなおしても、エラー99は点いたままになっています。
旧のバージョンは1.02でした。

書込番号:8789786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 22:29(1年以上前)

CP9A@さん、こんばんは。

レンズの差し替えはされてみましたか?

書込番号:8789954

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 22:37(1年以上前)

エラー99自体は昔から有りますからねぇ。多くは接点がらみみたいですが、他のレンズでも同様に出るなら?ですね。

書込番号:8790022

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/16 05:50(1年以上前)

まずはサポートに連絡してから書き込みをお願いします。

混乱するだけです。

書込番号:8791527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/16 07:20(1年以上前)

「純正レンズに替えたら発生しませんでした♪」だったら、
混乱することもないのでは?

書込番号:8791641

ナイスクチコミ!0


shin2755さん
クチコミ投稿数:78件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/12/16 07:26(1年以上前)

電源は1回切れたのですか?
それとも2回切れたのですか?
画像のアップをお願いします。

書込番号:8791656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/12/16 07:42(1年以上前)

1.0.3前は、ほとんどの個体に大量に頻繁に出たのが問題なんですが、それ以後もここの個体に個体不良があれば当然エラーが出ることになるわけです。

1.0.3だからといって100%エラーが出ないわけではありません。むしろ、新ファーム後にエラーがよく出る個体に関しては個体自体に不良箇所を持っている可能性がありますのでちょくちょくエラーが出るようでしたら都合のよいときに一度キヤノンに持ち込まれるのが良いと思います。

書込番号:8791689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 07:46(1年以上前)

初めての投稿がエラー99とはご愁傷様です。
ここに投稿する前にメーカーに問い合わせる方が先だと思いますが?!

書込番号:8791694

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/16 12:31(1年以上前)

それは本当に故障しているのです。

書込番号:8792447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/16 12:50(1年以上前)

>>CP9A@さん 

純正レンズでError99は発生しますか?

もし、シグマのレンズでだけ発生するのであれば原因はシグマレンズですし、純正、シグマ、両方で発生するのであれば、本体側に原因がある可能性が高くなります。

まずは、お使いのシグマレンズが50Dに対応しているかどうかシグマに確認なさっては?

書込番号:8792508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/12/16 13:03(1年以上前)

 他のレンズで試しても発生するようで有れば、レンズとの接点(本体の故障)が考えられます。

 私はKiss DNですが、キットレンズが不調でエラー99が頻繁に出た経験が有ります。
対処法は、電源OFF、バッテリー抜き差し、レンズの付け替えの組み合わせです。

末期には1日に何回も発生し、最後は完全にだめになりました。
絞りが開かない不具合のようでしたが、
2年間雨や雪降る中でも酷使した事による寿命と考え、レンズを購入しました。

その3ヶ月後にエラー99で動かなくなりバッテリーを抜いてしばらく(2〜3日)置いたら復帰した経験が有ります。
でも3ヵ月後の10万ショット辺りでボディは完全に動かなくなり、基盤修理28,000円で寿命をむかえました。

2〜3日バッテリーを抜いても直らなければ、即修理と思います。

書込番号:8792563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2008/12/16 15:11(1年以上前)

error99は原因不明の不具合の総称です。
ですから最新バージョンでも不具合が発生すれば、error99は起こり得ます。
まずはメーカーに問い合わせをするべきでしょう。

書込番号:8792916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/16 17:20(1年以上前)

エラー99は社外レンズではよくある話です。
純正レンズでも発生するなら本体の問題ですが純正レンズで平気ならレンズの相性問題です。
また偶発的に出る場合もあります。
うちのは20Dですがシグマでは20-40のMF時で一回出ましたが
APO70-300MACROでは発生したことはありません。
純正でも100-400で発生したことがあります。
しかし今回の場合バッテリークリア不能とのことなので本体のトラブルが濃厚です。
取り説を見ればエラー99が出たら電源を切ってバッテリーを抜き差しすると書いてあります。
ユーザーにはこれ以外できませんのでこれでダメなら修理となるかと。
もし他にレンズがないようでしたらレンズをつけずに電源を入れてみてください。
ダメなら修理ですがシグマの問い合わせるのも手段です。

書込番号:8793317

ナイスクチコミ!0


スレ主 CP9A@さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/16 20:32(1年以上前)

今日起動してみると、数枚撮るうちにまたエラー99が出ました。
キタムラに持って行き、純正レンズなどいろいろ試しましたが改善されず、
メーカー送りとなりました。

書込番号:8794146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/17 00:19(1年以上前)

CP9A@さん、こんばんは。

> 今日起動してみると、数枚撮るうちにまたエラー99が出ました。
> キタムラに持って行き、純正レンズなどいろいろ試しましたが改善されず、
> メーカー送りとなりました。

そうでしたか。
ハード的な問題でしょうかね。
まだ買ったばかりですよね。
キタムラでは、新品との交換はしてくれませんでしたか?

