Inspiron Mini 12
Atom Z530プロセッサー/1GBメモリー/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えたBTOカスタマイズ対応の12.1型光沢液晶搭載ミニノートPC
ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12
Mini12が理想的なデザイン、大きさで大変気に入り現在購入を検討中です。
ただひとつ気になるのがデータ容量です。
用途は約3か月のイギリス滞在中に
@インターネット
Aメール(日本との主な連絡手段)
Bたまに動画を見る
C大量の写真保存(編集)
D大量の音楽保存(編集・試聴) の5点です。
Mini12は他のネットブックPCと比べHDD容量が少ないですが、これくらいの
用途だと十分なのでしょうか?
PCについてド素人であり、自力で調べまくるも逆に情報が多すぎて混乱してますm(_ _)m
どなたか助言頂ければ幸いです...
書込番号:9241070
0点
写真や音楽が大量、とのことなので容量足らないかも。
まあ、大量がどの位をさすのか知らないけど。
書込番号:9241103
0点
写真や音楽は、外付けのHDDへ保存するようにされてはどうでしょうか。
書込番号:9241131
0点
早速の返信ありがとうございます。
写真は最低でも1000、多ければ2000枚もいくかも...
音楽も日常的にダウンロードしてます。
やはりもう少し検討してみます。
書込番号:9241143
0点
カーディナルさん
すいません、外付けのHDDとは別で購入するものですか?
だとしたら値段はどのくらいなのでしょうか?
初歩的な質問ですいません・・・
書込番号:9241163
0点
>大量の
大量と言う言葉が、人によって変わりますから、もう少し具体的に。
>写真は最低でも1000、多ければ2000枚もいくかも...
Jpegで?RAWで?
RAWなら、1枚10MBこえなんて、珍しくもなくなってきてますから。
Jpegだと、1枚0.5〜1MBというくらいですか?
写真の編集とは?
Photoshopなど、具体的なソフト名があると回答しやすいです。
カーディナルさんが言うように、外付けHDDを購入され、そちらを活用された方が良いですy
このPCは、省電力ローコスト設計ですので、処理速度じたいは4〜6年は前のPC並と思っておいた方が良いですy
書込番号:9241205
0点
こんばんは。
横からすいません。
外付けHDDは別で購入できます。
価格.comですと以下から調べられます。
http://kakaku.com/pc/external-hdd/
もし今使われているPCから写真とかのデータを移す場合も考えると、
外付けHDDあった方が良いのではないかと。
書込番号:9241208
0点
皆さん、ご返信アリガトウございます。
写真はイギリス滞在中に撮ったものはとりあえず全てPCに入れておくつもりです。
>Jpegで?RAWで?
すいません、ちょっとよくわかりませんが、いつもでデジカメで撮影したものをPCにSDカード
をさしてとりこんで終了です。
編集とはいっても、日別とかシーン別にファイルを分けたりする程度です。
とりあえず、保存する写真枚数が多いことは確かなので購入するなら別付けHDDも検討します。
URLも参考にさせて頂きます。
本当、有難うございました。
書込番号:9241262
0点
価格についてですが、普通のタイプなら、1TBで1万円ちょっとくらいだったかと思います。
持ち運びすることが多いのなら、バスパワー駆動のポータブル型を検討されてはどうでしょうか。
書込番号:9241270
0点
少し話がそれますが、少しお付き合いください。
価格.comで掲載されています、Mini12の価格39980円ですが、これはUbuntu構成でのものであり、WindowsXP構成+Office搭載パッケージで価格64980円となっていますが、お気付きでしょうか?
ふと、心配になりましたので。
Ubuntuとは、Linuxと言われるモノの1つで、Windowsとはまったく別のモノです。
KNMIさんの使用目的であれば、こちらをお選びになっても出来ますが、避けられた方が無難ですy
インターネットなどの設定はほとんど手動で行わないといけない上、Windows用ソフトは一切使用不可となります。
>いつもでデジカメで撮影したものをPCにSDカードをさしてとりこんで終了です。
1枚あたりの容量がわかれば、1000枚でも2000枚でも大丈夫なのか計算できるというだけです。
搭載HDDが、40GBであったとしても、リカバリ領域やOSによる初期搭載ソフトにより、実際は30GB以下が使用できる容量になるかと思われます。
具体的には、調べてみないとわかりませんが。
仮に、1枚1MBであれば、30GBフルにはいって3万枚となります。
ですが、1枚10MBになると、3千枚と数がかなり変わるので、それが大丈夫かな?と心配になりました。
書込番号:9241382
1点
>>Jpegで?RAWで?