書込番号:8795809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

5Dと40Dと50D

2008/12/09 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、こんにちは。
現在、kiss X を使用してますが、
中・上位機種を買おうと検討中です。
5Dと40Dと50Dで迷っています。
どれが良いでしょうか・・・
どれがお得でしょうか・・・
どんな特徴の違いがあるのでしょうか・・・
教えてください。

書込番号:8759636

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/09 22:21(1年以上前)

すみませんが、まずご予算と保有レンズを書かれた方が良いと思います。
また、「なぜ上位機種」が欲しいと考えていらっしゃるかによって回答がまったく
違ってくると思います。

マークIIが出たとはいえ、画質面に不満があるなら5Dをお勧めしますが、AF精度と
ファインダーが大きいぐらいで、レスポンスはKissDXと大差がないのが実情です。

動体向けや連写が欲しいしかし安く上げたいのであれば、EOS40Dでしょうし、
画質と動体/連写を両立というなら、50Dをお勧めしたいと思いますし・・・
主な被写体やこれから撮ってみたい被写体などいただければ、皆さん回答しやすいと
存じます。

書込番号:8759669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/12/09 22:32(1年以上前)

その中ですと50Dでしょ
時代の進化が語っていると思います
3台使った経験のある私ですので、迷う事なかれ

書込番号:8759741

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/09 22:39(1年以上前)

デジものは1年たったらただの箱的な進化をしますので
(デジいちに関してはそこまでひどくはないかも知れませんが^^;)

予算と目的に制限がないのであれば最新機種の50Dが良いのではないでしょうか?

書込番号:8759785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/10 00:00(1年以上前)

ローポリさん、こんばんわ。
予算もさることながら、撮影対象や保有レンズもよく分かりませんので何とも言えませんが、やはり物は新しいものがいいということで50Dでしょうか。

書込番号:8760370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/12/10 00:25(1年以上前)

ローポリさん、
こんばんは。
皆さん仰るように撮りネタによると思うのですが、簡単に…
・動き物(鳥・スポーツ・鉄道)を撮る場合:40D、50Dが有利。5Dは通常3.9コマ/秒しか切れず6.3コマの50Dにはかなわない
・風景を撮る場合:フルサイズの5Dが画質面で優れている
・背面液晶モニター:40Dはやや劣るんじゃないでしょうか?
・値段:やはり40Dがお買い得でしょう。ただ50Dもかなり下がってきていますが…
・5Dの場合、レンズを相当良いのをお持ちでないと、例えればスポーツカーに軽自動車のエンジンを積んで走るようなことになり、オーバースペックでもったいない(5Dの機能を活かせない)です。最低でもF2.8〜4クラスのLレンズでないと、厳しいかと思います。
・総括すると、予算・レンズ・対象どれを取っても「無難」なのは50Dですかねえ?(^^)(50Dの板だからというのもあるかもしれませんが(笑))

書込番号:8760515

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/12/10 00:57(1年以上前)

ローポリさん、こんばんわ。

5Dだけはフルサイズですね。
所有レンズがEF-S中心なら、買い直しです。
あとは皆さん書かれておりますが、予算、メインの撮影物、kiss Xの不満点などを
書き込んで頂けるとアドバイスし易いと思いますよ。

書込番号:8760681

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/10 01:17(1年以上前)

ひとまず、キヤノンと価格.comでの比較表です。
キヤノンは2機種での比較しかできないので、ご自身で試してみて下さい。
50Dがこの中では最新機種になので、1番間違いはないかなと思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/select.cgi
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211032.00490111089.00490111139.00500210882

書込番号:8760762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/12/10 02:03(1年以上前)