>すいません、ちょっとよくわかりませんが、いつもでデジカメで撮影したものをPCにSDカードをさしてとりこんで終了です。
JPEGかRAWかも分からないなんて、よっぽどの初心者なんですね。
>編集とはいっても、日別とかシーン別にファイルを分けたりする程度です。
そういう作業は、編集とは言いません。
単なる画像ファイルの整理ですね。
ちょっときつい言い方かも知れませんが、もう少し勉強しましょう。
書込番号:9243105
0点
IllstとPSの現行版CS4はまとめに動きません。
PSを5.5、Illstを10で使っています。
画像編集はイライラします、動画編集はハラハラします。
音楽聴きながら作業は夢の夢です。
この辺の情報をご参考に。
書込番号:9254920
0点
最近のUbuntuは設定など全部やってくれますので、
安心して使っています。
画像編集もUbuntuのレボジトリからGIMPをダウンロードしたらかなり
プロフェッショナルなこともできますし、
F-Spotを入れれば視覚的に写真を整理できますよ。
もちろんオープンソースソフトウェアなので全部タダです。
しかし音楽たくさんあるのでしたらやはりポータブルなHDDが必要です。
書込番号:9270200
0点
> @インターネット
> Aメール(日本との主な連絡手段)
問題なし。
> Bたまに動画を見る
問題大あり。
現在、このmini12は、H.264の1280*720p以外の動画を見るのはドライバーが不完全なのでかなりやっかいです。
再生できないわけではないですが、クオリティ的にダメダメです。
とても鑑賞に堪えられる出来ではないです。
XP版での話なので、他のOSでは分かりませんけど。
XP版のドライバーの出来がα版の領域なので動画関係はアウトに近いです。
Vistaはマシという噂なんですが、Vistaを5分くらいで消してXPを入れたので他のOSは未検証です。
ただ、Vistaは重いのでVistaでの運用は余りお勧めしませんが(5分で堪えられなくなりました)、Bic等ではVista版の方が安かったり大容量バッテリーがおまけでついてきたりするので悩ましいですけど。
> C大量の写真保存(編集)
> D大量の音楽保存(編集・試聴) の5点です。
> Mini12は他のネットブックPCと比べHDD容量が少ないですが、これくらいの
> 用途だと十分なのでしょうか?
大量がどれくらいか?というのによりますが。
どうしてもというのであれば、外付けのHDDやDVD-Rドライブを使用するのがいいかもしれません。
3ヶ月もあると結構たまる気がしますので。
僕も1週間程度の海外旅行で、デジタル一眼レフ(RAW+JPEGで撮影)やフルHDのビデオカメラを使うとそれだけで30〜40GB程度になってしまいます。
昔(6MPのデジタル一眼レフ)は、RAWで撮ってもせいぜい10GB位だったんですが。
最近のデジタル一眼レフはむやみに高画素化してデーターも大きくなりましたし。
フルHDのビデオカメラもデーターが結構大きいです。
そういう意味では、3ヶ月もある訳ですし。
イギリスは撮るものもいっぱいありますし。
補充の効く、外付けのDVD-Rドライブ(安いものは7000円くらい)を買っていくのがいいんじゃないでしょうか。それにそれがないとソフトのインストールもままなりませんし。
他のネットブックは2.5インチのSATA方式のHDDを使っているので、速いし大容量ですが。
このmini12は、1.8インチのZIFコネクターのPATAなので遅いですし、容量も小さく高いです。
その辺を我慢しないといけませんが。
他のネットブックの1024*600は狭すぎです。
正直言って辛いです。
Eee PC901(これは4GB+8GBなのでもっと狭いですけど)も持っていますが、画面の作業領域のあまりの狭さに最近はもっぱらmini12を使っています。
画面とキーボードが小さいのはPDAとかLet's noteとかLibrettoで慣れているんですが。
縦600はやはり狭いです。
作業効率重視でいくのであれば、このmini12はかなりコストパフォーマンスがいいと思います(動画再生を除く)。
書込番号:9281070
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 12」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/02/17 19:52:58 | |
| 2 | 2013/07/22 10:46:42 | |
| 11 | 2013/06/19 20:18:21 | |
| 12 | 2013/01/08 0:33:38 | |
| 1 | 2012/10/20 2:26:05 | |
| 4 | 2013/06/10 15:27:10 | |
| 3 | 2012/02/09 17:08:03 | |
| 11 | 2011/05/07 14:52:30 | |
| 4 | 2010/11/27 17:15:26 | |
| 8 | 2011/09/12 10:47:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