撮れた画で選ぶなら5D:風景向き
液晶・ゴミ撮り・LV・高感度重視なら:50D(KDXよりよいとは限らないかも)
値段で選ぶなら:40D; KDXと画は変わらない

入門機と中級機の違いは
2ダイヤル
防塵防滴(マグネシウムボディ)
連写性能
です。

書込番号:8760886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 05:33(1年以上前)

被写体とレンズ資産と予算を整理すると答えが出ます。

書込番号:8761094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/10 09:44(1年以上前)

こんにちは。デジタル物は新しい方が良いです。無難なのは50Dと思います。只、5Dはフルサイズで別物と思います。作品撮りなら5D。3年前の機種で液晶も今ひとつですが、画質が素晴らしく、今も使いたい機種。あとは考え方。私はAF精度と画質重視なので5D、連写重視なら50Dかと。液晶は所詮液晶というスタンスです。

書込番号:8761593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/10 11:23(1年以上前)

50Dを購入されることをお勧めします。
液晶の品質が40Dとは違いすぎます。
ライブビューが気持ちよくできるのは50Dです。
デジタル物は一世代違うとまったく別機種と思われたほうが良いでしょう。
40Dと50Dは外観は似ていても中は別物です。
最新機種を購入されることをお勧めします。
あと3ヶ月もすれば50Dも価格がさらに大きく下がります。
50Dなら重さもキスより重いので中級機のズッシリとした重さ感も満喫できます。
もし予算が許すなら、フルサイズ機も検討されてはいかがでしょうか。
もしレンズから買い替えなければならないのでしたらニコンのD700も検討対象に加えてください。
フォーカスや連写速度など機能的な面では5Dmark2を上回っています。

画質のキャノンフルサイズ、機能のニコンフルサイズ と言えるのではないでしょうか。

書込番号:8761852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2008/12/10 22:29(1年以上前)

ローポリさん、こんばんは。
私は50Dをお勧めします。
5Dは、フルサイズということもありレンズを選ぶカメラかな?と思います。
40Dと50Dについては、自分自身が悩んだ結論です。
背面液晶の圧倒的な違い。
AFマイクロアジャスト等
かなり違いがあります。
(詳しくは、ブログを方を見て頂ければ書き込んであります)
50Dの欠点もありますが、40Dだと後悔しそうだったので
50Dにしました。
なので、50Dをお勧めします。

書込番号:8764385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/12 20:24(1年以上前)

みなさんとても参考になるコメントありがとうございます。
やはり5Dはレンズを選びそうだし、ちょっと古いので50D
に傾いてます。
撮影するものは多岐にわたっているので、、、
海外旅行によく行くので遺跡やスナップを撮るのが好きです。
とりあえず標準レンズを買うのがいいのかなぁ・・と思っています。

予算はレンズ込みで15・6万を考えています。
なにかオススメのレンズもあったら教えてください。
タムロンかキャノンのモーター付のレンズを買おうと思っています。
前はシグマのレンズを使ってました。。。



書込番号:8773072

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/12 20:58(1年以上前)

海外旅行によく行くので遺跡やスナップ..というのなら、「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」のキットが1番合ってるかなと思います。
モーター内臓ではないですが、AFは高速かつ静粛です。
予算的にもちょうどいいですしね。

書込番号:8773254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/12 22:51(1年以上前)

ローポリさん こんばんわ。

>予算はレンズ込みで15・6万を考えています。
海外旅行がメインであれば、EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットが価格的にぴったりですね。
ただ、KDXに不満が無いのであれば、慌てて買う必要も無いかと考えます。
その分、レンズに投資されたほうが宜しいでしょう。

書込番号:8773973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/15 23:49(1年以上前)

ありがとうございます。
キャノンのレンズを使ってみたかったで、
レンズキットを買ってみることにしました。

ありがとうございます。

書込番号:8790610

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/15 23:59(1年以上前)

ローポリさん

私も「50D 18-200キット」お奨めします。
高倍率が好きで10Dの頃から
Tamron28-200mm
Tamron28-300mm
EF28-200mm
Tamron18-200mm
SIGMA18-200mm
SIGMA18-200mmOS
Tamron18-250mm
ニコンD40x+VR18-200mm
など使って来ましたがようやく満足出来るレベルの高倍率ズームに出会えたと言う感じがしています。

書込番号:8790673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング